何を書いても構いませんので@生活板133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

915:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 15:50:13 ID:JM.t9.L1
30代前半の夫、生え際と頭頂部の地肌が見えてきてる気がする。
薄毛なのか本人に伝えるべきかと悩んでると、ふと昔のことを思い出した。
今まで付き合ってた人、全員薄毛~禿げてたわ。
髪が細くて全体的に薄い人、髪太くてモサモサなのに頭頂部だけ薄い人、侍みたいになってる人。
20~30代で薄毛になる人って案外多いのかな。
夫も明らかに薄いなら指摘するんだけど、微妙なラインすぎて伝えようか悩む。
薄毛なのか本人に伝えるべきかと悩んでると、ふと昔のことを思い出した。
今まで付き合ってた人、全員薄毛~禿げてたわ。
髪が細くて全体的に薄い人、髪太くてモサモサなのに頭頂部だけ薄い人、侍みたいになってる人。
20~30代で薄毛になる人って案外多いのかな。
夫も明らかに薄いなら指摘するんだけど、微妙なラインすぎて伝えようか悩む。
916:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 15:57:01 ID:r3.us.L1
>>915
それを指摘したところでどうしろと…まだ間に合う!応援するから頑張ってとでもいってあげるとか
それを指摘したところでどうしろと…まだ間に合う!応援するから頑張ってとでもいってあげるとか
919:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 16:11:37 ID:p7.t8.L1
>>915
薄毛が他の病気原因でもなさそうなら指摘はやめときなよ
薄毛が他の病気原因でもなさそうなら指摘はやめときなよ
922:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 18:51:26 ID:JM.t9.L1
>>916、>>919
え、指摘しないの?
今までの人は髪薄くなってたり抜け毛が酷かったら指摘して欲しいタイプだったから、皆そんなもんだと思ってたよ
サプリとか薬とか食事とか、予防や対策の話も一緒に出来るから伝えた方が良いと思ってた
え、指摘しないの?
今までの人は髪薄くなってたり抜け毛が酷かったら指摘して欲しいタイプだったから、皆そんなもんだと思ってたよ
サプリとか薬とか食事とか、予防や対策の話も一緒に出来るから伝えた方が良いと思ってた
924:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 19:19:59 ID:p7.t8.L1
>>922
そういう性格の人なら大丈夫だと思う
私の旦那は一族が薄毛かつ、薄毛がコンプなタイプ
彼自身がそれを自覚しているため
付き合いたての際、自分でも(薄毛なのは)分かっているので言わないでほしいと事前に言われている
自分は特に相手に清潔感さえあればいいし、旦那も普段はそういった内心は出さないので問題はない
ただ、平常時より抜け毛が激しかったりした場合は
ストレスや病気の可能性も捨てきれないので旦那には悪いが指摘するつもりではある
ただこの件から、旦那は自己申告してくれたからよかったものの
見た目は何がコンプになり得るか人によって分からんと実感
親しい人でも見た目に関しては発言するしないを吟味する
また、言い方には気を使うようになった
そういう性格の人なら大丈夫だと思う
私の旦那は一族が薄毛かつ、薄毛がコンプなタイプ
彼自身がそれを自覚しているため
付き合いたての際、自分でも(薄毛なのは)分かっているので言わないでほしいと事前に言われている
自分は特に相手に清潔感さえあればいいし、旦那も普段はそういった内心は出さないので問題はない
ただ、平常時より抜け毛が激しかったりした場合は
ストレスや病気の可能性も捨てきれないので旦那には悪いが指摘するつもりではある
ただこの件から、旦那は自己申告してくれたからよかったものの
見た目は何がコンプになり得るか人によって分からんと実感
親しい人でも見た目に関しては発言するしないを吟味する
また、言い方には気を使うようになった
930:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 23:19:54 ID:dw.t9.L1
>>924
なるほど
自己申告してくれてたら旦那さんの意向に沿って対応できるし良かったね
うちは夫が自分の外見にプライド持ってるタイプだから、どっちが良いんだろうなあ
頭頂部なんかは特に自分で自覚できるレベルになったら手遅れそうだし、早めに言ってよと言われる気も
なるほど
自己申告してくれてたら旦那さんの意向に沿って対応できるし良かったね
うちは夫が自分の外見にプライド持ってるタイプだから、どっちが良いんだろうなあ
頭頂部なんかは特に自分で自覚できるレベルになったら手遅れそうだし、早めに言ってよと言われる気も
931:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 23:22:26 ID:dw.t9.L1
>>930
途中で送信しちゃった
早めに言ってくれればと責められるか、プライド傷付けて落ち込まれるかのどっちかだ
私も夫が薄毛でも禿げても気にせず好きだから、それとなく夫の意向探ってみるよ
ありがとう
途中で送信しちゃった
早めに言ってくれればと責められるか、プライド傷付けて落ち込まれるかのどっちかだ
私も夫が薄毛でも禿げても気にせず好きだから、それとなく夫の意向探ってみるよ
ありがとう
妻が愚痴れないことにストレス感じてて意味不明。愚痴ってたから協力してるのに
うちのネコが私の帰りを待っていた。玄関を開けるまで終わらない → いつも猫はこうなります…
トップバリュ最強の商品、決まるwwwwwwwwwwwwwww
元カノにマンション親に買ってもらったって言ったら・・・・・・・・・・
うちのネコが私の帰りを待っていた。玄関を開けるまで終わらない → いつも猫はこうなります…
トップバリュ最強の商品、決まるwwwwwwwwwwwwwww
元カノにマンション親に買ってもらったって言ったら・・・・・・・・・・