何を書いても構いませんので@生活板134
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695009566
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

440:名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:18:40 ID:1V.bp.L1
個人的偏見で叩かれ覚悟で書いてみる

アラフォー(既婚)の私には弟がいる
こいつがクズ
根っからの浮気者

若い頃から二股だなんだと揉め事が多く
何人の女性が実家に押しかけてきたかわからないほど
そんな中、弟にはもったいないくらいのお嬢さんを連れてきて結婚話が進んだのに
メンヘラっぽい女と二股かけてみたいで相当揉めた
相手のご両親にも頭を下げて、なんとか結婚したけど
結婚生活3年で浮気4回
その後も絵に描いたようなクズで最近バツ3に
この連休は慰謝料でスッテンテンになって引っ越し費用をケチった為
年老いた母親と一緒に引っ越し作業を手伝った


母と私の夫と4人でラーメンを食べてて
お店のカウンターに説明書きが貼ってあったとはいえ
弟がやたら勧めてきたのが「味変」

途中で飽きたら辛味噌でピリ辛にして
最後は酢を垂らしてサッパリ系に変更

441:名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:19:03 ID:1V.bp.L1
私は酢が嫌いなのと
今回はたまたま適当なラーメン屋に入っただけだけど
普段は自分の好きなラーメン屋に行く
そこの店の味が好きで行ってるので
飽きてきて途中で味変なんてしない

昔の彼氏のことを思い出したんだけど
味変味変といろいろ加えてた過去の彼氏は浮気者だった

昔職場が同じだった女性も
味変味変といろいろ足してたけどバツ5だった

1杯のラーメンを食べきる間に飽きるような人は
生涯一人の伴侶を愛し続けることなんてできないなーと実感した

442:名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:21:10 ID:wR.ab.L13
バツ5は凄い
適当なフェイク入れてどういう女性か書いて欲しい

445:名無しさん@おーぷん 23/10/10(火) 00:32:01 ID:xK.ml.L1
>>441
バツ5の全容気になるなw
そういえば銀魂のタイトルで食べ物の好き嫌いが多いやつは人間の好き嫌いも多いってのあってなるほどなって思ったけど
食べ方って性格がでるのかもなぁ

476:名無しさん@おーぷん 23/10/10(火) 23:34:54 ID:kt.0b.L1
440だけどバツ5の知人のこと書いてみる

知り合った時は既にバツ2だったから
最初の旦那と2番目は聞いた話

最初の結婚で子供を2人生む
もう成人してる子だけど、のけぞるほどのキラッキラネーム

2番目の旦那とはお互い連れ子ありで再婚
子供同士がめちゃくちゃ不仲で、喧嘩で怪我が絶えず
彼女の子供が大怪我してメンタル病んで離婚

3番目の旦那は親子でもおかしくないくらい年下のDT
実家が大金持ちだから財産狙ってDTを落とすも
年の離れすぎた女と駆け落ちしたことで旦那さんは実家に絶縁された
金づるが金づるじゃなくなったので男漁り

477:名無しさん@おーぷん 23/10/10(火) 23:35:21 ID:kt.0b.L1
4番目の旦那は同窓会で再開した同級生
年齢的には40代後半
彼女が言ってたことだけど、容姿がタヒぬほど悪い男なので
バブル期に入社した大手企業で長年働いてきた貯金がたっぷりあり
貯金目当てで垂らしこんでスピード婚

彼女の目的は家を建てさせること
彼女(資格持ち)の夢の店舗兼住宅を貯金で建てさせた
デザイナー入れてこだわりまくって、普通の住宅の比にならないくらいお金かかったらしい

念願の家を手に入れたので4番目の旦那は用無し
引っ越し早々旦那を無視して男漁り
旦那が会社行ってる間にいろんな男を連れ込む

ついに旦那の堪忍袋が切れるも、金づるなので離婚に応じない彼女
旦那が諦めて実家に帰り、調停の呼び出しも無視
裁判所から通達が来て追い出される
新築の店舗兼住宅は、あっという間に競売に

ごたごたの最中、「運命の出会い」があり
離婚成立の半年後に即入籍
5番目の旦那はイケメンでもない中年フリーター
働かないクズ男だったし、彼女の仕事(資格)も店舗がないのでうまくいかず
生活保護を受けるもお金がなくて喧嘩が絶えずスピード離婚

彼女は多分女友達がいない
自分も含めて「友達じゃなくて知り合い」と主張する
面白いからニラヲチしてるだけで、友達だとは思ってないし
なぜか5回結婚するほど男は寄って来るけど
ちゃらんぽらんで無礼な人なので仕事も友人関係もトラブル多い
もう50超えてるのにミニスカ履いてる痛い老婆だよ

家事が大嫌いで自動掃除器で家事をこなしてる。家事が得意な人って本当に尊敬する

母「あんたに似てないね。嫁さんにそっくりだよ」俺「俺の子じゃないかもな。どーでもいい」→ 嫁から「実家に帰る」と言われたんだが…

妹の大学進学のお祝いにパソコンを組んでやった。調子が悪いというので見に行ったらどう見てもDQNな男が出てきて「スペックしょぼくてネトゲん時困るんだよ、何とかしろよ」

妹旦那「連絡先交換しよう。妻のことで相談するかもしれないし」私「それならうちの夫にしてください。男性の気持ちなら夫の方が分かると思いますよ」→そしたら…

労りとか相手を立てるようなニュアンスで「大変そう」って言葉を使う人がいてすごく違和感がある