スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1692364733
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
※9月26日 報告を追加しました。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part158
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1702281189
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1692364733
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

553:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 07:37:30 ID:3b.t9.L1
彼氏からのモラハラ発言で、すごく精神不安定で鬱っぽい症状が続いています
モラハラ発言については、彼氏は無自覚でやっていたから、ちゃんと話し合って最近は殆どなくなりました。
だから後は仲が良い時間を過ごせば治っていくと思っています
昨日色々話したときに、思ってることやモヤモヤがあったら話して欲しいって言われたので、
それまでは言うかずっと悩んでいましたが、上記のことを話しました。
一緒に過ごしていて鬱っぽくなることもあったから、理由を話していた方が良いと思って
そしたら、もっとどうしたいかちゃんと考えた上で話して欲しかったと
余りにも繊細な話題で自分が加害者だから、どうしても色々考えて気にしてしまう上にどうして良いかもわからないと
その上でリハビリのような感覚でいて欲しいと言われました
自分も支えようとするから元気になれるように私も努力して、一緒にいるときは楽しくして欲しいと
私としては、鬱のときに無理して明るくするって、余計に鬱を悪化させる気がしてすごく抵抗がありました
落ち込んでいたら多くは求めないから手を握ったりハグするだけで良いと話しました
でもそれは嫌なんだそうです
優しさを作為的に与えるのも、作為的に与えていると思われるのも嫌なんだそうです
彼氏にとって優しさや愛情は自然のものでありたいみたいなんです
モラハラ発言については、彼氏は無自覚でやっていたから、ちゃんと話し合って最近は殆どなくなりました。
だから後は仲が良い時間を過ごせば治っていくと思っています
昨日色々話したときに、思ってることやモヤモヤがあったら話して欲しいって言われたので、
それまでは言うかずっと悩んでいましたが、上記のことを話しました。
一緒に過ごしていて鬱っぽくなることもあったから、理由を話していた方が良いと思って
そしたら、もっとどうしたいかちゃんと考えた上で話して欲しかったと
余りにも繊細な話題で自分が加害者だから、どうしても色々考えて気にしてしまう上にどうして良いかもわからないと
その上でリハビリのような感覚でいて欲しいと言われました
自分も支えようとするから元気になれるように私も努力して、一緒にいるときは楽しくして欲しいと
私としては、鬱のときに無理して明るくするって、余計に鬱を悪化させる気がしてすごく抵抗がありました
落ち込んでいたら多くは求めないから手を握ったりハグするだけで良いと話しました
でもそれは嫌なんだそうです
優しさを作為的に与えるのも、作為的に与えていると思われるのも嫌なんだそうです
彼氏にとって優しさや愛情は自然のものでありたいみたいなんです
554:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 07:44:33 ID:3b.t9.L1
でもそうしたら、どうして良いかわからなくて
じゃあ落ち込んだときは会わないようにすると言ったら
今度は向き合っていないと怒らせてしまいました
結局は言うべきことじゃないことを言ってしまったのかなと
どうして良いのかもうわかりません
助けて
じゃあ落ち込んだときは会わないようにすると言ったら
今度は向き合っていないと怒らせてしまいました
結局は言うべきことじゃないことを言ってしまったのかなと
どうして良いのかもうわかりません
助けて
555:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 08:11:27 ID:fQ.xf.L1
>>553
鬱っぽいってだけで医者には行ってないの?
ストレスにしかならないんなら一時期に距離を置くかしたほうがいい
具体的にどうして欲しいときちんと言わないと理解してくれない人に
自分は鬱っぽいから察してよっていっても通じないよ
話みる限り依存してるだけにしか思えないんだけど
鬱っぽいってだけで医者には行ってないの?
ストレスにしかならないんなら一時期に距離を置くかしたほうがいい
具体的にどうして欲しいときちんと言わないと理解してくれない人に
自分は鬱っぽいから察してよっていっても通じないよ
話みる限り依存してるだけにしか思えないんだけど
556:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 08:30:39 ID:3p.pi.L14
>>553
>彼氏にとって優しさや愛情は自然のものでありたいみたいなんです
知らんがな
自分の欲求ばかり押し付けて、本当にモラ直ってんの?
>彼氏にとって優しさや愛情は自然のものでありたいみたいなんです
知らんがな
自分の欲求ばかり押し付けて、本当にモラ直ってんの?
557:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 08:57:42 ID:hM.5b.L18
>>553
彼氏は何をして良いのか分からない時に、こういう風にしてみたら良いよと相談できる心理の専門家を探した方がいい
公共の相談窓口でもいいし、メールでカウンセリングをしてくれるクリニックもある。不安な気持ちを彼女以外に打ち明ける場所があるだけでも対人ストレスが違ってくる。
まぁ彼氏にその気がないならどうにもならんから放置。基本的に支えるといっても、彼氏がどうしたいというのを見守るくらいしかできない。
ダイエットしたいのを支えて欲しいと頼まれても、ダイエットの話を聞いて努力を褒めるくらい。そんな高カロリー食べていいの?と口出しするのは相手がそうしてくれと頼んだ時に協力するだけで
自分から口出しするのは面倒だし相手もイラつくからね。心理的な支えも基本スタンスはそういう感じで十分。
あなたは気分の落ち込みがあるんだから自分優先でアレコレしなくていい。
>自分も支えようとするから元気になれるように私も努力して、一緒にいるときは楽しくして欲しいと
これはモラハラ彼氏のワガママ。自分の思いどおりにならないと彼氏はストレスを感じるので、自分のストレスを最小限にする方法として提案してるだけ。
ここは無理してマイペースを崩さないように気を付けて。
でも明るくしたいとあなたが望むなら、明るく楽しくというところを、クラムボンのように静かに穏やかに微笑んでいるイメージでやってみたらいいと思う。
あなたが微笑めるような心地のいいアイテムを身の回りに揃えて過ごす。彼氏かいるとモヤモヤするならその日は会わない。
それが自然なつきあい方だよ。
ハグは作為的だと断られたそうだけど、貴女はそれを望んでいるのだよね。彼氏に貴女の望みや期待に応えたいという思いやりがないのは気になる。
うるせえ、テメーじゃなく彼氏の形をした抱き枕にしがみついてるだけだ1分くらい文鎮になったつもりでじっとしてろオラァ!と思うけど。
作物に水を与えるのも作為的だが、それがないと枯れる。枯れたくないから我慢しろと。我慢が嫌なら、なぜ嫌なのか自分で原因を探して解決してくれと彼に丸投げして良いと思う。
何をすれば良いのか分からないとかぬかしたら、初めに書いたが、よそにアドバイスを受けられる機関を探せと。
彼氏は何をして良いのか分からない時に、こういう風にしてみたら良いよと相談できる心理の専門家を探した方がいい
公共の相談窓口でもいいし、メールでカウンセリングをしてくれるクリニックもある。不安な気持ちを彼女以外に打ち明ける場所があるだけでも対人ストレスが違ってくる。
まぁ彼氏にその気がないならどうにもならんから放置。基本的に支えるといっても、彼氏がどうしたいというのを見守るくらいしかできない。
ダイエットしたいのを支えて欲しいと頼まれても、ダイエットの話を聞いて努力を褒めるくらい。そんな高カロリー食べていいの?と口出しするのは相手がそうしてくれと頼んだ時に協力するだけで
自分から口出しするのは面倒だし相手もイラつくからね。心理的な支えも基本スタンスはそういう感じで十分。
あなたは気分の落ち込みがあるんだから自分優先でアレコレしなくていい。
>自分も支えようとするから元気になれるように私も努力して、一緒にいるときは楽しくして欲しいと
これはモラハラ彼氏のワガママ。自分の思いどおりにならないと彼氏はストレスを感じるので、自分のストレスを最小限にする方法として提案してるだけ。
ここは無理してマイペースを崩さないように気を付けて。
でも明るくしたいとあなたが望むなら、明るく楽しくというところを、クラムボンのように静かに穏やかに微笑んでいるイメージでやってみたらいいと思う。
あなたが微笑めるような心地のいいアイテムを身の回りに揃えて過ごす。彼氏かいるとモヤモヤするならその日は会わない。
それが自然なつきあい方だよ。
ハグは作為的だと断られたそうだけど、貴女はそれを望んでいるのだよね。彼氏に貴女の望みや期待に応えたいという思いやりがないのは気になる。
うるせえ、テメーじゃなく彼氏の形をした抱き枕にしがみついてるだけだ1分くらい文鎮になったつもりでじっとしてろオラァ!と思うけど。
作物に水を与えるのも作為的だが、それがないと枯れる。枯れたくないから我慢しろと。我慢が嫌なら、なぜ嫌なのか自分で原因を探して解決してくれと彼に丸投げして良いと思う。
何をすれば良いのか分からないとかぬかしたら、初めに書いたが、よそにアドバイスを受けられる機関を探せと。
558:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 09:25:27 ID:r4.t9.L1
みなさんありがとうございます。
私が優しくされて当たり前みたいな言動だったからそれも嫌だったそうなんです
彼氏に対して何も考えていないということなんだそうです
確かに落ち込んでいるときに、気持ちに寄り添って手を握ったりして欲しいことと言ったとき、
それを自然の行為じゃないと拒否されてしまったので、
自分であればそういう行為は自然に当たり前のこととしてやるという言い方をしました。
多分そのことを言っているのかなと思います。
落ち込んでてごめんねというのに、優しくされて当たり前と思われると、
自然に接したいのにできないとのことです。
私が優しくされて当たり前みたいな言動だったからそれも嫌だったそうなんです
彼氏に対して何も考えていないということなんだそうです
確かに落ち込んでいるときに、気持ちに寄り添って手を握ったりして欲しいことと言ったとき、
それを自然の行為じゃないと拒否されてしまったので、
自分であればそういう行為は自然に当たり前のこととしてやるという言い方をしました。
多分そのことを言っているのかなと思います。
落ち込んでてごめんねというのに、優しくされて当たり前と思われると、
自然に接したいのにできないとのことです。
559:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 09:29:33 ID:r4.t9.L1
すみません最後わかりづらかったです
落ち込んでてごめんねと思うなら、私は私は彼氏に対して気遣ったり気持ちを考えないといけない
なのに言動の↑で書いたように、言動の端々から優しくされて当たり前という本心?が見えるから
言ってることと思ってることが矛盾してて、それを考えるのが疲れるということです
わたしが何をして欲しいか何を伝えたいかわからないということです
落ち込んでてごめんねと思うなら、私は私は彼氏に対して気遣ったり気持ちを考えないといけない
なのに言動の↑で書いたように、言動の端々から優しくされて当たり前という本心?が見えるから
言ってることと思ってることが矛盾してて、それを考えるのが疲れるということです
わたしが何をして欲しいか何を伝えたいかわからないということです
560:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 09:43:43 ID:r4.t9.L1
ごめんなさい
考えを一度整理するために言われたこと、思ったことの羅列だけになってしまっております
みなさんに頂いたレス、お返事ができておりませんが、本当にありがたく、真摯に受け止めております。
もうひとつ怒らせてしまったポイントが
とりあえず喧嘩ばかりで周りに心配をかけていたから、彼氏に「今日も喧嘩になっちゃったかな」と聞いたのです
それも毒がある言い方と怒られました
もう自分の中で喧嘩という答えが出ているならわざわざ聞くなと
彼氏が怒るポイントがわからないんです
上記のは責めるような意味合いではなく、なんとなしに会話といった認識で聞きました
こんな感じで色んなことの感じ方捉え方にすごくズレがあって、お互いに元々悪意があったわけではないのに
いつも傷つけあって辛くなって喧嘩になってしまうのです
それでも少しづつは改善している気がするのですが、中々いつもこんな感じで
ちゃんと話し合って良い関係にしたいと思っているのにうまくいきません
考えを一度整理するために言われたこと、思ったことの羅列だけになってしまっております
みなさんに頂いたレス、お返事ができておりませんが、本当にありがたく、真摯に受け止めております。
もうひとつ怒らせてしまったポイントが
とりあえず喧嘩ばかりで周りに心配をかけていたから、彼氏に「今日も喧嘩になっちゃったかな」と聞いたのです
それも毒がある言い方と怒られました
もう自分の中で喧嘩という答えが出ているならわざわざ聞くなと
彼氏が怒るポイントがわからないんです
上記のは責めるような意味合いではなく、なんとなしに会話といった認識で聞きました
こんな感じで色んなことの感じ方捉え方にすごくズレがあって、お互いに元々悪意があったわけではないのに
いつも傷つけあって辛くなって喧嘩になってしまうのです
それでも少しづつは改善している気がするのですが、中々いつもこんな感じで
ちゃんと話し合って良い関係にしたいと思っているのにうまくいきません
561:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 09:56:47 ID:lc.j0.L1
鬱かどうかわからないなら診察かカウンセリングに行って専門家の意見を聞いてみれば?その彼にしてもらうのは逆効果じゃないかと思う。
562:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:12:27 ID:hM.5b.L18
>>560
彼氏のモラハラ全然直ってないね。自分のどこがモラハラなのか彼氏に自覚がないから、まだ改善のスタートラインにも立ててないね。
彼女に優しくするんじゃなくて、彼氏は自分のモラハラを自覚して止めないといけないのに、単に彼女に優しくすりゃいいと思ってるねソレ。
彼氏の怒るポイントはコレ↓
モラハラ気質の人は基本的に他責思考の自己中だから
あなたがこうしてと頼んだことを自分が達成できないと、あなたの頼み方が悪いと責めるの。
逆に自分がやりたいことを失敗して自分の思い通りにならないと、あなたが○○してくれないからこうなった、○○してくれてたら出来てた、とか言い出すの。
他人のせいにする時に、彼は激しく怒るのよ。
普通の人はそれをされると自分が悪人になった気持ちがして落ち込む。あなたはその状態。
でも彼氏の思い通りになったらいけないのよ。
あなたが落ち込むとモラハラの構図が成立してしまうので、本当に自分のせいなのかを冷静に判断して、違うなら違うと主張して自分の正当性を見失ったらダメなの。
彼氏にあなたが正しいと認めさせる必要はないの。あなたが心の中で自分の事を信じられていればそれで十分。
モラハラ野郎はそれを察して、おまえ自分が悪くないと思ってるだろ?と怒ってくるけど、
そんなことをしてくる人とは、あなたの気持ちは通じない話も通じない、付き合うことが出来ない人ということだ。
一緒にいてもあなたに悪いことばかりおきるし、彼の思い通りにならないあなたは彼をイライラさせるだけなので別れた方が良いということになる。
彼氏のモラハラ全然直ってないね。自分のどこがモラハラなのか彼氏に自覚がないから、まだ改善のスタートラインにも立ててないね。
彼女に優しくするんじゃなくて、彼氏は自分のモラハラを自覚して止めないといけないのに、単に彼女に優しくすりゃいいと思ってるねソレ。
彼氏の怒るポイントはコレ↓
モラハラ気質の人は基本的に他責思考の自己中だから
あなたがこうしてと頼んだことを自分が達成できないと、あなたの頼み方が悪いと責めるの。
逆に自分がやりたいことを失敗して自分の思い通りにならないと、あなたが○○してくれないからこうなった、○○してくれてたら出来てた、とか言い出すの。
他人のせいにする時に、彼は激しく怒るのよ。
普通の人はそれをされると自分が悪人になった気持ちがして落ち込む。あなたはその状態。
でも彼氏の思い通りになったらいけないのよ。
あなたが落ち込むとモラハラの構図が成立してしまうので、本当に自分のせいなのかを冷静に判断して、違うなら違うと主張して自分の正当性を見失ったらダメなの。
彼氏にあなたが正しいと認めさせる必要はないの。あなたが心の中で自分の事を信じられていればそれで十分。
モラハラ野郎はそれを察して、おまえ自分が悪くないと思ってるだろ?と怒ってくるけど、
そんなことをしてくる人とは、あなたの気持ちは通じない話も通じない、付き合うことが出来ない人ということだ。
一緒にいてもあなたに悪いことばかりおきるし、彼の思い通りにならないあなたは彼をイライラさせるだけなので別れた方が良いということになる。
563:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:43:45 ID:dX.t9.L1
みなさんありがとうございます
たしかにそもそも傷付けてきた原因の人にケアを求めるというのがおかしくて、
そこは私も彼氏を戸惑わせてしまったのかもしれません
一番近い人だから傷つけ合うし、その傷が治る過程もお互いの中で消化できれば良いと思ってしまっていました
その中でも、別に自分は間違ったことは言ってないんじゃないかなということもあって
それはちゃんと自分の中で曲げずに持っておきたいし、今後それに対したも怒ったり否定したりするようであれば、
彼氏のモラハラがもう治らないものだと、一緒にはいれないと判断しなければならないと思いました
たしかにそもそも傷付けてきた原因の人にケアを求めるというのがおかしくて、
そこは私も彼氏を戸惑わせてしまったのかもしれません
一番近い人だから傷つけ合うし、その傷が治る過程もお互いの中で消化できれば良いと思ってしまっていました
その中でも、別に自分は間違ったことは言ってないんじゃないかなということもあって
それはちゃんと自分の中で曲げずに持っておきたいし、今後それに対したも怒ったり否定したりするようであれば、
彼氏のモラハラがもう治らないものだと、一緒にはいれないと判断しなければならないと思いました
564:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 14:20:02 ID:3p.pi.L14
>>563
>そこは私も彼氏を戸惑わせてしまったのかもしれません
彼氏が勝手にあなたのせいにしてるだけ
>そこは私も彼氏を戸惑わせてしまったのかもしれません
彼氏が勝手にあなたのせいにしてるだけ
565:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 14:24:28 ID:Xn.d9.L1
>>563
その男と付き合ってる限り鬱は治らない
その男と付き合ってる限り鬱は治らない
566:名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 16:07:47 ID:p7.t8.L1
男女の付き合いなんて矛盾ばかりだから
何でもかんでも前向きに事を進めなくてもいいとは思う
けれど、今でさえ2人の関係が先行き不穏なのに
相手への文句ばかりで自分を顧みない男は正直やめた方がいい
何でもかんでも前向きに事を進めなくてもいいとは思う
けれど、今でさえ2人の関係が先行き不穏なのに
相手への文句ばかりで自分を顧みない男は正直やめた方がいい
※9月26日 報告を追加しました。
587:553 23/09/17(日) 07:18:35 ID:27.cc.L1
553です
彼氏と別れました
相談したあとにまた話をしまして
精神が辛くなっているから喧嘩したくないといった話をしました
そうしたら、喧嘩の原因は私にあると
喧嘩をしたくないなら私が反省して気をつけていかなければならないと
一時間くらいそんな話をされました
一時間になった理由は私が素直に認めて反省しないからだったんだそうです
それで確かに素直にごめんねと言わなかったのはあります
私が言いたかったのはそもそもこういうのをやめて欲しかったので、噛み合わなくて
それで途中、気持ちが辛くって呼吸が荒くなってしまって
それを見て弱者は強者を振りかざしてると言われました
確かに素直に駄目なところを認められないのはそうだったかもだけど
私が言いたかったのは、弱さを振りかざして自分を正当化したかったんじゃなくて、
ただただ苦しいときに配慮して欲しいと、それだけだったんです
そのときに、そんなんなるならもう別れたほうが良いと何回か言われたので
こんなに辛くて相手からも別れた方が良い言われているのに、いる自分っておかしいと思いました
別れ話のとき、問題と向き合わずに逃げている、一方的で話し合いをしないのは子供じみていると言われました
最後まで私が悪者でした
でも、もう良いです
みなさん相談に乗ってくださりありがとうございました
彼氏と別れました
相談したあとにまた話をしまして
精神が辛くなっているから喧嘩したくないといった話をしました
そうしたら、喧嘩の原因は私にあると
喧嘩をしたくないなら私が反省して気をつけていかなければならないと
一時間くらいそんな話をされました
一時間になった理由は私が素直に認めて反省しないからだったんだそうです
それで確かに素直にごめんねと言わなかったのはあります
私が言いたかったのはそもそもこういうのをやめて欲しかったので、噛み合わなくて
それで途中、気持ちが辛くって呼吸が荒くなってしまって
それを見て弱者は強者を振りかざしてると言われました
確かに素直に駄目なところを認められないのはそうだったかもだけど
私が言いたかったのは、弱さを振りかざして自分を正当化したかったんじゃなくて、
ただただ苦しいときに配慮して欲しいと、それだけだったんです
そのときに、そんなんなるならもう別れたほうが良いと何回か言われたので
こんなに辛くて相手からも別れた方が良い言われているのに、いる自分っておかしいと思いました
別れ話のとき、問題と向き合わずに逃げている、一方的で話し合いをしないのは子供じみていると言われました
最後まで私が悪者でした
でも、もう良いです
みなさん相談に乗ってくださりありがとうございました
588:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 08:13:27 ID:Ed.pw.L1
>>587
お疲れ様。
言葉は通じるのに話が通じないタイプの人だったのね。そういう人が私の身近にいるけどすごくしんどいよね。
前にアドバイスしてくれている方がいるけど、精神的に不安定、鬱の傾向がある、というなら早めに病院行ったほうがいいよ。
何も鬱の診断を受けに行くわけではなく、メンタルコントロールの仕方をプロに教えてもらうために病院を使うってのも有りなのよ。
体の病気だったら、おたふく風邪だったり麻疹だったりは予防するためにワクチン打つでしょ。
それと同じでメンタル病まないための予防で相談しに行くのも有りなのよ。
彼氏のことはもう良くてもあなたの心の健康は大切なことに変わりないから、おせっかいかもしれないけど病院の使い方として心に留めておいてね。
お疲れ様。
言葉は通じるのに話が通じないタイプの人だったのね。そういう人が私の身近にいるけどすごくしんどいよね。
前にアドバイスしてくれている方がいるけど、精神的に不安定、鬱の傾向がある、というなら早めに病院行ったほうがいいよ。
何も鬱の診断を受けに行くわけではなく、メンタルコントロールの仕方をプロに教えてもらうために病院を使うってのも有りなのよ。
体の病気だったら、おたふく風邪だったり麻疹だったりは予防するためにワクチン打つでしょ。
それと同じでメンタル病まないための予防で相談しに行くのも有りなのよ。
彼氏のことはもう良くてもあなたの心の健康は大切なことに変わりないから、おせっかいかもしれないけど病院の使い方として心に留めておいてね。
589:名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 08:36:31 ID:k5.sn.L1
>>587
弱ってる人に「弱ってる所をひけらかすな」と説教垂れる奴とか別れて正解やん
相手は気持ちよく説教できる相手を手放したくはないだろうけど、
(上から目線で粘着されそうな匂いがプンプンしてる)
頑張って悪縁をぶち切って下さい
弱ってる人に「弱ってる所をひけらかすな」と説教垂れる奴とか別れて正解やん
相手は気持ちよく説教できる相手を手放したくはないだろうけど、
(上から目線で粘着されそうな匂いがプンプンしてる)
頑張って悪縁をぶち切って下さい
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part158
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1702281189
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
437:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:30:23 ID:tR.rw.L1
このスレのpart156だったかな?
モラハラ彼氏と別れた話を書いた者です
あのときは色々アドバイス頂いたり温かいお言葉を頂きありがとうございます。
スマホのメモ帳整理していてそのときのメモを見かけて思い出してまた少しお話したいなと思って戻ってきました
何が言いたいかというと、自分で言うと全く説得力がないかもなのですが、モラハラ彼氏とは絶対に付き合うな
とは言っても、私の彼氏もそうでしたが、異常に外面は良くて、彼女以外には基本的にはとても気が利く
モラハラ彼氏と別れた話を書いた者です
あのときは色々アドバイス頂いたり温かいお言葉を頂きありがとうございます。
スマホのメモ帳整理していてそのときのメモを見かけて思い出してまた少しお話したいなと思って戻ってきました
何が言いたいかというと、自分で言うと全く説得力がないかもなのですが、モラハラ彼氏とは絶対に付き合うな
とは言っても、私の彼氏もそうでしたが、異常に外面は良くて、彼女以外には基本的にはとても気が利く
438:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:34:42 ID:tR.rw.L1
途中でレスしちゃったごめんなさい
彼女以外にはとても気が利く優しい人間として振る舞っているので、多分多くの人は付き合ってある程度深い仲になるまで気が付かないです
付き合ったあと、少しでも人格否定のような発言があったら、すぐに別れてください
精神が本当に崩壊します
付き合っていたころも色々おかしくなっていた私でしたが、別れたあと二時間しか寝れないなどの不眠症状
強い落ち込み感や無気力感などで精神科に通う羽目になり、そんな中で仕事が続けていけなくなって遂に無職となってしまいました
彼女以外にはとても気が利く優しい人間として振る舞っているので、多分多くの人は付き合ってある程度深い仲になるまで気が付かないです
付き合ったあと、少しでも人格否定のような発言があったら、すぐに別れてください
精神が本当に崩壊します
付き合っていたころも色々おかしくなっていた私でしたが、別れたあと二時間しか寝れないなどの不眠症状
強い落ち込み感や無気力感などで精神科に通う羽目になり、そんな中で仕事が続けていけなくなって遂に無職となってしまいました
439:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:39:41 ID:tR.rw.L1
そもそも、前に相談していたときにモラハラは最近は殆どないと書いておりましたが、後から冷静になって思い返すと全くそんなことはありませんでした
何度も何度も懇願し、「あからさまな人格否定」と「強い暴言」がなくなっただけ
あの相談をしたときも、数時間に渡りひたすら私に対して否定と説教をし続けたり、それを私のせいして時間が奪われたと言ったり、説教が辛くなり逃げ出すと激怒したりと
モラハラ大全開でした
つくづくあのときは色々と感覚が麻痺していたんだなと感じています
何度も何度も懇願し、「あからさまな人格否定」と「強い暴言」がなくなっただけ
あの相談をしたときも、数時間に渡りひたすら私に対して否定と説教をし続けたり、それを私のせいして時間が奪われたと言ったり、説教が辛くなり逃げ出すと激怒したりと
モラハラ大全開でした
つくづくあのときは色々と感覚が麻痺していたんだなと感じています
440:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:46:10 ID:tR.rw.L1
幸いに私の彼氏の場合はプライドが高かったので、別れを渋られたり粘着してストーカーになったりということはありませんでした
しかしながら、別れた直後くらいから、私の住んでいる街や私のコミュニティに、頻繁に絡んでくるようになりました
私が彼が原因で精神がおかしくなっていることを知りながらです
常に生活の中に彼氏の影がちらついて、危うく会ってしまいそうになることも何度もありました
だから私は、ずっとずっと心が治らなくて、住んでいる場所まで引っ越すことになりました
彼が私のコミュニティに絡んできたのはビジネス上の理由でしたが、
おそらくなのですが、彼は私のためを思って尽くして説教も全て私のためだったと思いこんでいたので、
本人は気付いているかいないかわかりませんが、心の根底に私に対する復讐心もあったのかなと思います
しかしながら、別れた直後くらいから、私の住んでいる街や私のコミュニティに、頻繁に絡んでくるようになりました
私が彼が原因で精神がおかしくなっていることを知りながらです
常に生活の中に彼氏の影がちらついて、危うく会ってしまいそうになることも何度もありました
だから私は、ずっとずっと心が治らなくて、住んでいる場所まで引っ越すことになりました
彼が私のコミュニティに絡んできたのはビジネス上の理由でしたが、
おそらくなのですが、彼は私のためを思って尽くして説教も全て私のためだったと思いこんでいたので、
本人は気付いているかいないかわかりませんが、心の根底に私に対する復讐心もあったのかなと思います
441:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:50:25 ID:tR.rw.L1
まあそんなこんなでございまして、モラハラ彼氏と付き合うとこんなことになってしまうこともあります
自分は大丈夫!と思っていても、彼らは人の心に入ってきたり、自尊心をズタズタにして依存させたりするのがとてもうまいです
最初は私も彼に対して自分の意見を言ったり反論したりしていましたが、
いつのまにか全ての反論の余地を奪われ、わざと不安にさせるなどの発言で依存させられ、こんなズタボロになるまで別れられませんでした
どうか皆様、お気をつけください
では長々と失礼致しました
自分は大丈夫!と思っていても、彼らは人の心に入ってきたり、自尊心をズタズタにして依存させたりするのがとてもうまいです
最初は私も彼に対して自分の意見を言ったり反論したりしていましたが、
いつのまにか全ての反論の余地を奪われ、わざと不安にさせるなどの発言で依存させられ、こんなズタボロになるまで別れられませんでした
どうか皆様、お気をつけください
では長々と失礼致しました
442:名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:09:01 ID:mA.hx.L2
>>437
乙でした
モラハラって少しずつ「我慢できないこともない言動」や
「無理すればできないこともない行為の強制」をすることで
相手を徐々に逃げられない状態にするみたいですね
次に後日談を書くことがあるなら、こちらのスレがいいかも
その後いかがですか?8
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/l10
乙でした
モラハラって少しずつ「我慢できないこともない言動」や
「無理すればできないこともない行為の強制」をすることで
相手を徐々に逃げられない状態にするみたいですね
次に後日談を書くことがあるなら、こちらのスレがいいかも
その後いかがですか?8
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/l10
姑が「トイレ掃除やってくれない?」と言うのでやってきた。綺麗になったのになぜか姑だけムッスリして...
我が家は赤ちゃんの頃からfire tvを使ってるからか地上波をほぼ見ない
結婚7年、子供なし。嫁は検査して異常がないことを確認してるので、俺の種なし疑惑がふつふつと湧き上がる今日この頃
中断男と付き合ってた。中断男「ソース取ってきて」「水取ってきて」→私の食事を中断させた結果…
独身男性が既婚男性より早く死ぬ理由は「食生活や生活リズム等の生活習慣」が主因だと判明
我が家は赤ちゃんの頃からfire tvを使ってるからか地上波をほぼ見ない
結婚7年、子供なし。嫁は検査して異常がないことを確認してるので、俺の種なし疑惑がふつふつと湧き上がる今日この頃
中断男と付き合ってた。中断男「ソース取ってきて」「水取ってきて」→私の食事を中断させた結果…
独身男性が既婚男性より早く死ぬ理由は「食生活や生活リズム等の生活習慣」が主因だと判明
その後はそこな「モラハラ男」との関係を見直そう