スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
869:名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:59:55 ID:yy.fk.L5
電車で本読んでたら、隣の席に座った3~4歳の子供に「何読んでるの~見せて~!」って手を伸ばされた
図書館の本で借り物だし高価なものだったから瞬時に子供の手の届かないところに持ち上げて「この本は借りたものだから他の人に貸せないの、ごめんね」って言ったけど
子どものグズりスイッチがオンになってギャンなきし始めた
因みに、子どもが見せてと言って手を伸ばしてくるまでの間保護者は微笑ましく子供を見てただけ
子どもがギャンなき始めて見せて見せてとわめきながらこちらの体を掴んでつねってくるから席を立って離れたんだけど、保護者はこっちを睨みつけてくるだけで一言も謝らなかった


その後もかしてって言ったのに意地悪されたと人聞きの悪いこと言われるし、保護者は意地悪な人で残念だったねと子どものこと全肯定、こちらの行為全否定だった
人に借りたものを又貸ししてはいけませんってのを理解させるのは難しくともさ、こんだけはっきり喋れる子なら人には貸せないものがあるって理解するには十分な年齢だろ
いつまでしまじろう至上主義の価値観で生きてるんだよ
だるいわ

870:名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 17:57:07 ID:lk.9l.L14
思いどおりにならない他人にはつねって痛い目見せるって
3~4歳でその行動がその子の常態であることに震えるわ
親がその一点だけでも子を窘めないのがいろいろお察し案件なのかな

むかしの、躾の一環で親からしっぺされたりすることがあったという人でも
それでも他人に向かってそれをするのはそんなに簡単なことではなかったと思うんだけど
なんかいろいろと閾値が低いね・・・

874:名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 19:52:23 ID:yy.fk.L5
>>870
2歳くらいのまだ言葉がうまく操れない子なら自分の気持ちを言葉にできなくて手が出るのもわかるんだけどね
その時に手を出すのはダメだと躾けしなかった結果なのか、手を出すと相手が言うことを聞くと学習した結果なのかしらないけど、数時間たってもつねられた場所がわかるくらい本気でやられたよ