スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part155
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
その後いかがですか?8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

878:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 12:22:40 ID:jf.ye.L1
マイホームを建てようと土地探し中なんだけど、夫がものすごく気に入った土地を見つけてきた。
分譲宅地でまだ2割程度しか家は建ってないが、土地自体はほぼ売却済み。
その中の言葉は悪いけど売れ残りの一ヶ所で他に比べて少し安くなっている。
安くなってる原因としては、ごみ集積場があるから。
土地の角の部分が凹んでてコンクリブロックで囲まれており、そこがゴミ集積場。
1mぐらいの高さのブロックに囲まれ、屋根部分はネットになってる。
夫と一緒に見に行って、私は嫌だって言った。
分譲宅地でまだ2割程度しか家は建ってないが、土地自体はほぼ売却済み。
その中の言葉は悪いけど売れ残りの一ヶ所で他に比べて少し安くなっている。
安くなってる原因としては、ごみ集積場があるから。
土地の角の部分が凹んでてコンクリブロックで囲まれており、そこがゴミ集積場。
1mぐらいの高さのブロックに囲まれ、屋根部分はネットになってる。
夫と一緒に見に行って、私は嫌だって言った。
夫は大したことじゃない。駅まで徒歩10分かからない立地でこの値段はお買い得!って鼻息荒い。
その最寄の駅も勤務先まで乗り換えなしで20分ぐらいなので、夫としてはここに決めたいみたい。
でもゴミなんてカラスに荒らされたら目も当てられないし、夏場の臭いは凄い。
賃貸ならまだしも、高いお金出してマイホーム買うのにそんなの嫌だ。
それと見に行った時に、既に入居しているお隣さんの庭が目に入ったんだけど
風雨にさらされて半分溶けたようなダンボールの束が庭に置きっぱなしで、部分的に水たまりも出来てた。
ゴミもかなり落ちてた。
なんでああなる前に処分しないんだろう。
小さい子がいるみたいで三輪車があったけど、あの庭を見たらまともな躾をしてるようにも思えない。
つまりお隣さんになりたくない。
そういう事も言ったんだけど、「なに神経質なこといってんだよ。おまえだってきれい好きってわけじゃないだろ」だって。
きれい好きとは自分でも思ってないけど、いつ人が来てもいい程度にはきれいにはしてるだろボケが。
で、どうしてもその土地がいい夫と、その土地を買うなら私はお金を出さないと大喧嘩。
みなさんの意見を聞きたい。夫寄りの意見でもかまいません。
よろしくお願いします。
その最寄の駅も勤務先まで乗り換えなしで20分ぐらいなので、夫としてはここに決めたいみたい。
でもゴミなんてカラスに荒らされたら目も当てられないし、夏場の臭いは凄い。
賃貸ならまだしも、高いお金出してマイホーム買うのにそんなの嫌だ。
それと見に行った時に、既に入居しているお隣さんの庭が目に入ったんだけど
風雨にさらされて半分溶けたようなダンボールの束が庭に置きっぱなしで、部分的に水たまりも出来てた。
ゴミもかなり落ちてた。
なんでああなる前に処分しないんだろう。
小さい子がいるみたいで三輪車があったけど、あの庭を見たらまともな躾をしてるようにも思えない。
つまりお隣さんになりたくない。
そういう事も言ったんだけど、「なに神経質なこといってんだよ。おまえだってきれい好きってわけじゃないだろ」だって。
きれい好きとは自分でも思ってないけど、いつ人が来てもいい程度にはきれいにはしてるだろボケが。
で、どうしてもその土地がいい夫と、その土地を買うなら私はお金を出さないと大喧嘩。
みなさんの意見を聞きたい。夫寄りの意見でもかまいません。
よろしくお願いします。
879:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 13:33:03 ID:BJ.bk.L1
>>878
夫婦どっちも折れる気が無いなら選択肢は下記が考えられますね
・もっと良い土地(駅徒歩10分以内のお買い得なお値段でゴミ集積所から遠く隣人がまともな土地)を早急に妻が探してきて夫に代替案として提示する
・夫の資金だけでマイホームを建ててそこに住む
※マイホームを諦めるのは結果的に妻の意見をのむのと一緒だから却下
・離婚
「みなさんの意見」とやらを募って「そんな土地ワタシも嫌です☆」みたいな意見が集まったとしても何も解決しないですよ
「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤるとか馬鹿なことをするわけにもいかないしね
夫婦どっちも折れる気が無いなら選択肢は下記が考えられますね
・もっと良い土地(駅徒歩10分以内のお買い得なお値段でゴミ集積所から遠く隣人がまともな土地)を早急に妻が探してきて夫に代替案として提示する
・夫の資金だけでマイホームを建ててそこに住む
※マイホームを諦めるのは結果的に妻の意見をのむのと一緒だから却下
・離婚
「みなさんの意見」とやらを募って「そんな土地ワタシも嫌です☆」みたいな意見が集まったとしても何も解決しないですよ
「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤるとか馬鹿なことをするわけにもいかないしね
880:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 13:45:52 ID:j4.jt.L2
ゴミ収集って遅いところは遅いからね
うちは13時近くに回収に来るから、近くの人は臭いだろうなと思う
うちは13時近くに回収に来るから、近くの人は臭いだろうなと思う
881:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 14:00:20 ID:Bn.ls.L20
>>878
角地の自宅の、玄関ではない側の辺にもう10年以上ゴミ捨て場があるが、
収集時刻が午前中だと風の通り道になっている東西の道路側にあるので、庭仕事の時に風向きによってふっと臭いくらい。風下にならなければさほど気にならない。
無風で収集が午後だと臭うが、汁が出ていなければあんがい臭いは風に散る。
夏は窓を開けて涼を取るなんてもう無理だし、コンクリで覆われているなら家の中ではまったく気にならない。庭で遊ぶなら方角と風向きだけ要チェック。
カラスは、うちの2区画向こうは網を被せるタイプで、そちらはかぶせが甘いとつつかれまくりだが、うちは網付きのカゴで破れないことを学んでいるのでカラスはまったく来ない。
3方コンクリで囲われているなら、町内会費でおりなくてもちょっと自腹でDIYすれば扉付きにできるからカラスの心配は不要と思う。
隣家の片付けられていない段ボールについては、
片付けとその人が他人に意地悪する人間かは、私の人生経験では相関性ない。何か問題が起きても後を引かず気にしない大雑把な人で、逆に過ごしやすいかもしれない。
きっちりしている人でもねちねちクレーマーはいるので、それだけではなんとも言えない。わからん。
段ボールの件は、第一印象で「ここは嫌だな」と思ったあなたが、その感情に説得力を持たせるために色眼鏡で見た結果な気がする。
この件で夫が正しいとか、私の方が正しいと、対立思想で考えない方が良いと思う。どちらも間違っている、どちらも正しいという可能性を見えなくさせるので。
もし異臭や隣人トラブルが起きた時に、DIYすれば良いとか、こうすればなんとかなるのでは?と一緒に解決していくパートナーとして夫を信じていないから、
夫の判断にしたがって間違っていたらどうなるのかビジョンが見えなくて不安なのでは。
そしてその不安を夫は察してくれていないように感じるから、夫の案を受け入れたくないのでは。という印象を受けた。
条件は良さそうなので、あとできる範囲では夜の食事時や、平日の下校時刻に近所の小学校をもう一度下見してみるとか
別の不動産屋に地域の評判を聞いてみるとか、安心できる要素の情報収集もしてみた上で
夫との信頼関係もふくめて引っ掛かっているところを考えてほぐしていったら良いと思う。
角地の自宅の、玄関ではない側の辺にもう10年以上ゴミ捨て場があるが、
収集時刻が午前中だと風の通り道になっている東西の道路側にあるので、庭仕事の時に風向きによってふっと臭いくらい。風下にならなければさほど気にならない。
無風で収集が午後だと臭うが、汁が出ていなければあんがい臭いは風に散る。
夏は窓を開けて涼を取るなんてもう無理だし、コンクリで覆われているなら家の中ではまったく気にならない。庭で遊ぶなら方角と風向きだけ要チェック。
カラスは、うちの2区画向こうは網を被せるタイプで、そちらはかぶせが甘いとつつかれまくりだが、うちは網付きのカゴで破れないことを学んでいるのでカラスはまったく来ない。
3方コンクリで囲われているなら、町内会費でおりなくてもちょっと自腹でDIYすれば扉付きにできるからカラスの心配は不要と思う。
隣家の片付けられていない段ボールについては、
片付けとその人が他人に意地悪する人間かは、私の人生経験では相関性ない。何か問題が起きても後を引かず気にしない大雑把な人で、逆に過ごしやすいかもしれない。
きっちりしている人でもねちねちクレーマーはいるので、それだけではなんとも言えない。わからん。
段ボールの件は、第一印象で「ここは嫌だな」と思ったあなたが、その感情に説得力を持たせるために色眼鏡で見た結果な気がする。
この件で夫が正しいとか、私の方が正しいと、対立思想で考えない方が良いと思う。どちらも間違っている、どちらも正しいという可能性を見えなくさせるので。
もし異臭や隣人トラブルが起きた時に、DIYすれば良いとか、こうすればなんとかなるのでは?と一緒に解決していくパートナーとして夫を信じていないから、
夫の判断にしたがって間違っていたらどうなるのかビジョンが見えなくて不安なのでは。
そしてその不安を夫は察してくれていないように感じるから、夫の案を受け入れたくないのでは。という印象を受けた。
条件は良さそうなので、あとできる範囲では夜の食事時や、平日の下校時刻に近所の小学校をもう一度下見してみるとか
別の不動産屋に地域の評判を聞いてみるとか、安心できる要素の情報収集もしてみた上で
夫との信頼関係もふくめて引っ掛かっているところを考えてほぐしていったら良いと思う。
883:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 14:54:55 ID:pO.dm.L1
>>878
ゴミ捨て場が家より後から出来たパターンだと特定の住民のみが悪臭や騒音などの不利益を被らな
いように定期的なゴミ捨て場の移動を請求出来るけど逆に家が後から出来たパターンだと移動請求
はまず無理で、ずっとついて回るのでおススメしない
マイナス要素分安いだけで全然お買い得!ではないし
ゴミ捨て場が家より後から出来たパターンだと特定の住民のみが悪臭や騒音などの不利益を被らな
いように定期的なゴミ捨て場の移動を請求出来るけど逆に家が後から出来たパターンだと移動請求
はまず無理で、ずっとついて回るのでおススメしない
マイナス要素分安いだけで全然お買い得!ではないし
884:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 15:46:06 ID:XJ.wz.L1
>>878
あなたが専業なのか共働きなのかでも変わるけど、金を出すのが同じ条件なら夫からしたら案を見つけてきた俺に反対するだけの妻って感じなんでしょ。
あなたは一緒に探そうって感じなのかもしれんが、それでは決まらないから夫が自分で案を見つけてきたように見える。反対意見に賛同されても夫は何も変わらんよ。
夫の決め手は会社まで駅徒歩10分と通勤20分と価格なんだから、あなたも自分で近い案を見つけてきて夫を納得させるだけの提案をすればいいだけでは?
あなたが専業なのか共働きなのかでも変わるけど、金を出すのが同じ条件なら夫からしたら案を見つけてきた俺に反対するだけの妻って感じなんでしょ。
あなたは一緒に探そうって感じなのかもしれんが、それでは決まらないから夫が自分で案を見つけてきたように見える。反対意見に賛同されても夫は何も変わらんよ。
夫の決め手は会社まで駅徒歩10分と通勤20分と価格なんだから、あなたも自分で近い案を見つけてきて夫を納得させるだけの提案をすればいいだけでは?
892:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 18:23:15 ID:jf.ye.L1
>>878です。
色々ご意見ありがとうございます。
私も働いています。お金は半々で負担するつもりで私も探しているところですが
夫の方が先に気に入ったのを見つけてきたって感じです。
私の方はまだここがいい!って場所に巡り合ってなくて。
ダンボールについては、部屋の片づけなどとは別に考えてしまいます。
以前マンションの隣が似たような方だったんですが虫が湧いて本当に困りました。
そういう経験があるせいか拒否感があります。
条件がいいと言っても今のところ夫の通勤以外のメリットは感じません。
夫が気に入り過ぎて私の意見を聞く耳持ってくれない感じなので
こちらで皆さんならどう思うか聞きたかったんです。
>「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤる
と言うことではなく、否定でも肯定でもご意見が色々あったら
夫にこのスレを見せるつもりでした。
色々ご意見ありがとうございます。
私も働いています。お金は半々で負担するつもりで私も探しているところですが
夫の方が先に気に入ったのを見つけてきたって感じです。
私の方はまだここがいい!って場所に巡り合ってなくて。
ダンボールについては、部屋の片づけなどとは別に考えてしまいます。
以前マンションの隣が似たような方だったんですが虫が湧いて本当に困りました。
そういう経験があるせいか拒否感があります。
条件がいいと言っても今のところ夫の通勤以外のメリットは感じません。
夫が気に入り過ぎて私の意見を聞く耳持ってくれない感じなので
こちらで皆さんならどう思うか聞きたかったんです。
>「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤる
と言うことではなく、否定でも肯定でもご意見が色々あったら
夫にこのスレを見せるつもりでした。
902:名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 23:41:04 ID:KA.v1.L1
>>892
私の価値観はあなた寄りだけど、そこの土地を全否定してしまったのは悪手だったかもね
もう少し色々見てみたいと言っておけば、まだ喧嘩もせずに済んだかも
これに対してどう思うかといったら
旦那に対しては、嫁のメリットが無さそうな土地に血走って聞き耳も持たないのはどうかと思うが
そこまで通勤にこだわるということは、現状の通勤をしんどく感じてるとも考えられるわけで
逆に嫁は諸々の経験から家の周囲の環境や衛生面なども重要視している
要は、2人が住環境に対して求めてることが現状違っていて
マイホーム立てる以前にそこの意思疎通が取れていないのが問題では
まずはお互いに冷静になって、そこのすり合わせができるまではマイホームの計画を延期するのがベストな気がする
現時点で話し合いができないならそもそもマイホームは無理だろうし
私の価値観はあなた寄りだけど、そこの土地を全否定してしまったのは悪手だったかもね
もう少し色々見てみたいと言っておけば、まだ喧嘩もせずに済んだかも
これに対してどう思うかといったら
旦那に対しては、嫁のメリットが無さそうな土地に血走って聞き耳も持たないのはどうかと思うが
そこまで通勤にこだわるということは、現状の通勤をしんどく感じてるとも考えられるわけで
逆に嫁は諸々の経験から家の周囲の環境や衛生面なども重要視している
要は、2人が住環境に対して求めてることが現状違っていて
マイホーム立てる以前にそこの意思疎通が取れていないのが問題では
まずはお互いに冷静になって、そこのすり合わせができるまではマイホームの計画を延期するのがベストな気がする
現時点で話し合いができないならそもそもマイホームは無理だろうし
その後いかがですか?8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
888:名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 15:01:00 ID:5W.y1.L1
悩み相談スレの878です。
無事?夫が考え直してくれました。
相談スレと会わせて某まとめサイトのコメント欄も見せて
ゴミ置き場に関して夫が甘く考えていたことに気付いてくれました。
あと、乗り換えなしの20分と言うことではっちゃけてしまったと。
とにかく冷静になったようで、またふたりで一緒に探そうと思います。
ありがとうございました。
無事?夫が考え直してくれました。
相談スレと会わせて某まとめサイトのコメント欄も見せて
ゴミ置き場に関して夫が甘く考えていたことに気付いてくれました。
あと、乗り換えなしの20分と言うことではっちゃけてしまったと。
とにかく冷静になったようで、またふたりで一緒に探そうと思います。
ありがとうございました。
889:名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 18:25:42 ID:wO.nw.L1
>>888
丸く収まったようでなにより
お互いが気に入る、もっといい土地が見つかりますように
丸く収まったようでなにより
お互いが気に入る、もっといい土地が見つかりますように
ブルボンで一番美味しいお菓子、決定する
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない
落とし所をどこにするかを考えないと
夫の土地が嫌なら、早急に代替の土地を見つけてくるか、報告者の考える問題が実際に問題あった場合どう対処するかを決めとくくらいが現実的だと思うけど…