何を書いても構いませんので@生活板138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
523:名無しさん@おーぷん 24/04/13(土) 10:13:08 ID:Jv.9g.L1
自分の心が狭いとわかってる上での愚痴。

学校の授業参観に下の子を連れてこないでほしい。
じっとしてられないからウロウロするし、騒いだり泣いたりしてうるさいし邪魔。
授業受けてる子どもたちも集中が削がれるのかチラチラ気になってるみたいだし。

小さい子にじっとしてろって言うほうが無理!というのはわかる。
でもそれなら連れてくるなよ。
親に預けるなり一日保育やファミサポ使うなり、色々やりようはあるでしょ。
できないなら授業参観来るなよ。
というか、そういうの全部確保した上で下の子産むもんじゃないの?
学級懇談だってウロウロして危ないことするからいちいち話の腰が折れるし一向に進まない。
本当にイライラする。
こういうことを言うと人でなしか一人っ子親の嫉妬扱いされるのも面倒くさい。


525:名無しさん@おーぷん 24/04/13(土) 12:09:30 ID:DT.n3.L1
>>523
小さい子がうるさいと気が滅入るよね
それも授業参観という大事な時に
私なんか店舗改装の会議中にパートさんが子供を連れてきてしまって店の片隅で遊ばせててうわあってなったことがあるよ
みんなニコニコして可愛いねって言うから注意もできないし
イライラするのもよくないし、親もファミサポも一日保育も確保できなかったんだろうなって思って忘れよう

v
スーパーの通路でスマホを見てたら、老婆に注意されてしまった。「買い物のリストを見てます」と言うと、老婆が豹変して...

私が持っているもので気に入ったものがあると、安く譲ってとしつこく頼むママ友がいる。自分で欲しいものは買うべきだ

私が大変であることを聞きたがってる知人がいてモヤモヤ。不幸を願われてる気がしてくる

40歳の夫が家事育児を私に丸投げして趣味に没頭。私は8ヶ月の子供を抱えてヒイヒイ言ってるのに。耐えきれず「少し寝かせて」と頼んだら「一時間半寝たでしょ^^」と起こされた

【背筋が寒くなった】 ご両親が亡くられた後、多分遺産が十分にあったんだろう、会社をやめて家で趣味三昧だった知人に10年以上ぶりに会ったら…