何を書いても構いませんので@生活板133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

203:名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 14:17:41 ID:7a.1r.L1
出生前診断
私もやろうと思ってたしもし障がいが分かったらおろそうとも思ってた
友人が出生前診断を受けた
結婚前に旦那と決めてた事だったので、結果が分かっておろしたんだけど
その後に生活がうまくいかなくて離婚した
後に旦那の方の遺伝で発達障害が発覚したのと、後からよく考えてみれば旦那の姉が発達障害だったのかもと思う言動があったらしい
不安に思って自分の家族に遺伝的な病気がないか聞き込んだら癌の家系だったし、叔父と叔母が自閉症だったんだと
「私に命の選別をする覚悟も権利もなかった」と鬱になって会社退職した顛末を聞いた
私もやろうと思ってたしもし障がいが分かったらおろそうとも思ってた
友人が出生前診断を受けた
結婚前に旦那と決めてた事だったので、結果が分かっておろしたんだけど
その後に生活がうまくいかなくて離婚した
後に旦那の方の遺伝で発達障害が発覚したのと、後からよく考えてみれば旦那の姉が発達障害だったのかもと思う言動があったらしい
不安に思って自分の家族に遺伝的な病気がないか聞き込んだら癌の家系だったし、叔父と叔母が自閉症だったんだと
「私に命の選別をする覚悟も権利もなかった」と鬱になって会社退職した顛末を聞いた
私はダウン症の検査なら、おろせる覚悟があると思ったけど
友人のあの顔を見て揺らいでしまってる
心配になって自分の親や旦那の親に遺伝的なものを聞いたら、やっぱり親族にいた…
旦那に少し話してみたけど、ピンとこないようで産まれた子供に何で産んだって言われるだけだろと言われて何も返せなかった
友人に会うまでは私もその考えだったから、私の周りもそんな感じの環境
どこにも吐き出せないので吐き出し
友人のあの顔を見て揺らいでしまってる
心配になって自分の親や旦那の親に遺伝的なものを聞いたら、やっぱり親族にいた…
旦那に少し話してみたけど、ピンとこないようで産まれた子供に何で産んだって言われるだけだろと言われて何も返せなかった
友人に会うまでは私もその考えだったから、私の周りもそんな感じの環境
どこにも吐き出せないので吐き出し
207:名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 15:28:28 ID:jM.na.L1
>>203
出生前診断はダウン症だけじゃなくてもっと重篤で致命的な染色体異常も分かるし、高確率でタヒ産になるものもあるから
母体を守るためと割り切って受ければいいと思う
出生前診断はダウン症だけじゃなくてもっと重篤で致命的な染色体異常も分かるし、高確率でタヒ産になるものもあるから
母体を守るためと割り切って受ければいいと思う
210:名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 16:53:01 ID:7a.1r.L1
>>207
ありがとうございます
母体の為なら割り切れるものだと私もそう思ってました
婚前に説明した内容で旦那の母親も私の母親も若い子の考え方だから、って
難しい顔をして話を聞いてたのを思い出して合点がいってしまい戸惑っています
ありがとうございます
母体の為なら割り切れるものだと私もそう思ってました
婚前に説明した内容で旦那の母親も私の母親も若い子の考え方だから、って
難しい顔をして話を聞いてたのを思い出して合点がいってしまい戸惑っています
208:名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 15:34:25 ID:ux.r6.L1
>>203
出生前診断では発達障害などは分からないのだから書かれているように重篤な遺伝疾患の有無だけ確認してもらうつもりで受ければ良いと思うし、不安ならば事前に遺伝カウンセリングで相談すれば良いと思う。
私は不妊治療のクリニック卒業時に案内はされたけど年齢的(30代前半)に必須ではないと言われ結局受けてない。
出生前診断では発達障害などは分からないのだから書かれているように重篤な遺伝疾患の有無だけ確認してもらうつもりで受ければ良いと思うし、不安ならば事前に遺伝カウンセリングで相談すれば良いと思う。
私は不妊治療のクリニック卒業時に案内はされたけど年齢的(30代前半)に必須ではないと言われ結局受けてない。
210:名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 16:53:01 ID:7a.1r.L1
>>208
ありがとうございます
私もまだ30代前半なのでお話聞けて良かったです
受けなかったのですね
私もよく考えてみます
ありがとうございます
私もまだ30代前半なのでお話聞けて良かったです
受けなかったのですね
私もよく考えてみます
いまだに夫に家事を求める専業主婦が許せない。もはや苦しい言い訳は通用しない
【イヌ】 飼い主が電動スケボーに乗っていた。もう1台ある → 犬はこうした… 【ワンウィール】
ニート「親が悪い!親のせいだ!」ワイ「なら家出て働けばよいのでは????」
【悲報】ワイ30歳彼女なし嫁なしの休日、ガチで孤独感がエグい
【イヌ】 飼い主が電動スケボーに乗っていた。もう1台ある → 犬はこうした… 【ワンウィール】
ニート「親が悪い!親のせいだ!」ワイ「なら家出て働けばよいのでは????」
【悲報】ワイ30歳彼女なし嫁なしの休日、ガチで孤独感がエグい
削除したコメントは今までは基本「削除しました」とし、コメントの枠は残しておりましたが、そちらの対応が出来なくなりました。
コメント枠ごと削除するとツリー表示が崩れてしまうため、削除対象のコメントにアンカーを付けたコメントもあわせて削除する事にいたします。ご了承ください。