奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.5 既婚女性板
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

867: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 12:56:49 ID:gaXn
50も中盤近い私でございます。
結婚前に通帳のうち1個を解約して全部現金に換え、それを結婚後にPCの「部品」につぎ込んでいたこと。
結婚前に買ってたのは、NECのPC9821。
職場にPCが入り始めた頃で、憶えようと廉価版買ったんだけど、動きが悪い。
当時はPCは使えないオモチャであり、今の使える道具とは違ってた。
そりゃあ使えるようにしたいよ。
職場の詳しい人に聞いたり電気屋さんに聞いたら色々教えて貰った。
で、メモリ追加、CPU交換したら幾分動きが良くなった。
これにハマったのね。
結婚前に通帳のうち1個を解約して全部現金に換え、それを結婚後にPCの「部品」につぎ込んでいたこと。
結婚前に買ってたのは、NECのPC9821。
職場にPCが入り始めた頃で、憶えようと廉価版買ったんだけど、動きが悪い。
当時はPCは使えないオモチャであり、今の使える道具とは違ってた。
そりゃあ使えるようにしたいよ。
職場の詳しい人に聞いたり電気屋さんに聞いたら色々教えて貰った。
で、メモリ追加、CPU交換したら幾分動きが良くなった。
これにハマったのね。
結婚後も、ただただPCの性能を良くするだけのためにつぎ込んだ。
CPUは全部で6回変えたかな?
メモリも16からギリギリの128に。あ、勿論単位はメガバイト。
内蔵HDDは2台に増やして、更に入れ替えて。
グラフィックボードや、今じゃ誰も知らないSCSIボードも入れ替えまくり。
他にもなんやかんややってたな。
今はただの物置台になってるんで、無駄と言えなくも無い。
けど、ブランド品や衣服なんか買うより遥かに楽しかったよ、改造。
夫にとても言えないけど、私的には非常に充実した時間を過ごせたので、必要悪だったと思ってる。
CPUは全部で6回変えたかな?
メモリも16からギリギリの128に。あ、勿論単位はメガバイト。
内蔵HDDは2台に増やして、更に入れ替えて。
グラフィックボードや、今じゃ誰も知らないSCSIボードも入れ替えまくり。
他にもなんやかんややってたな。
今はただの物置台になってるんで、無駄と言えなくも無い。
けど、ブランド品や衣服なんか買うより遥かに楽しかったよ、改造。
夫にとても言えないけど、私的には非常に充実した時間を過ごせたので、必要悪だったと思ってる。
868: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 13:01:23 ID:gaXn
そろそろ、MOのデータどうかしようかなと思ってる昨今。
要るか?って言われたら、多分要らないデータしか残っでてないような気がずるなぁ…。
USBでいけるMOドライブあるけど、なんかめんどくさいw
要るか?って言われたら、多分要らないデータしか残っでてないような気がずるなぁ…。
USBでいけるMOドライブあるけど、なんかめんどくさいw
869: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 21:19:12 ID:M5dA
>>867
突っ込んだ金額が分からないから安く済んだねとも言えないけど
まあ最高級ブランドの革バッグより高いって事はないか
突っ込んだ金額が分からないから安く済んだねとも言えないけど
まあ最高級ブランドの革バッグより高いって事はないか
870: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 19:36:10 ID:Rtbx
>>869
レス頂くとはw
もう何十年前なんですが…CPUやドライブって3万台だったかな?
ボード類は1~2万…あ、最後のグラフィックボードは3万近かったような。
なので、40~50万は一台に注ぎ込んだかなと。
そのPC、win95から98にして、注ぎ込んだんだからと長年使ってたけど、流石にしんどくなってwinXPのミニタワーにしました。
やー、驚きましたよ、改造なしで使える!
でもメモリは増加したけど。あと、ノートXPで買い直し。
で、今はXPの買い直しとノートのwin11です。
昔の熱ではなく、単に前機が壊れたので。
ちなみにどっちも中古。2台で5万円いってませんよw
レス頂くとはw
もう何十年前なんですが…CPUやドライブって3万台だったかな?
ボード類は1~2万…あ、最後のグラフィックボードは3万近かったような。
なので、40~50万は一台に注ぎ込んだかなと。
そのPC、win95から98にして、注ぎ込んだんだからと長年使ってたけど、流石にしんどくなってwinXPのミニタワーにしました。
やー、驚きましたよ、改造なしで使える!
でもメモリは増加したけど。あと、ノートXPで買い直し。
で、今はXPの買い直しとノートのwin11です。
昔の熱ではなく、単に前機が壊れたので。
ちなみにどっちも中古。2台で5万円いってませんよw
871: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 23:14:55 ID:UoFE
>>870
安く済んだね
まとめサイトだとベンツ買える金額突っ込んだ事になってたわ
安く済んだね
まとめサイトだとベンツ買える金額突っ込んだ事になってたわ
872: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 09:14:33 ID:TLZn
>>871
ホントだ!もうまとまってる!
ま、結婚前、20代の小娘(w)時代のなけなしの貯金の、しかも一部ですからね。その前に本体も買ってるわけで。
流石に100万も用意するのは無理ですよ。
まとめでちらっと出てたCPUは、元の133からMMX133化をかわきりに。
→200→266→300→333→400、だったかと。
400以上は98用は出なかったと思います。
ほぼ3万台で、4万までは言ってなかったはず。
こういうパワーアップ用みたいな商品パッケージが出てましたが、開発すぐの純部品を調達、というわけでは無いので、まとめのコメント程は高く無いです。
とはいえCPUだけでも20万ほどにはなりますか。
ちなみにPCは、9821V13S5R。
最初のインストール時、Win3.1と95の選択が出来るもの。
20万円ぐらいの入門廉価版で、型落ち時期で特売レベルで売ってたような?多分ディスプレイ込みだったかと。
少しして同レベルのノートNr13も買いました。そっちは30万ほどしたような。
それらまで入れたら、確かに100万ほどになりますが、改造代は40~50万ですよ。
というか、そろそろスレチですね。
失礼しました。
ホントだ!もうまとまってる!
ま、結婚前、20代の小娘(w)時代のなけなしの貯金の、しかも一部ですからね。その前に本体も買ってるわけで。
流石に100万も用意するのは無理ですよ。
まとめでちらっと出てたCPUは、元の133からMMX133化をかわきりに。
→200→266→300→333→400、だったかと。
400以上は98用は出なかったと思います。
ほぼ3万台で、4万までは言ってなかったはず。
こういうパワーアップ用みたいな商品パッケージが出てましたが、開発すぐの純部品を調達、というわけでは無いので、まとめのコメント程は高く無いです。
とはいえCPUだけでも20万ほどにはなりますか。
ちなみにPCは、9821V13S5R。
最初のインストール時、Win3.1と95の選択が出来るもの。
20万円ぐらいの入門廉価版で、型落ち時期で特売レベルで売ってたような?多分ディスプレイ込みだったかと。
少しして同レベルのノートNr13も買いました。そっちは30万ほどしたような。
それらまで入れたら、確かに100万ほどになりますが、改造代は40~50万ですよ。
というか、そろそろスレチですね。
失礼しました。
873: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 10:03:55 ID:TLZn
↑
すみません、間違い。
× MMX133
○ MMX166
すみません、間違い。
× MMX133
○ MMX166
市が発行するプレミアム商品券を義実家が300万円分購入。30万円分得したと喜んでいたら...
嫁がウワキを疑って俺の携帯電話のロック解除して見た。問い詰められて腹が立ったし、携帯電話見る奴は最低だから「離婚したい」と言ったら…
エアコン27度で24時間点けっぱなしだけど27度より下げることは絶対ないし節電に貢献してるよな? ちなみに除湿機も点けっぱなしで10畳1Kで電気代は7000円くらい
俺「すまん、本当にすまん10万貸してください」友「いや無理」→結果…
重度の不眠だけど結婚記念日にホテルを予約してめっちゃ楽しみにしてた。なのにそんな日に限って旦那が帰ってこない!頭に来て一方的にキャンセルしたら旦那に激怒された…
嫁がウワキを疑って俺の携帯電話のロック解除して見た。問い詰められて腹が立ったし、携帯電話見る奴は最低だから「離婚したい」と言ったら…
エアコン27度で24時間点けっぱなしだけど27度より下げることは絶対ないし節電に貢献してるよな? ちなみに除湿機も点けっぱなしで10畳1Kで電気代は7000円くらい
俺「すまん、本当にすまん10万貸してください」友「いや無理」→結果…
重度の不眠だけど結婚記念日にホテルを予約してめっちゃ楽しみにしてた。なのにそんな日に限って旦那が帰ってこない!頭に来て一方的にキャンセルしたら旦那に激怒された…