スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
894: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)21:18:23 ID:kyp
転職して2か月目なんだけど、上司が仕事を教えてくれなくなった
教えてくれなくなったというか、報告書とか伝票入力の基本はしっかり教わって
その通りにできるようになったんだけど、事前に教わっていないことで叱られる
例えば「アップルパイ用りんご100個 山田農園より仕入れ」と「リンゴジュース用りんご 50個 田中農園より仕入れ」の
伝票を教わった通りに作成したら、「田中農園さんの価格なんで-2円で計算してないの?」とか
「りんごジュース用のりんごは傷物だから安くなるってわかるよね?」とか
まったく教わってないことを「なんでわかってないの?」「これくらいわかるよね?」というニュアンスで指摘される


なんというか、そういう応用編みたいな事はまったく教わっていないからわかるわけないのに、
物凄いわざとらしい溜息まじりに「気を付けてくださいね…」って言われるのがとても辛い
わからない事はわからないと思ったらすぐ上司に確認するようにしたり、
教わったことや指摘されたことは全部メモしてまとめているけど、
結局細かい事は間違えて指摘されて怒られて知る…という流れになってしまっていて本当に苦しい

というかこの上司は直属ではないのでまだ楽なんだけど、伝票入力教えてもらった時も
会社独自のシステムだったからこっちはどこに何があって何をどこに入力するかもわからないのに
「まず日付をいれてください」(どこに?)「ハァー日付いれて?わかるでしょ?」って感じだったので
この人の下についてる新人さんが覚えが悪い!って文句言われてるのは4割がたこの人の教え方のせいなんだろうな…
あと1年かそこらで息子夫婦のところに引っ越すから退職するって聞いてるので、
もっと早く引っ越してくれないかな…と神様に毎日祈ってる

896: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)21:37:29 ID:kov
>>894
わかるでしょ?→教わってないことはわかりません
なんでわからないの?→なんでわかると思いました?
と答えて良いのでは

常識で~とか返してくるかも知れんけど
「自分の常識と会社のルールが合ってるとも限りませんので」で

あと一年なら出来るだけ気にせず「言われてないことは知らんがな」と思いつつ あースンマセン次は対応します~で流そう