その神経がわからん!その72
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654811134
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654811134
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

825:名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 20:44:37 ID:fc.qp.L1
職場クラッシャーはどこにいっても変わらない。そんな長い語り。
元職場で上司は私を目の敵にして、私に厳しかった。元々、「お気に入りと嫌う人とで接し方が違う」って、陰で言われる人だった。
例えば、話の途中で物が落ちる音に少しでも反応したり、くしゃみをするだけで、「それが上司と話す態度か!舐めてんの?」って怒鳴る。(自分は唇の皮を剥がしながら話すくせに)
閉店後の特別作業(棚卸しとか)でシフトが遅い人に「お先に失礼します」じゃなくて、「お疲れ様でした。頑張ってください」って挨拶する。支店独自の風習があった。私もその挨拶をしたら、「頑張って下さいって他人任せな挨拶するな!」って怒鳴られた。
他人任せはともかく、私もこの挨拶に違和感があった。他の人にも「こんな注意されたから、『頑張って下さい』はやめた方がいいよ」って広めた。だけど、「そんなこと初めて言われた」ってみんなに反応された。しかも
、お気に入りが「頑張って下さい」って上司に挨拶しても、注意しなかった。
部下の私に注意する内容は上司として正しいものばかり。だけど、この人は私に注意したいだけなんだって、さすがに気付いた。
元職場で上司は私を目の敵にして、私に厳しかった。元々、「お気に入りと嫌う人とで接し方が違う」って、陰で言われる人だった。
例えば、話の途中で物が落ちる音に少しでも反応したり、くしゃみをするだけで、「それが上司と話す態度か!舐めてんの?」って怒鳴る。(自分は唇の皮を剥がしながら話すくせに)
閉店後の特別作業(棚卸しとか)でシフトが遅い人に「お先に失礼します」じゃなくて、「お疲れ様でした。頑張ってください」って挨拶する。支店独自の風習があった。私もその挨拶をしたら、「頑張って下さいって他人任せな挨拶するな!」って怒鳴られた。
他人任せはともかく、私もこの挨拶に違和感があった。他の人にも「こんな注意されたから、『頑張って下さい』はやめた方がいいよ」って広めた。だけど、「そんなこと初めて言われた」ってみんなに反応された。しかも
、お気に入りが「頑張って下さい」って上司に挨拶しても、注意しなかった。
部下の私に注意する内容は上司として正しいものばかり。だけど、この人は私に注意したいだけなんだって、さすがに気付いた。
業務の中にとても煩い機械の作業がある。その機械作業中は声を掛けられても気付けない。用があるなら肩を叩かないといけない。
ある日、私はその作業が終わって機械を停止させたら、後ろから「私さぁん!私ぃ!」って上司から怒鳴られた。振り返ったら、目をこれでもかと広げて、鼻の穴を膨らませて、肩をいからせて、フーフーと息が荒い上司がいた。例えるなら、寄り目じゃない歌舞伎の睨みみたいな感じ。
「お前は何なの!?上司である俺を無視した!舐めてるんだろっ!」って唾を飛ばしながら怒鳴られた。尋常じゃない様子に別の上司が「機械作業中だから仕方ない。無視したわけじゃない」って間に入ってくれた。
5年くらいで転勤あるからって今まで我慢してた。でも、逃げないといけない。暴力はないけど、このままだと身の危険だと思った。それから半年もせずに私は転職が決まって辞めた。
ある日、私はその作業が終わって機械を停止させたら、後ろから「私さぁん!私ぃ!」って上司から怒鳴られた。振り返ったら、目をこれでもかと広げて、鼻の穴を膨らませて、肩をいからせて、フーフーと息が荒い上司がいた。例えるなら、寄り目じゃない歌舞伎の睨みみたいな感じ。
「お前は何なの!?上司である俺を無視した!舐めてるんだろっ!」って唾を飛ばしながら怒鳴られた。尋常じゃない様子に別の上司が「機械作業中だから仕方ない。無視したわけじゃない」って間に入ってくれた。
5年くらいで転勤あるからって今まで我慢してた。でも、逃げないといけない。暴力はないけど、このままだと身の危険だと思った。それから半年もせずに私は転職が決まって辞めた。
826:名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 20:47:40 ID:fc.qp.L1
転職して5年以上経った。昇進もして、周りとも馴染めてる。一昨年くらいに同僚が「私さんの元職場の上司ってAって名前ですか?」って聞いてきた。
中途入社したばかりの頃、同じ時期に入ったその同僚と“前の職場のヤバい人”って話題で盛り上がった。私はAの物真似をした。重箱の隅を突くような注意をする時、Aはお芝居のような口調になって、特徴的な手の動きをしたり、唇を触りながら話す癖があった。
同僚の話を聞くと、同僚の取引先にそこそこの職位でAは転職したらしい。Aの部下がささやかなミス(資料がクリアファイルに張り付いて、上手く取り出せなかった)をしたら、私が物真似した口調と手の動きをしながら怒鳴ったそうだ。
同僚は私がしたAの物真似を覚えていて、ピンときたらしい。
Aが転職して一年は売上げが伸びたそうだ。でも、部外者の同僚でも分かるくらい社内の雰囲気が悪くなっていった。辞める人も増えたらしい。
前の会社もそうだった。Aが転勤したばかりの頃は売上げが伸びた。でも、それはAの恐怖政治のお陰。Aの嫌う人が3位の営業成績でも、「何で1位の人くらい頑張れないの?」って問い詰める。お気に入りが最下位でも指導しないのに。
そして、お気に入りがAに加担し出して、嫌う人を損在に扱う人が出てくる。いじめの構造になって、雰囲気が悪くなる。
部下が完璧じゃないから、注意が厳しくなるだけ。お気に入りを贔屓しても、パワハラと言えないレベル。仕事ができるって実績があるから、会社の人事はAを処分できなかった。
前の会社は200店舗以上あるチェーン店。5年経てば転勤がある。でも、Aはいつも3年で異動があったらしい。Aの今の職場は県内に3店舗しかないから、転勤で追い出すのも難しそう。
Aはよく「お前は俺を舐めてる」って怒鳴ったから、多分プライドが高い人。確か40歳半ばだから、性格も治らないと思う。
中途入社したばかりの頃、同じ時期に入ったその同僚と“前の職場のヤバい人”って話題で盛り上がった。私はAの物真似をした。重箱の隅を突くような注意をする時、Aはお芝居のような口調になって、特徴的な手の動きをしたり、唇を触りながら話す癖があった。
同僚の話を聞くと、同僚の取引先にそこそこの職位でAは転職したらしい。Aの部下がささやかなミス(資料がクリアファイルに張り付いて、上手く取り出せなかった)をしたら、私が物真似した口調と手の動きをしながら怒鳴ったそうだ。
同僚は私がしたAの物真似を覚えていて、ピンときたらしい。
Aが転職して一年は売上げが伸びたそうだ。でも、部外者の同僚でも分かるくらい社内の雰囲気が悪くなっていった。辞める人も増えたらしい。
前の会社もそうだった。Aが転勤したばかりの頃は売上げが伸びた。でも、それはAの恐怖政治のお陰。Aの嫌う人が3位の営業成績でも、「何で1位の人くらい頑張れないの?」って問い詰める。お気に入りが最下位でも指導しないのに。
そして、お気に入りがAに加担し出して、嫌う人を損在に扱う人が出てくる。いじめの構造になって、雰囲気が悪くなる。
部下が完璧じゃないから、注意が厳しくなるだけ。お気に入りを贔屓しても、パワハラと言えないレベル。仕事ができるって実績があるから、会社の人事はAを処分できなかった。
前の会社は200店舗以上あるチェーン店。5年経てば転勤がある。でも、Aはいつも3年で異動があったらしい。Aの今の職場は県内に3店舗しかないから、転勤で追い出すのも難しそう。
Aはよく「お前は俺を舐めてる」って怒鳴ったから、多分プライドが高い人。確か40歳半ばだから、性格も治らないと思う。
827:名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 21:30:37 ID:yq.ik.L2
>>826
いつかまたAと仕事する日が来るって事?
それまでに対策しないとダメだと思うけど
いつかまたAと仕事する日が来るって事?
それまでに対策しないとダメだと思うけど
828:名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 22:13:15 ID:fc.qp.L1
分かりにくくてすみません。
転職した私はAと同じ会社ではなくて、ただの取引相手です。A会社の取引担当は同僚だから、私はA会社と直接的な関わりがない。商談はA会社に担当の同僚が行くので、会わないと思う。
あと、A会社は「納期を延長したい」って言ってくるようになった。A会社のパートや若手の平社員が大量に辞めたって噂話があるから、人手不足になったってゲスパーしてる。
それで、納期を何度も守らないから、A会社と取引やめようかって話も出てきた。
全部がAのせいじゃないかもしれない。でも、Aは職場クラッシャーなんだと思う。
転職した私はAと同じ会社ではなくて、ただの取引相手です。A会社の取引担当は同僚だから、私はA会社と直接的な関わりがない。商談はA会社に担当の同僚が行くので、会わないと思う。
あと、A会社は「納期を延長したい」って言ってくるようになった。A会社のパートや若手の平社員が大量に辞めたって噂話があるから、人手不足になったってゲスパーしてる。
それで、納期を何度も守らないから、A会社と取引やめようかって話も出てきた。
全部がAのせいじゃないかもしれない。でも、Aは職場クラッシャーなんだと思う。
今日食べた弁当の鮭がスポンジみたいになってた。嫁の調理方法にモヤモヤする
フリンした旦那が女のところに出ていって、それでも頑張ってきたつもりだったんだけど、さっき小学生の子を叱ったら「お父さんのとこに行きたい」と言われた…
ラーメンの具でいらない具材ランキングTOP3を決めよう
友人にSwitchのゲームソフトを譲って欲しいとお願いしたら4000円でって言われてびっくり
【画像】 猫がブルーシート敷いて花見してる?w
フリンした旦那が女のところに出ていって、それでも頑張ってきたつもりだったんだけど、さっき小学生の子を叱ったら「お父さんのとこに行きたい」と言われた…
ラーメンの具でいらない具材ランキングTOP3を決めよう
友人にSwitchのゲームソフトを譲って欲しいとお願いしたら4000円でって言われてびっくり
【画像】 猫がブルーシート敷いて花見してる?w