何を書いても構いませんので@生活板138
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 12:41:43 ID:ID.ni.L1
Aは若ママであることが自慢。単に凄く年上の旦那様と19才でデキ婚しただけの見た目は残念な人。
「私ってみんなより一回り以上若いから」というAの口癖を、周りはスルーしている。
ある時Aから
「うちが余所の子に怪我をさせた時には菓子折り持って謝りに行くように言われたのに、うちの子が怪我した時には私さん謝りに来なかったよね!!」と激怒されたので、何の事かと驚いた。
うちの子がA息子を怪我させたなんて寝耳に水だ。
周りのママ達も「どうしたの」と集まってきた。
Aは「みんな聞いてよ」と話し出した。


先週A息子は、幼稚園のお友達を投げ飛ばして怪我をさせてしまい、相手宅に菓子折りを持って謝りに行った。
しかしそこでAは、去年A息子が幼稚園で怪我をした事を思い出した。
「確か私さんの息子が原因だったはず。でも菓子折り謝罪はなかった!」 とのこと。
幼稚園の入り口でワーワー言ってたものだから先生がすぐに気付いて、穏やかな言い方で
「あれはA君が一方的に私息子君に挑んで、私息子君の体幹が強かったからA君が1人で転んだんですよ。前にそう伝えたじゃないですか」と言うと、周りのママ達「そうだったの」と笑い声になった。
するとAが泣きそうな感じで
「私が若いから謝って貰えない!うちだけ加害者扱いされてひどい!どれもこれも私が若いせいで!」と言うので
「それ関係ないと思うけど」と言うと周りのママもウンウン頷いた。
Aママは周りが味方で無い事にキレてギャーギャー言いながら帰って行った。
Aが立ち去った後も、先生方が
「私息子君は何もしないで立ってただけなの。A息子君がワーっと息子君の後ろから戦いに行って、私息子君がビクともしなかったのでA息子君が弾き飛ばされたの」と丁寧に説明してくれたので、みんな「なるほどね」と納得。うちの子デカくて頑丈なので。

次の日、幼稚園にはA旦那が送迎に来て、その時にも先生から旦那様に説明したらしい。1年も前の出来事なのに。
卒園式でAとすれ違った時に「おばさんだからって僻むなよ」と言われ、A旦那様が「やめなさい」と諌めていたけど、もう卒園だし、家は遠いし、小学校別々だし、スルーでいいかなと思ってる。