何を書いても構いませんので@生活板138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
595:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 01:15:48 ID:Hl.2h.L1
夫が気づかいが出来ない、気が付けない人で辛くなる時がある。
最近、しんどくなってきてる。
先日、私の弟から子供に進級のお祝い金が振り込まれてきたのね。
折に触れて、お年玉やお盆玉やバレンタインのお菓子にいたるまで送ってきてくれて、本当にありがたいと思ってる。
夫に伝えると「良かったね~。」と無邪気に言う感じ。
感謝するとかお礼の言葉を言うとかの概念無いらしい。
私の実家は車で6時間はかかる田舎で、そこで高齢の母と独身の弟が2人で暮らしてる。
母と同居してデイサービスにも通えるようにしているけど、こちらには一切負担が来ないようにしてくれている。
子供にお金かかるでしよって。
お祝いをいただいたことをを夫と子供に伝えて、感謝をどう伝えようねなんて話しても、
意見を出すのは子供のみ。
夫は「お金持ちだね~。」と、また無邪気な言い方するだけ。
最近、しんどくなってきてる。
先日、私の弟から子供に進級のお祝い金が振り込まれてきたのね。
折に触れて、お年玉やお盆玉やバレンタインのお菓子にいたるまで送ってきてくれて、本当にありがたいと思ってる。
夫に伝えると「良かったね~。」と無邪気に言う感じ。
感謝するとかお礼の言葉を言うとかの概念無いらしい。
私の実家は車で6時間はかかる田舎で、そこで高齢の母と独身の弟が2人で暮らしてる。
母と同居してデイサービスにも通えるようにしているけど、こちらには一切負担が来ないようにしてくれている。
子供にお金かかるでしよって。
お祝いをいただいたことをを夫と子供に伝えて、感謝をどう伝えようねなんて話しても、
意見を出すのは子供のみ。
夫は「お金持ちだね~。」と、また無邪気な言い方するだけ。
596:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 01:16:01 ID:Hl.2h.L1
結婚してからずっとそう。
新婚当時、私の実家から贈り物あっても関心無さすぎるので気になって、でもそれをどう切り出して良いかわからなくて混乱していた時期があった。
友達に相談したら、プライド高くて気まずいんじゃない?って言われたけど違うんだよね。
夫を知らない人には伝わらないけど、そういうんじゃない。
出産祝いで私の実家からまとまったお金を直接いただいても「赤ちゃんはお金持ちだ~。」ってニコニコして言うだけ。母も戸惑ってたわ。申し訳なかったし恥ずかしかった。
別に実家はお金持ちじゃないし、弟も普通の会社員で特別に余裕があるわけじゃない。
それ説明してる。そのうえでそれ。
指摘すると、はっとして項垂れて謝るけど、次にはまた繰り返す。さっきもそう。
中学生くらいの男の子を相手にしているみたい。50代なのに。
他にも色々色々有りすぎて、優しくなれなくなって来ている。
浮気やDVなんて無いし、お金を使う趣味も無いし、良いところ沢山あるはず!と
思って何とかやっていってる。
やっていっているつもりだけど、時々、無性にいたたまれなくなる。
新婚当時、私の実家から贈り物あっても関心無さすぎるので気になって、でもそれをどう切り出して良いかわからなくて混乱していた時期があった。
友達に相談したら、プライド高くて気まずいんじゃない?って言われたけど違うんだよね。
夫を知らない人には伝わらないけど、そういうんじゃない。
出産祝いで私の実家からまとまったお金を直接いただいても「赤ちゃんはお金持ちだ~。」ってニコニコして言うだけ。母も戸惑ってたわ。申し訳なかったし恥ずかしかった。
別に実家はお金持ちじゃないし、弟も普通の会社員で特別に余裕があるわけじゃない。
それ説明してる。そのうえでそれ。
指摘すると、はっとして項垂れて謝るけど、次にはまた繰り返す。さっきもそう。
中学生くらいの男の子を相手にしているみたい。50代なのに。
他にも色々色々有りすぎて、優しくなれなくなって来ている。
浮気やDVなんて無いし、お金を使う趣味も無いし、良いところ沢山あるはず!と
思って何とかやっていってる。
やっていっているつもりだけど、時々、無性にいたたまれなくなる。
597:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 01:32:51 ID:Xr.k8.L1
>>596
そんな大変な状態の実家からお金やプレゼントをもらうのをやめれば
あなたの無駄な辛さしんどさいたたまれなさは無くなるのでは
それでも実家側が贈ることを楽しみにしてるから贈らせてあげたいもらってあげたいということなら
それはあなたの希望なんだから夫のことは我慢するしかないよね
そんな大変な状態の実家からお金やプレゼントをもらうのをやめれば
あなたの無駄な辛さしんどさいたたまれなさは無くなるのでは
それでも実家側が贈ることを楽しみにしてるから贈らせてあげたいもらってあげたいということなら
それはあなたの希望なんだから夫のことは我慢するしかないよね
598:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 01:43:00 ID:aH.l1.L1
>>596
夫本人があなたや子供からプレゼントをもらった時はどんなコメントを発するのか気になる。
もし自分宛のものはありがとうと言うなら、お礼の基準が厳密な可能性はあるよな。
子供がもらったものだから、お礼を返すのは子供であって自分ではない。
あなたは子供の代理人の立場を背負っているから代理でお礼を言うが、夫にとって子供は自分とは別の個体で、子供がもらったものは子供の領分なのでお礼は子供が言うべき言葉。とか。
夫本人があなたや子供からプレゼントをもらった時はどんなコメントを発するのか気になる。
もし自分宛のものはありがとうと言うなら、お礼の基準が厳密な可能性はあるよな。
子供がもらったものだから、お礼を返すのは子供であって自分ではない。
あなたは子供の代理人の立場を背負っているから代理でお礼を言うが、夫にとって子供は自分とは別の個体で、子供がもらったものは子供の領分なのでお礼は子供が言うべき言葉。とか。
600:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 02:27:55 ID:Us.fk.L1
>>596
私も>>598と一緒で、夫が596含む家族からのプレゼントに対してお礼を言ってるのかは気になるわ
義実家や赤の他人にはどうなんだろ
そっちにもお礼をしてなかったら(あってもそれはそれで大問題だけど)、もう見切りつけるしかないよね
本当にお礼の概念が分かってないってことだもの
そもそも、この件に関して妻の実家が裕福か貧乏なのかは全く関係ない
義弟が親の介護でこちらに気を使おうが、逆に気楽に生きてようが
プレゼントくれたら普通はありがとうくらいは言うよ
実家が気を回してくれてるのに、という点で更にイライラが増してるというだけで
夫が基本的なコミュニケーションに難があるのが596の1番のイライラの元なんだと思う
私も>>598と一緒で、夫が596含む家族からのプレゼントに対してお礼を言ってるのかは気になるわ
義実家や赤の他人にはどうなんだろ
そっちにもお礼をしてなかったら(あってもそれはそれで大問題だけど)、もう見切りつけるしかないよね
本当にお礼の概念が分かってないってことだもの
そもそも、この件に関して妻の実家が裕福か貧乏なのかは全く関係ない
義弟が親の介護でこちらに気を使おうが、逆に気楽に生きてようが
プレゼントくれたら普通はありがとうくらいは言うよ
実家が気を回してくれてるのに、という点で更にイライラが増してるというだけで
夫が基本的なコミュニケーションに難があるのが596の1番のイライラの元なんだと思う
602:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 09:07:07 ID:Hl.2h.L1
596です。
夫は自分だけが対象の時にはお礼を言う確率高いです。たまに反応無し。
喜んでいるのは見たらわかると思ってたと言われたことあります。
お礼は言葉にした方が良いよと言い続けて、今は言ってくれるようになりました。
代理でお礼を言う感覚は、かなり薄いことは確か。これも指摘してきました。
義実家には言っているのを見たことないのに気がつきました。
義母が苦手とのことで、積極的には会話もしません。
徒歩10分のところに住んでいるけど、義母が病気でも入院しても興味無くて、病名や病状も調べなくてお見舞いも無し。
心配してないわけじゃ無いだろうけど、今まで私が間に立って色々と介入していたから自分が動く必要感じないんだろうな。
あまりの淡白さにハラハラして、つい介入してしまってたんだよね。
私と子供が対象の時には、義母の時よりは自分で考えて動いていると思う。
≫600の、「普通はありがとうくらい言う」というの、本当にそう思う。
長々書いてしまったけど、結局これが言いたかった。
夫は自分だけが対象の時にはお礼を言う確率高いです。たまに反応無し。
喜んでいるのは見たらわかると思ってたと言われたことあります。
お礼は言葉にした方が良いよと言い続けて、今は言ってくれるようになりました。
代理でお礼を言う感覚は、かなり薄いことは確か。これも指摘してきました。
義実家には言っているのを見たことないのに気がつきました。
義母が苦手とのことで、積極的には会話もしません。
徒歩10分のところに住んでいるけど、義母が病気でも入院しても興味無くて、病名や病状も調べなくてお見舞いも無し。
心配してないわけじゃ無いだろうけど、今まで私が間に立って色々と介入していたから自分が動く必要感じないんだろうな。
あまりの淡白さにハラハラして、つい介入してしまってたんだよね。
私と子供が対象の時には、義母の時よりは自分で考えて動いていると思う。
≫600の、「普通はありがとうくらい言う」というの、本当にそう思う。
長々書いてしまったけど、結局これが言いたかった。
608:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 09:37:21 ID:Nf.km.L1
>>602
プレゼントをもらって自分(夫)が喜んでいるという事実が発生しているのだから、その時点で相手は目的を達成している。それでコミュニケーションキャッチボールはそこで完結する。
もらって嬉しかったらお礼を言う礼儀は義務として持ち合わせているが、
自分が喜んでいる事を相手に伝えて喜ばせる、という相手の気持ちをageたいと思うサービス精神は夫の中には無い。
つまり自分の目的を達成するための行動はするが、
他人の目的を達成するために、期待に答えたり盛り上げたりする行動はとらない。という感じなのか。
行動原理が分かると実にシンプル。
でも普通ではないから、普通の対応を期待するとイライラしてしまうのだろうね。
プレゼントをもらって自分(夫)が喜んでいるという事実が発生しているのだから、その時点で相手は目的を達成している。それでコミュニケーションキャッチボールはそこで完結する。
もらって嬉しかったらお礼を言う礼儀は義務として持ち合わせているが、
自分が喜んでいる事を相手に伝えて喜ばせる、という相手の気持ちをageたいと思うサービス精神は夫の中には無い。
つまり自分の目的を達成するための行動はするが、
他人の目的を達成するために、期待に答えたり盛り上げたりする行動はとらない。という感じなのか。
行動原理が分かると実にシンプル。
でも普通ではないから、普通の対応を期待するとイライラしてしまうのだろうね。
609:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 11:38:41 ID:Wt.ji.L12
>>602
はっきりしてる人だね
自分が自由に使える自分への贈り物にはお礼を言う
「赤ちゃんに使って」という用途でもらったものは自分が好きなことに使えない≒自分のお金じゃない=自分が貰ったんじゃないからお礼を言わない
「(赤ちゃんはお金もらえて)よかったね」
「赤ちゃんは(赤ちゃんのために使えるお金もらえて)お金持ちだ」という
表面上は「普通はお礼をいうのに気がつかない」ってことになってるけど
問題なのは赤ちゃんにもらったお金を「自分の世帯への」祝儀だとか
「親として」子によくしてもらったことへ礼を返すという意識がまったくないことだと思うよ
世帯を回して行く側の感覚や親としての自覚がないんだ
下手すると実家にいたときと同じく子供の感覚かも知れない
だから赤ちゃんと横並びで「あの子がもらったもの」「僕がもらったもの」って分け方になってるんじゃないかな
はっきりしてる人だね
自分が自由に使える自分への贈り物にはお礼を言う
「赤ちゃんに使って」という用途でもらったものは自分が好きなことに使えない≒自分のお金じゃない=自分が貰ったんじゃないからお礼を言わない
「(赤ちゃんはお金もらえて)よかったね」
「赤ちゃんは(赤ちゃんのために使えるお金もらえて)お金持ちだ」という
表面上は「普通はお礼をいうのに気がつかない」ってことになってるけど
問題なのは赤ちゃんにもらったお金を「自分の世帯への」祝儀だとか
「親として」子によくしてもらったことへ礼を返すという意識がまったくないことだと思うよ
世帯を回して行く側の感覚や親としての自覚がないんだ
下手すると実家にいたときと同じく子供の感覚かも知れない
だから赤ちゃんと横並びで「あの子がもらったもの」「僕がもらったもの」って分け方になってるんじゃないかな
611:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 12:59:19 ID:Zd.ah.L1
妻の親族から物を貰った話をしても「ふーん」「そうなんだ良かったな」って他人事みたいに言って 自分も食べたり使用する物でも『お前がお礼言ったから自分はいいよね』なんて人はいるけど
さすがにこのタイプでも直で貰ったらお礼位言うもんね
親の自覚がないのもあるけど、頼んでないのに贈り物されただけだから一緒に喜びはするものの
感謝の言葉を述べる必要を感じないと無意識に思ってるのでは
さすがにこのタイプでも直で貰ったらお礼位言うもんね
親の自覚がないのもあるけど、頼んでないのに贈り物されただけだから一緒に喜びはするものの
感謝の言葉を述べる必要を感じないと無意識に思ってるのでは
612:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 13:49:05 ID:Nf.km.L1
相手の好意を無視するなど悪意があるわけではなく、単に必要だという想起が無いだけと分かっていれば
外交関係は完全に妻が担当し、
夫がお礼を言うというコミュニケーションが必要な時に
「ほら、あなたからも○○さんにお礼を言って」とタイミングを指示して言わせれば何とかなる。
できないものはできないと割り切って、得意分野を任せて分担した方が
できない事に毎回幻滅するよりはマシではないろうか。
もちろん素直に指示に従う場合の話だが。
外交関係は完全に妻が担当し、
夫がお礼を言うというコミュニケーションが必要な時に
「ほら、あなたからも○○さんにお礼を言って」とタイミングを指示して言わせれば何とかなる。
できないものはできないと割り切って、得意分野を任せて分担した方が
できない事に毎回幻滅するよりはマシではないろうか。
もちろん素直に指示に従う場合の話だが。
622:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 16:09:09 ID:8r.og.L1
夫側の親類縁者からの贈り物の御礼とかは全部旦那に任せてるし
逆に自分の実家側のものは自分だけがしてる
子供に「良かったね~」だけでも別に腹も立たないし自分も「良かったね~」と同意すると思う
だめなのかこれ…
逆に自分の実家側のものは自分だけがしてる
子供に「良かったね~」だけでも別に腹も立たないし自分も「良かったね~」と同意すると思う
だめなのかこれ…
623:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 19:46:00 ID:Us.fk.L1
他のところで感謝を示せていればいいと思う
結婚してから、子どもの配偶者からありがとうの一言を見たことも聞いたこともない、となるとさすがにどうかとはなるけど
大抵はお返しのときに夫婦連名とかで贈り物をしたていたりするし
お礼のときに夫君or妻さんからよろしく伝えてくれと頼まれたとか話してたらそこまで問題にならない
とはいえ率直に言うと、私と同年代の50代の男性が
その場でお礼を言えないのは正直なところ引く
色眼鏡が過ぎるのは認める
結婚してから、子どもの配偶者からありがとうの一言を見たことも聞いたこともない、となるとさすがにどうかとはなるけど
大抵はお返しのときに夫婦連名とかで贈り物をしたていたりするし
お礼のときに夫君or妻さんからよろしく伝えてくれと頼まれたとか話してたらそこまで問題にならない
とはいえ率直に言うと、私と同年代の50代の男性が
その場でお礼を言えないのは正直なところ引く
色眼鏡が過ぎるのは認める
624:名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 21:12:33 ID:Md.k8.L1
>>623
596さんだってお返しのときに夫婦連名にしていないわけはないだろうし
お礼のときに夫君からよろしく云々のテンプレ挨拶はちゃんとやってるのでは…
596さんだってお返しのときに夫婦連名にしていないわけはないだろうし
お礼のときに夫君からよろしく云々のテンプレ挨拶はちゃんとやってるのでは…
嫁が「あなたに興味が持てない。息子が大きくなったら別れましょう」と言いだした。今もこの先も離婚はしたくない
職場に一方的に嫌ってくる人がいて他の人となら何の問題も起きないのにその人とだけやりづらい
休日に家でダラダラしてると勿体ないだの無駄だの言われる。その無駄が私にとって大事なのに
【動画】 トラックの運ちゃん、とんでもない昼飯を食べる
旦那が誕生日にちょっとお高い焼肉のお店に行ったんだけど、接客にイライラさせられた
職場に一方的に嫌ってくる人がいて他の人となら何の問題も起きないのにその人とだけやりづらい
休日に家でダラダラしてると勿体ないだの無駄だの言われる。その無駄が私にとって大事なのに
【動画】 トラックの運ちゃん、とんでもない昼飯を食べる
旦那が誕生日にちょっとお高い焼肉のお店に行ったんだけど、接客にイライラさせられた