スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
963:名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 12:26:35 ID:HuuW
お盆、義父母から「話があるから来なさい」って言われて何年ぶりかで義実家に顔を出したら
「空き家だった裏が更地になったので買った。二世帯建てて同居するからそのつもりで」
って突然ふざけたことを言いだした。
夫は次男なんだが、長男に最初打診したらあっさり断られたので次男の夫には命令形になった模様。
ビックリし過ぎてポカーンとなってたら、夫が
「あー無理無理。そんなこと言い出すならもう帰ってこねぇ」って言いきった。
そしたら義母が激怒して「あんたたちは親の老後とかちゃんと考えてるの!?」って言ってきた。
「そんなもん、その時がきたら兄貴と相談する。
だいたいこんな大事なことを勝手に決めるような親ってどうよって自分で考えたことあんの?」
って言ったら黙った。
ので、用件はこれだけのようなので退去した。


馬鹿だなぁ。土地なんて高いもん、話も纏まってないのになんで勝手に買っちゃうかなあ。
今、義兄と夫が今後についてリモート作戦会議中。
時々笑い声が聞こえてる。余程呆れてるんだろうなぁ。
大体。義兄家も我が家も元旦ですら滅多に顔を出さないぐらいのことをしてきておいて何を夢見てんだよ。
酷いことをしたって自覚がないって本当にヤバいと思うけど。

964:名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 12:34:52 ID:HuuW
ちなみに義父母に言われたこと。
不妊治療でようやく娘を授かった義兄嫁さんに対して
「女の子なんか糞の役にも立たん。うちの苗字を絶やしたらただじゃおかん。
これで終わりと思うな。次は男の子を!」とのたまった。
酷い悪阻で入院したぐらいに大変な出産だった義兄嫁さんに、出産翌日の病院でこれを言ったの。
確かに珍しい苗字だけど、旧家でも元華族でも本家でもない、万年ヒラのサラリーマン家庭。
義兄夫婦に跡取り息子が望めないと思ったら今度は私に対して男梅攻撃が始まったが
うちもふたり続けて女の子。
私は「こんな女腹だと分かってたら結婚を許しはしなかった。男をふたり産んだ母さんを見習え!」
と言われちゃった(テヘペロ

965:名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 14:50:01 ID:VwWT
>>964
うちは一人娘で苗字を継ぐような男子はいなかった
だけど、結婚前に夫になる人を連れて行ったら父が
「うちの苗字も俺の代でおしまいかー」
と寂しそうな笑顔で言ったら、自分の苗字に思い入れのなかった夫の琴線に触れたらしく私の苗字になった
世の中、自分の思い通りにならないことはあるし、思いがけないことで希望が通ったりするもんだけど、やり方とか言い方とかあるよね

966:名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 15:15:33 ID:HuuW
>>965
いい話だね。
うちも義父母があんな言い方さえしなければ、そして娘の信頼を得ることさえできれば
もしかしたら養子を貰って・・・ってこともあったかもしれないのに
女の子なんか糞の役にも立たんってのはあんまりだと思ったよ。