何を書いても構いませんので@生活板133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
958:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 01:01:47 ID:om.sn.L1
ある漫画をかいてるんだけど、あえて皆に「身勝手な女キャラ」「考えつく限りのクソ女」として感じてもらえるように考えたキャラがいて短期だけ出すつもりが、それが思いの外人気で、10人並みの普通そうな女性から共感・指示されつてあってビックリしてる。
あと一部の男性からも人気がある。容姿もそんなに可愛くしてるわけでもないのに謎。
しかも上からレギュラーキャラにしろって圧かけられ初めて憂鬱です…


959:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 01:40:12 ID:wS.2p.L25
>>958
仮にも表現者が「10人並の」という言葉をファンに向かって無頓着に使うのはいただけないね
読者は数字と生活費を運んでくる信者ではないと思うのだけど

961:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 08:27:44 ID:k5.sn.L1
>>958
>>「身勝手な女キャラ」「考えつく限りのクソ女」
昔から傍若無人な嫌われキャラは一定のファンがつくもんよ
美人でも不細工でも需要はある
いい鉱脈見つけたやん

好き勝手の報いを受けさせつつ、強いキャラのまま幸せを掴ませるもよし
ひたすら気持ちのいい破滅を迎えさせるもよし
頑張って

962:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 09:33:39 ID:IU.p0.L1
>>958
わがままに振る舞えない現代人からみて、何かスッキリするものがあるのかもしれない
サバサバ女みたいに大出世するかもしれないと思うと
表現者としての漫画家と商売としての漫画家の間で悩むところだね