スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part79
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504533080/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
399: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)22:28:31 ID:Rdv
スレチかもだけど相談いいか?

401: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)22:39:37 ID:Rdv
まあいいや。相談。できれば答えてくれると嬉しい

簡潔に言うと、うちのリビングのテレビが自立した
リモコン触ってもないのにチャンネル変わったり、消えたり、録画したやつ見てたら普通のテレビ番組に戻ったりする。あと最近は音も消える。これ故障?


402: 名無し 2017/09/09(土)22:40:40 ID:jcN
故障じゃなかったら怖いんだけど

403: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)22:43:27 ID:Rdv
>>402
だよな。ちな俺がいるときだけらしい、勝手に動くの

404: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)23:00:22 ID:xyd
>>403
考えられるのは…

1.リモコンが壊れてる
リモコンの電池を抜いたら症状が止まるようならリモコンの故障
リモコンに異物や水分が入ったりすると接触不良によって異常な赤外線信号が出たりする
この場合は掃除するか修理するか市販の汎用タイプのリモコンに買い換える

2.他の機器と赤外線信号が競合してる
他に赤外線信号を使った機器が同じ部屋または近くの部屋で操作されていると勝手に誤動作することがある
蛍光灯の明かりでも誤動作することもあるらしいので、電灯や競合しそうな機器の電源を消して様子を見る
それで症状が止まるなら、本体の受光部にテープとか貼って感度を弱めると誤動作が起こりにくくなる、かもしれない

3.本体の故障
上記を確認してダメなら電気屋に修理を依頼する

こんなもんかね

411: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)23:36:38 ID:Rdv
>>404
おお、ありがとう。試してみるわ

405: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)23:08:28 ID:B3w
>>403
マジかどうかは知らんけど、人によっては体に静電気を溜めて周囲に電磁気的影響を与える人がいるんだってさ

一説によると心霊モノでよく言うラップ音は体の磁気によって建材の水分が乾燥し鳴るとか

412: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)23:37:32 ID:Rdv
>>405
そんなんあるの…初耳……家族と比べて俺は静電気溜めやすい体質な可能性もあるのか

413: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)23:40:53 ID:AHj
自分はよく帯電するわ。
冬のせい電気ショック率が半端ない
444: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)10:06:09 ID:fnh
>>403
隣家で同機種のテレビを買った。そのリモコン操作が403のテレビを遠隔操作してる、とかねw