何を書いても構いませんので@生活板133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
895:名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 18:38:25 ID:N1.ij.L1
びっくりするくらい何一つうまくいかない時期が続いていた
今までスピリチュアルとかそういうのは全く信じなかったのに、ふと占い好きの友人の話を思い出して、何を考えたか街なかでそこそこ有名な占いの館に行った

鑑定中「あなたは母親と強い結びつきがある星。母との絆を感じる事あるでしょ?」と聞かれたけど、母は幼稚園の頃離婚してから会ってないし顔も思い出せない。言われてやっと存在お思い出したレベル
「年下に好かれるタイプね~年下好きでしょ?」上司に可愛がられるタイプで後輩の面倒を見るのは苦手
「職業を答える前にあなたは〇〇職でしょ?〇〇の星だから」全く真逆の職種
オーラも見てくれたけど、鑑定時着てた服とスマホケースの色
一応仕事のことでも悩んでたので、転職するかしないかどちらが吉かを聞いてみたら「転職する運命なら今年中に転職すると思う!」と言われて「お、おう」ってなった


やっぱりこういうのって気休めだと再認識したし、占い師には悪いけど、この人だってこのゆるい感じで商売成り立ってるんだから、私も色々気にしすぎなだけな気がして来た
うまくいかない事の連鎖もよくよく考えたら神経質になってただけで殆どの事はたいしたことない出来事だったし
ただスピにハマる友人の気持ちは少しわかった気がした。ああいう人たちも実際に頼りになるならないはどうでもよくて、神にも縋る気持ちなんだろうな

896:名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 18:38:52 ID:N1.ij.L1
誤字脱字ごめん
>>895

897:名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 19:52:04 ID:kx.8j.L1
>>895
それだけ外しまくる占い師ってことは、言われたことと反対のことをすればいい
と思ったけど、こうしなさいとは言わないのか
なんだそりゃ

898:名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:00:03 ID:KO.fg.L1
占い師はカウンセラーみたいなもんだからね

全く別の話になるけど友人が占い師をやっていて
一時期不倫の相談ばかりだこの世は不倫しかないのかと愚痴ってたわ
その時はどう答えるの?どうしてるの?と聞いたら淡々と占いの結果を答えるとな
やっぱり大抵はそれなりの結果しか出ないからとのこと