漫画が好きな奥様5巻目
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693883946
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
34:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 12:26:56 ID:???
Web漫画のサイトにハマったわ
出版社が運営してるものは定額で読み放題のサブスクがあってありがたい
特にラノベのコミカライズが多いとこのはいいね
気に入った作品の原作までたどれば最高に楽しい読書タイムが増える

35:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 12:57:25 ID:???
でもラノベのコミカライズって当たりはずれすごくない?
すごく好きな作品がはっきりいうと下手な人とかものすごく簡略化されたストーリーになるとがっかりする
薬屋のひとりごとなんかは片方しか読んでないけど当たりだと思うけど


36:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 13:02:24 ID:???
薬屋のひとりごとはどっちのコミカライズも評判良くてどっちも続いてるの凄いなって思うわ

37:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 13:09:16 ID:???
来期からアニメ化するの楽しみだわ
予習で原作と漫画読み返そうかな

38:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 13:09:33 ID:???
俺ガイルは良いとして
「小悪魔教師サイコ」は何かもめてるみたいね

39:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 13:12:52 ID:???
>>38
なんかあったの?って思ったら先発と後発漫画でもめてるのね
少しだけ読んだけど私が読んだのは先発の模様
後発は絵が大人っぽいね

40:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 15:52:49 ID:???
>>35
当たりはずれは出版社によっても変わるような気がするよ
とんでもスキルで異世界放浪メシのとこ、魔導具師ダリヤのとこ、
本好きの下剋上のとこは上手なのが多いと個人的に思った
反対にあら…と思うものはだいたいそこみたいな出版社もある

薬屋はどっちも面白くて大当たりだよね

41:名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 17:35:26 ID:???
>>40
出版社は考えたことなかったな
やっぱり部署の方針とか担当さんの方針とか反映されやすいのかな

薬屋は良いよね。私はサンデーの方しか読んでないけど物語の運びやキャラの表情がすごく良い