スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
438: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)21:32:41 ID:bAF
うちには今、大学受験を控えた子供がいる
マンション内には中学まで一緒だった同級生も数人いる

中学までは同じ学校だし情報交換という名目で井戸端もランチも
そこそこ参加はしていた
でも、マンションのエントランスで数時間の井戸端
11時に集合して16時までだらだら続くファミレスランチも
苦痛だったが情報交換と思って頑張った


でも、子供が市内からは進学実績がない公立高校に進学してくれたおかげで
高校でも知り合いもいない完全アウエーだったが、
地元でも共通の話題がなくなり情報交換も必要なく、だらだら井戸端も
長時間ランチからも解放されて快適に日々を過ごしていた

でも最近、うちはセンターを受けてからの一般受験だって何度も
言っているのに会うたびに志望校を聞かれて本当にうっとおしい

そりゃ皆さん指定校推薦で年内に決まった方々が多いかもしれないが、
うちの子の学校は、何人か指定校を使った人はいるようだが、
学年の9割はセンターを受けてからの受験だ
このあたりからは同じ高校に進学した人がいないから情報がない
せいかもしれないが、指定校を使わないのは異端児扱い

もうほっといてくれ

指定校推薦って言ったってFラン私立大学じゃないか

本人が自分の興味がある分野で自分で全て決めている、一般受験だから
浪人の可能性もある

まだ何も決まってないのに、自分の子どもでもないのになぜそんなに
興味がある?

おかげで引きこもりBBAだよ

441: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)22:02:56 ID:Jxz
>>438
自分の子ができるから前提
素晴らしいね、あなたの子は

底辺相手にしなければいいじゃん