スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
238:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 08:40:22 ID:Fi.cf.L1
起きたら息子から届いたLINEが五十件を超えてて驚いた
ここんとこずっと連絡がつかなかったというのに……
ナイトモードにしててよかった
もうしないと言ったのにまた携帯代が10万を超えていたのでお店に行って息子の分だけ支払いしないように手続きしてきたんだよね
電話が繋がらないのでこれからは自分の携帯代は自分で払うようにLINEしておいたらこれだわ
既読スルーばかりしていたのにこういう時だけ反応が早い
社会人になって他県に行くことになって、不便だからと息子名義にしたのはいいけれど、親心で支払いは今まで通り私にしていたのが間違いだった
親の目がなくなった途端にゲームに課金するようになって馬鹿みたいな高額請求が来るようになった
一度話し合って二度としないと謝られて許したけれど、また高額請求が来たのでさすがにこれは駄目だと判断した
息子を許したら他の子供達に示しがつかないし
同じように育てたはずなのに、やっぱり個人差って兄弟間でも出るものなんだね
長男や三男はこんなことしないのに……


239:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 09:48:04 ID:2e.be.L7
>>238
二度としない、で払ってあげて終わりでは甘いよ
きちんと取り立てて困窮しないと実感ないから

240:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 09:58:03 ID:kD.mn.L1
何回も失敗して学ぶタイプと思えばいい
だから一回目はフォローしたから、今後は支払い頑張ってで放置

241:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 09:58:29 ID:cd.rs.L1
>>238
しんどいね。
同じように育てても、1人1人違うんですよね。
ダメだと分かってるのに課金してしまうのは、エスカレートした時が怖い。
課金出来ないよう設定するとかしたらいいのかな。

243:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 13:33:56 ID:Fi.be.L1
>>241
本当にしんどいですよね
育てたように子供は育つと暗に私が息子を甘やかしたと人から非難されたこともあるけれど、やっぱり子供にも性格の差があって同じようには育たないと思う
他の二人の子が真っ当に育っているのがせめてもの救いです
課金額も話し合いした時は三万くらいだったのに今回は一気に十万までいってて自分の目を疑ったよ……
拒否設定できると知り合いに聞いてお店に行ったら私の名義じゃないから無理だと言われてしまって
できるのが支払いから外すことだけだったのね
息子からの罵倒のLINEが止まらないので夫に転送しました

244:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 13:57:27 ID:kD.mn.L1
>>243
みんな同じように育つわけないよね
いい悪い含めて、別の人格なのに
親としては悪い部分ではなくて、できれば良い部分を見つけてそこ伸ばしてほしいもんだけどもさ……

ご主人も理解してくれそうだし、次男君も大人なのだから自分で自由に遊んで自分で払えばいい
逆に携帯は親名義じゃなくてよかったと私は思うよ
成人して課金の支払いまで親の責任はあり得ないよ

246:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 15:07:56 ID:2e.be.L7
>>243
罵倒して払ってもらうつもりなの?
そんな態度のままだと他の子にも悪影響でるよ
もう家から出てるんだし自活させればいいじゃない

247:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 15:44:14 ID:B9.mn.L1
>>246
夫さんが支払ってしまうようなら、次男さんと一緒に切り捨てる覚悟でしょ
十中八九次男はキャッシングにハマる性格だし、肩代わりしていたら立派なサイマーの出来上がりだわ

もう社会人なんだから、自分の給料だけでどうにかするしかない
スマホが使えなくなって、どれほど不便とバツの悪い思いをするか骨身に染みないと、更生はできないよ

250:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 17:08:43 ID:va.yc.L12
>>246
お母様は息子の携帯代を親の口座からの引き落としから外して「自分で払え」とLINEを送ってSOしてるらしいから
自活しろと通告された息子が最後のあがきで罵倒してきてるんでしょ
罵倒があまりにひどいから父親へ転送してるってことだし
父親が息子しめて料金は本人口座引き落としにさせたら一旦の収束かと

251:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 17:12:06 ID:va.yc.L12
>>246
他の子たちにも「叱られても懲りずにおイタしてたら本気で親に締められた」のは見えてるし
因果応報の結果はそう悪い影響にはならないと思うけどな

248:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 16:45:20 ID:I4.g0.L1
>>246
(243の息子は、母親を)罵倒して払ってもらうつもりなの?
(息子が)そんな態度のままだと他の子にも悪影響が出るよ

ってつもりで書いてる?

256:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:51:19 ID:2e.be.L7
>>248
あ、そうです
主語抜いちゃってごめん

252:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 17:16:59 ID:ez.5v.L1
前に払ってもらった成功体験をしていてもなお
土下座して情に訴えて支払ってもらうんじゃないんだな
何を考えているのかわからない、発狂状態というやつか

253:名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 17:31:23 ID:va.yc.L12
LINEが使用可能なら家にwifiが来ていてそれが生きてるのかも知れないけど(賃貸物件で当初から無料wifiついてるのとか、あるよね)
激ギレの理由が「主回線不通にしたら「今(イベントなど)」のタイミングの課金ができねえだろ!」だったとしたら
救えんなあ・・・