スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op24 既婚女性板
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1709847625
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
104:名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 15:12:28 ID:XVsH
一人旅でイカの一夜干しが有名な港町で宿泊したんだが、
じゃらんで予約の際、「イカの名産地で大変失礼なお願いですが、アレルギーがあってイカが食べられません。
追加料金がかかっても構いませんので、お刺身は他の魚に変えて頂きたくよろしくお願いします」
と言うふうに備考欄に書いておいた。
あとで思えば、電話でも念押ししておいた方が良かったんだろうけど
その宿の予約では「お車の方は備考欄に書いて下さい」とあったので
私は車で向かうため備考欄にその旨書いておいたし、続きとしてのその要望は必ず目を通すだろうと思い電話確認はしなかった。


当日旅館について仲居さんに部屋に案内してもらった際に「勝手なお願いしてすみません」と一応言ったんだけど
聞こえなかったのかスルーされた。
そして夕食時、お刺身はサッと火を通したイカソーメンだった。
仲居さんに要望していたことを聞いてみたら「あ、食べられないなら残しても結構ですよ~」とニッコリ言われた。
この時点で対応に文句を言ってもどうしようもないので、イカソーメンはそのまま口を付けなかった。
翌朝の朝食でも半生イカソーメンが出た。
チェックアウトの時に「要望は無理なら無理と連絡頂きたかったです」と言ったら
「いやいやお客さん、この辺りはイカの産地ですし」と笑われた。
そんなことは分かってる。けどスケジュール的にこの辺りでの宿泊になったんだ。
久しぶりの一人旅でそれまでは楽しかったのに、結果最悪だった。

106:名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 00:11:20 ID:aedu
>>104
災難だったね
元ホテル従業員だけど、「お客さん」って言い方はせず「お客様」って言うし、スルーもあり得ないし、アレルギー対応は当たり前
同料金で代替料理をお出しするのは当然なんだけどね
万が一のことがあったら、ログは残っているし完全に宿泊施設側の落ち度になり保障問題にもなる
その辺が緩く危機感のない個人経営なのかな
今度旅行するときは楽しい旅になるように祈っているよ