何を書いても構いませんので@生活板138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

投稿者がキチ
844:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 15:31:27 ID:im.km.L1
周囲から律儀だとか義理堅いと言われてる兄。
昔から「お祝い事とかはきちんとしたい」と言ってて、母の日にはカーネーション欠かさなかったり、家族の誕生日にはちょっといい店に食事に連れてったりしてた。
なのに私たち夫婦には何もなし。昔は就職祝いとか結婚祝いくれてたけど、5年前に娘が生まれたときに出産祝いくれてそれっきり。
お年玉も入園祝いもクリスマスも何もなし。去年生まれた息子の出産祝いもなし。

さすがにこっちからせがむのもおかしいから何も言わずにいたんだけど、
この前実家に集まる用事があって、夜の食事の時にお酒の勢いで
「お兄ちゃん律儀とか言われてるけど全然そんなことないよね。
うちの子のお祝いとか何にもくれないじゃん」と言ったら、兄は冷めた目で「お前覚えてないのかよ」と。


何のことか聞いたら、娘の出産祝いの半返しを忘れたことを根に持っていたらしい。
出産祝いもらって半年くらいしてから「あんまり言いたくないんだが」みたいに電話してきてようやく思い出して慌てて送ったんだよね。
あの時は私も初めての出産や育児でバタバタしてたから、と返したら、そんな反論はお見通しとばかりに
「それは理解できるし、お返しの順番も会社関係や友人を優先して家族が後回しなのもわかるが、同居してないとはいえ親や婆ちゃんにはちゃんと送ってるのに俺だけ忘れるって頭おかしいだろ」
「お前昔からそうだろ。メールアドレス変えたの俺にだけ言うの忘れたり、修学旅行のお土産家族で俺だけ忘れたり。一つ一つは大したことじゃないにせよ、お前が俺を軽んじてるのがよーくわかったからこっちもそれなりの対応しただけだ」
とバッサリ。他の家族は何とも言えない目で私たちを見てた。

後で旦那に愚痴ったら「あれはお義兄さんも怒るよ。お互いの家族にはそれぞれで半返し用意してたけど、こうなるんだったら家族の分もきちんと二人で話すべきだったな」と言われた。
確かに悪いことしたとは思うけど、そこまでネチネチすることなのかな。

845:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 15:40:01 ID:Zv.wh.L1
これはひどい

846:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 15:46:09 ID:7Y.rz.L3
>>844
出産祝いの半返し忘れてた人間が他人を律儀じゃないとか脳みそどうなってんだ
無意識に兄を軽視してるんだからそりゃ向こうもお前を対等に考えたりしないよ
まだ乞食したいなら土下座でもしてくれば?

847:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 15:55:46 ID:im.km.L1
>>846
いやでも、兄を軽視してるつもりはなかったし、お返しするときにちゃんと忘れてごめんて謝ったし、何より家族なんだからもう少し寛容でもいいと思うんだけど。

848:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:01:50 ID:An.mr.L2
ちゃんと謝ったってどういう意味だよ
ちゃんとしなかった結果を、どうちゃんとするんだよ

義理を大事にする人の嫌いなタイプ知ってる?
不義理な人、そしてその不義理を許すことを求める人、許さないことを不寛容と責める人だよ
つまりあなた

849:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:02:41 ID:KV.8q.L1
ネチネチしてないじゃん別に
あなたが兄への対応レベルを下げたから向こうも同じようにしたってだけで
今回怒られたのも藪を突いたら蛇が出てきた以外のなにものでもない
これのどこが寛容じゃないのかわからないんだが、これ以上何をどうしろって話よ

850:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:11:08 ID:Yb.wh.L1
>>847
半返しを兄にだけ忘れたり
メールアドレス変えたのを兄にだけ教えなかったり
修学旅行のお土産を兄にだけ忘れたり
意図的にしても無意識にしても明らかに兄を軽んじて色々やらかした結果じゃないの

お年玉入園祝いクリスマス出産祝いが無い~なんてネチネチするとかあなたは最低だね
家族なんだから寛容になりなよ

自分がしなかったことは「許されるべきこと」で
自分がしてもらわなかったことは「許されざること」なんだろうね
あたおかだなあ

851:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:39:54 ID:dC.pw.L1
どう見てもネチネチはしていない
それどころかあっさりと言える
舐めてくる相手を無言で切り捨ててるもんな

関係の修復は不可能です
いや、この疎遠さこそ正常な関係と言える

852:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:42:49 ID:im.ac.L1
いやでも、もう5年も前の事なんだし、半返し催促されたときにはせめてものお詫びと思ってこっちで内容決めるんじゃなく兄の希望聞いたし(なんかプレステのポイントカード?みたいなやつ)、ある程度の事はお互い許しあえるのが血のつながった家族だと思うんだけど。

853:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 16:53:23 ID:dC.pw.L1
その「ある程度」を決めるのはお兄さんであってあなたじゃない

五年前だから許せ
兄妹だから許せ
謝ったんだから許せ

全部あなたが言うことじゃないんだよ
あなただけは言っちゃいけない

ていうか許す許さないじゃなく、もっとシンプルに見捨てられただけのことですよ

856:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 17:56:47 ID:bx.r7.L1
>>847
あなたの方が寛容じゃなくて兄を責めたら自分が先に蔑ろにしてたんじゃん
兄は私のことを重んじろ、でも妹に軽んじられても許してよ、って全日本ダブスタ大会でメダル取れるレベルだよ
身勝手すぎて腹が立つわ

857:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 17:58:53 ID:fY.xw.L1
>>847
兄を軽視してるつもりがなくてその対応なら
自分でも認識できないほどの根っこの部分に
「兄は軽視していい」が組み込まれてるってだけ

858:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 17:59:44 ID:AO.kn.L1
>>852
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
移動して


※17時35分 報告を追加しました。
868:名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 23:14:38 ID:OV.mp.L1
>>852
お兄さんは今までの積み重ねに不満を抱きつつも目をつぶってくれて、半返し来なくても初めてのことばかりだからと何も言わず半年も待ってくれてたんだろ?十分すぎるほど寛容じゃないか。

それに、お兄さんは別に贖罪を要求してるわけじゃなく「お互い何も期待しない」くらいのスタンスなんだから何の問題もないだろ。
もし「お祝いあてにして高いもの買った(買う予定だった)のに」とかヌカすなら心底馬鹿だとしか言いようがないが。

876:844 24/04/25(木) 08:15:38 ID:yq.ss.L1
賛否両論は覚悟して書き込んでたけど、否定ばかりでここまで叩かれるなんて思わなかった。
プリマ行ったら馬鹿とか非常識とか嫌がらせの書き込みされるだけだろうからもう来ないよ。
日本特有の大らかさとか穏やかさってもうないんだと思うと悲しい。

877:名無しさん@おーぷん 24/04/25(木) 09:34:12 ID:pB.dp.L1
>>876
日本人なんだからお年玉やクリスマスや各種祝いが無いことなんか
おおらかに穏やかに受け入れれば良かったんだよ

878:名無しさん@おーぷん 24/04/25(木) 09:50:37 ID:6J.87.L2
日本人が大らかで穏やかか…は置いておいても
共同生活が大前提の農民は「我慢する」「波風を立てない」ことを優先するから
我慢しない図々しい人からすればそう見えるかもね

大らかってのは失敗やミスを責めないことだろうから、悪意があると許さないし
穏やかってのは円滑な共同生活のためだから、それをする気が無いと排除される
だからあなたは許されないし排除された

あなたは昔話の「さるかに合戦のさる」「かちかち山のたぬき」なんだよ

879:名無しさん@おーぷん 24/04/25(木) 10:07:02 ID:47.rs.L1
自分が他者に寛容でおおらかであろうと心掛けるのは正しい
他者に「自分の無作法を許せ、おおらかであれ」とするのはおかしい

880:名無しさん@おーぷん 24/04/25(木) 10:58:11 ID:5g.ep.L1
反撃しないと思って殴りかかったら避けられて転んだんだけど!
なんで避けるの!?痛いんだけど!?
黙って殴られろよ!もちろん反撃はするな!

てこと?
ウケるんだけど