スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part159
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707151945
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707151945
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

903:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 02:35:23 ID:ar.gk.L1
くだらないっちゃくだらないんだけど。
うちの子、双子なんだけど学年が違う。
正確に言うと、4/1生まれと4/2生まれ。
うちの子、双子なんだけど学年が違う。
正確に言うと、4/1生まれと4/2生まれ。
905:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 03:53:09 ID:ar.gk.L1
>>903
途中で投稿しちゃった。
うちの子達双子で学年が違うんだけど、なんだかなぁなことが多い。
保育園時代は、クラスが違うからお互い別々の人間関係ができていいと思ってたんだけど(仲良しで家だとずっと一緒に遊ぶから)
学校に入ると大変。
誕生日は数時間しか違わないのに、学年が違うから当然やる内容が違う。
本人たちは双子という意識があるから姉ちゃんだけ先に入学いいなー妹ちゃんだけ宿題簡単でいいなーとなる。
姉の入学のときになんとか融通がきかないのかと思ったけど、生年月日の関係上無理なんだよね。
今はもうお互い高学年になって、慣れたからか双子というよりは年子の兄弟みたいな認識になってるけど、いまだに仲良しではあるから「中学一緒に行きたかった」と言っている。
途中で投稿しちゃった。
うちの子達双子で学年が違うんだけど、なんだかなぁなことが多い。
保育園時代は、クラスが違うからお互い別々の人間関係ができていいと思ってたんだけど(仲良しで家だとずっと一緒に遊ぶから)
学校に入ると大変。
誕生日は数時間しか違わないのに、学年が違うから当然やる内容が違う。
本人たちは双子という意識があるから姉ちゃんだけ先に入学いいなー妹ちゃんだけ宿題簡単でいいなーとなる。
姉の入学のときになんとか融通がきかないのかと思ったけど、生年月日の関係上無理なんだよね。
今はもうお互い高学年になって、慣れたからか双子というよりは年子の兄弟みたいな認識になってるけど、いまだに仲良しではあるから「中学一緒に行きたかった」と言っている。
906:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 08:10:12 ID:Bx.le.L1
>>905
医者が配慮してくれなかったのか。鬼畜だな…
医者が配慮してくれなかったのか。鬼畜だな…
907:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 08:15:49 ID:Ci.6u.L1
>>906
コレだなぁ
融通効かせるなら学校教育機関じゃなくて産科医だと思う…
コレだなぁ
融通効かせるなら学校教育機関じゃなくて産科医だと思う…
914:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 18:08:40 ID:x0.w0.L1
>>907
学校は書類上無理って言うしかないもんね
うちの祖父が本当は2月29日生まれだったのを3月1日にしてもらったと言ってたけど
昔は産婆さんだけだしその辺色々緩かったんだろうな
学校は書類上無理って言うしかないもんね
うちの祖父が本当は2月29日生まれだったのを3月1日にしてもらったと言ってたけど
昔は産婆さんだけだしその辺色々緩かったんだろうな
915:名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 18:15:34 ID:ej.pq.L5
>>914
今アラフォーの友人が2/29生まれだけど書類上は3/1生まれになっている
4年に一度しか誕生日来ないのは不都合だからね
今アラフォーの友人が2/29生まれだけど書類上は3/1生まれになっている
4年に一度しか誕生日来ないのは不都合だからね
うちの職場で私にも懐いてくれた子が旦那のウワキ相手だった。会った時に「3人とはお別れしたくない」と言われたが納得できない
彼が勝手に家を買ってる事にモヤモヤする。結婚してから住む家は二人で話し合って決めるべき
何度やめてと言ってもゲームに高額の課金をしたり、友達から頼まれると断れずにお金を貸す旦那。子供の入学祝いにも手をつける。もう離婚かな
私の社員証を盗んだパートのママさんが研究部門に行こうとしてエラーが出たので警備員を呼び出した。ママさん「このカード壊れてるんですけど」→ すると…
絶縁同然だった兄達「お前の言うことが正しかったかも…」→祖母が私をいじめるので、高卒後絶縁状態だったんだけど…
彼が勝手に家を買ってる事にモヤモヤする。結婚してから住む家は二人で話し合って決めるべき
何度やめてと言ってもゲームに高額の課金をしたり、友達から頼まれると断れずにお金を貸す旦那。子供の入学祝いにも手をつける。もう離婚かな
私の社員証を盗んだパートのママさんが研究部門に行こうとしてエラーが出たので警備員を呼び出した。ママさん「このカード壊れてるんですけど」→ すると…
絶縁同然だった兄達「お前の言うことが正しかったかも…」→祖母が私をいじめるので、高卒後絶縁状態だったんだけど…
………ワザとか?