何を書いても構いませんので@生活板 40
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
371: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)16:24:10 ID:pXR
朝シャワーを浴びる習慣を止めたいのに止められない
私は元々ものすごい脂性肌で、顔も髪もすぐに油っぽくベタベタになる
さらに洗面台で顔を洗うのがすさまじく苦手で、どうしてもうまく洗えない
なのでどうしても朝は風呂場で洗髪、洗面をせずにはいられない
以前は仕事が忙しく帰宅がいつも深夜近かったこともあり
夜はメイク落としシートで顔を拭くだけで、入浴も洗顔もしなかった
けれどそれだとやはり顔の肌荒れがひどくなったり、身体が冷えて眠りの質が悪くなったりした
今は転職して早い時間に帰宅できるようになったので、帰宅後すぐに入浴している
しかし朝のシャワーの習慣も止められないので
髪の洗いすぎで乾燥→さらに脂っぽくなる→洗わずにはいられない、の悪循環に陥っている
洗髪を我慢できたとしても、洗面台で顔を洗うのが嫌すぎて
私にとって顔を洗う=シャワーを浴びるになっているので、結局シャワーは止められない
そしてシャワーを浴び始めれば結局髪も洗ってしまう
1日2回も風呂を使ってると光熱費も跳ね上がるし、時間も無駄だし本当に止めたい
私は元々ものすごい脂性肌で、顔も髪もすぐに油っぽくベタベタになる
さらに洗面台で顔を洗うのがすさまじく苦手で、どうしてもうまく洗えない
なのでどうしても朝は風呂場で洗髪、洗面をせずにはいられない
以前は仕事が忙しく帰宅がいつも深夜近かったこともあり
夜はメイク落としシートで顔を拭くだけで、入浴も洗顔もしなかった
けれどそれだとやはり顔の肌荒れがひどくなったり、身体が冷えて眠りの質が悪くなったりした
今は転職して早い時間に帰宅できるようになったので、帰宅後すぐに入浴している
しかし朝のシャワーの習慣も止められないので
髪の洗いすぎで乾燥→さらに脂っぽくなる→洗わずにはいられない、の悪循環に陥っている
洗髪を我慢できたとしても、洗面台で顔を洗うのが嫌すぎて
私にとって顔を洗う=シャワーを浴びるになっているので、結局シャワーは止められない
そしてシャワーを浴び始めれば結局髪も洗ってしまう
1日2回も風呂を使ってると光熱費も跳ね上がるし、時間も無駄だし本当に止めたい
372: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)16:34:04 ID:h13
広い洗面台がある物件に引っ越しなはれ
380: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)18:52:39 ID:Omh
>>371
二回に一回は、シャンプーせずにお湯で汚れを流すだけにしては?
二回に一回は、シャンプーせずにお湯で汚れを流すだけにしては?
382: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:06:28 ID:DjT
>>371
自分は帰宅後すぐに入浴。化粧を落とし、髪は洗わない。
翌朝シャワーで洗髪してる。
夜に洗髪しないで寝るのは気持ち悪いけど、
朝洗わないと頭皮が臭うので。
本当は夜と朝に洗いたいけど、シャンプーが高いからもったいないw
自分は帰宅後すぐに入浴。化粧を落とし、髪は洗わない。
翌朝シャワーで洗髪してる。
夜に洗髪しないで寝るのは気持ち悪いけど、
朝洗わないと頭皮が臭うので。
本当は夜と朝に洗いたいけど、シャンプーが高いからもったいないw
383: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:13:53 ID:CyA
朝シャンプーすると将来はげるし、夜中に菌とかダニが繁殖しやすくなるよ
ちなみに朝起きて頭皮が匂うなら夜ちゃんと乾かし切れてないか枕カバーが汚い可能性あり
ちなみに朝起きて頭皮が匂うなら夜ちゃんと乾かし切れてないか枕カバーが汚い可能性あり
384: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:24:30 ID:Omh
ワキガだから朝シャワー浴びてて
そこで頭も洗ってるけど、
頭は夜洗って、朝は身体洗うってした方がいいのかな
そこで頭も洗ってるけど、
頭は夜洗って、朝は身体洗うってした方がいいのかな
388: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)21:32:23 ID:pfT
>>371
私も朝と夜2回シャワー浴びるなあ…
朝浴びないとなんか不潔感が残って、夜は夜でメイクとか落とさないと気持ち悪い。
髪が気になるならノーシャンプーのやつを使ってみるとかしたらどうかな?
習慣になってると逆にストレスたまって良くないと思う。
私も朝と夜2回シャワー浴びるなあ…
朝浴びないとなんか不潔感が残って、夜は夜でメイクとか落とさないと気持ち悪い。
髪が気になるならノーシャンプーのやつを使ってみるとかしたらどうかな?
習慣になってると逆にストレスたまって良くないと思う。
友人に1泊の旅行に誘われて、一旦はOKしたものの結局意見が割れて中止になった
毎日毎日朝5時にご飯作って弁当作ってきたのに、夫に「ニート。暇人」と言われた・・・
肝心のお局さんは今日は体調不良で休んでいた。そのまま一生休んで消えてくれ
弟嫁が甥にゲーム買ってってくねくねしながら上目遣いでねだってきて全身に鳥肌が立った
高校生の息子が計画的に家出した。行き先は私の実家で、普通に学校に通ってる
毎日毎日朝5時にご飯作って弁当作ってきたのに、夫に「ニート。暇人」と言われた・・・
肝心のお局さんは今日は体調不良で休んでいた。そのまま一生休んで消えてくれ
弟嫁が甥にゲーム買ってってくねくねしながら上目遣いでねだってきて全身に鳥肌が立った
高校生の息子が計画的に家出した。行き先は私の実家で、普通に学校に通ってる
スレにもあるけど朝のシャワーは頭洗わないようにはできないのかな?もう体がルーティン化してしまってるのかなあ…