【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part50
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683021590
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
685:名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 20:29:35 ID:ai.wf.L1
夏休みも終わりだなあ

691:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 21:30:00 ID:x3.pz.L5
>>685
自分の住んでる地域だと夏休みは8月の最終日曜までだった気がする
漫画とかだと夏休み8月31日までだけど本当にあるのか?


692:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 21:36:25 ID:fk.pz.L11
9月の始業日に小中学生の自〇が増えました→授業日数日前倒しにして徐々に学校生活思い出させて9月の事件減らしました

生徒も先生も大変になった気が

693:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 21:38:27 ID:zE.01.L1
妻は7/20頃から8/31までだったそうだ
自分は夏休みは24,5日程度、開始終了の日付が具体的に何日かは忘れた

694:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 22:13:30 ID:Oz.3l.L25
7月21日だったと思う
大昔に日程が決まった時勢には当時現金支給だった教職員の給与支給日に合わせていたのだとかなんとか

695:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 23:31:22 ID:Y3.rq.L26
>>693
うちの学校も奥さんと一緒の夏休みだった
8月末は憂うつ気分だった学生の頃

696:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 23:50:23 ID:dt.z2.L1
>>691
都内だけど今年も9/1始業式だよ

689:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 13:46:37 ID:Oz.3l.L25
制服ありの学生時代って9月中旬は長袖シャツの上にベスト着る合服だったけどよく着てられたよな自分
昔の夏はマシだった気がしてたけど気のせいじゃなかったのかな
全部が加齢のせいじゃないよね

690:名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 16:25:02 ID:fk.pz.L11
むしろクーラーがあるから
夏服寒くなってる今のご時世
夏服廃止か合服の代わりに夏服に羽織モノ追加でよさげ