何を書いても構いませんので@生活板136
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1703478828
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
202:名無しさん@おーぷん 24/01/04(木) 17:35:25 ID:cO.cw.L1
薄々感じては居たけど、旦那が発達グレーぽい。
勉強と仕事は出来るんだけど、本人転勤族で下手したら年1で引っ越し有るのに片付けが苦手。
リビングのテーブルに重要書類やらゲーム関連の諸々山積みになってるから、せめて整理に役立てばと置いたワゴンも今は山積み&ゴミ袋に入り切らない書類が入れられてフックに掛けられてる。


取捨選択が出来ない旦那は、当然買い物も下手。
何度言っても食べきれない分の配達を頼むので、数年前本当に嫌になって一人で食べさせた。
今日もどう考えても食べられない分のケーキ(賞味期限は勿論今日)突然買って来て、喜んで貰えると思ったのに…みたいな反応。
それ以前に「日々の食材含め、私も関わる買い物は絶対相談して。」はもう何度も言ってる。大げさで無く百回越えてる。冷蔵庫パンク状態になる事も何度も…その度に言ってる。
自分も特質して秀でた所は無いから「ギャンブルや暴力無ければお互い様だよね」って割り切ってたけど…

とにかく何度断っても、先回りして止めても「俺の選んだサプライズ商品」を褒めてとばかりに家計から捻出して買ってくる。

「俺のお小遣いの範囲内だから」と押し付けられる商品は、まるで「ありがとう」のかつあげ。根気強く教えてもしばらくすると復活する奇行は、まるで鼻の効かない馬鹿な犬。
いや、犬なら可愛いよ。
でも成人したオッサンだし、こっちはその度繰り返しストレス押し殺して優しく教えてるのに、やっぱり変わらず繰り返されて、挙げ句ちょっと落ち込んでる風な顔するのも疲れる。

こういう【DVではないけど話が通じなくて信用しきれない】所が怪しくて子供は作らなかったのがせめてものの救い。

家族として愛してるんだよ。好きな人だから付き合ったし、結婚したし。大好きなままで居させて欲しいんだよ。
でも物を押し付けられる度、気持ちを無視された悲しさと頓珍漢な書き物をしてしたう判断力の無さに、相手を見下す気持ちが湧いてきて、それを抑えて接することに限界がきてる。

大好きだから大切にしたいのに、なんだかもう疲れてしまうんだよ。

211:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 07:12:29 ID:BQ.lc.L1
>>202
うちの旦那もクリスマスと誕生日に私に不要なものを買ってくるのが結構ストレスだわー
先回りして「要らないからね!」って言っても買ってくる
私はあんまり物欲がないから欲しいものないんだよね
それでも年に二回だし「ありがとー」って喜んで見せるけど

202さんは私とは全くレベルのちがう悩みだね
それでも優しく教えているのが偉いなーと思った
私だったらとうにキレて怒鳴り付けてるわw


※23時45分 報告を追加しました。
218:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 19:44:05 ID:XJ.5a.L1
>>211
返信ありがとう。年2回でも、自分の記念日にやられるとそれはそれで違和感はありそうですね。
なんかサプライズ好きなんでしょうかね?結局旦那本人が主役になってしまってるので、接待する側になって疲れるのかな?と見直して思いました。