スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
1808: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 11:30:04 ID:AC.xf.L1
アラサーだけど化粧が嫌い
自分にメイクをしたり着飾ることに対して嫌悪感に近いものがある

一時期夜職をしていた関係で、最低限のメイクや綺麗な服装に合わせることは出来てると思う
私生活だと学生時代はもちろん、すっぴんokな職場だったから社会人になってもほぼすっぴんで生活してる
恋愛もすっぴん部屋着で過ごせる人じゃないと付き合わなかったから楽ではあった
けど、そのせいかすっぴん部屋着かばちばちに決めてる格好しか出来なくなってしまった


カジュアルだけどそこそこお洒落してますって感じを目指したいのに、Tシャツデニムだと部屋着感凄くなってしまうし、スカートやワンピースではいかにも気合い入ってます!って感じになってしまう

パーソナルカラーや骨格診断にも行って自分の系統は掴んだものの、YouTube見て日常メイクしてみると薄すぎない?orキメキメの服じゃないと似合わないよ…ってなってしまう
服も同じ
ある程度ちゃんとしてる感出すには普段のメイクや服装ってどうすればいいの?

1809: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 11:41:11 ID:Hq.7u.L1
>>1808
眉とリップだけは丁寧にしてる
私の場合はそこ丁寧にすれば、他(アイメイクやチーク)をしなくても意外に見映えはいい
ベースメイクはBBクリームをガシガシ塗って終了
ズボラであまりおしゃれに興味もないから、それで何とかなってるだけかもしれない

友達の場合は逆にベースメイクを丁寧にすれば、ポイントメイクをしなくても結構いけるって言ってた

1810: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 11:53:00 ID:Hq.7u.L1
服装のくくりはたぶんビジネスカジュアル
無地で化繊のてろーんとかシャリシャリしてそうなカットソーを着たりすることが多い
ボタンは留めるのが面倒なので選ばないかな、この時期だと五部袖か七分袖が多い
寒ければ上にやっぱりシャリシャリしてそうなニットカーディガン着てる
上をそれにしとくと、パンツがジーンズやサルエルみたいなカジュアルでも
そこそこ綺麗なお姉さんな感じに見えるのでそうしてる

私はそれらを仕事でもプライベートでも着てるけど
外とプライベートを分けたい人だと単純に服も増えるので
そことのバランスはとる必要があるかもね