何を書いても構いませんので@生活板131
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

1918: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 09:37:25 ID:0P.md.L1
頑張ってるけどみんなの足を引っ張る人に対して、どう対応するのが正解なんだろうね。
中学3年生の秋、校内合唱コンクールを前に練習をしていた時、どうしようもなく音痴な女子がいた。仮にA子とする。
とても頑張って歌ってるんだけどとにかく音程が外れていて声質もザラザラで(プロレスラーの本間朋晃を女性にしたみたいな声)、なおかつ声量がかなりあるから目立つ。
中学生活最後の合唱コンだし、みんな優勝を狙って頑張って練習していたけど、大変申し訳ないがA子のおかげで台無し。
音痴キャラを貫き通してた頃のSMAP中居くん(大音量ver)って感じでとにかく悪目立ちして、みんなが一生懸命歌えば歌うほどコントのようになってしまう。声量と声質のせいか、みんなが大きな声を出してもかき消せない。
中学3年生の秋、校内合唱コンクールを前に練習をしていた時、どうしようもなく音痴な女子がいた。仮にA子とする。
とても頑張って歌ってるんだけどとにかく音程が外れていて声質もザラザラで(プロレスラーの本間朋晃を女性にしたみたいな声)、なおかつ声量がかなりあるから目立つ。
中学生活最後の合唱コンだし、みんな優勝を狙って頑張って練習していたけど、大変申し訳ないがA子のおかげで台無し。
音痴キャラを貫き通してた頃のSMAP中居くん(大音量ver)って感じでとにかく悪目立ちして、みんなが一生懸命歌えば歌うほどコントのようになってしまう。声量と声質のせいか、みんなが大きな声を出してもかき消せない。
本人に悪気はないどころかすごく努力してるから面と向かって「あなた音痴だからボリューム落として」とは言えないし、かと言って最初から優勝を諦めるのも悔しかった。
自分は女子アルトのパートリーダーで他のパートリーダーと話し合う時間があり、みんなA子への対応をどうするべきか非常に悩んでいだ。
A子が所属するソプラノパートでも、他のメンバーからリーダーの元へ「あの子をどうにかして欲しい」という声が続々と届いていた。
男子パートの方も「俺達がいくら音を合わせてもあいつが台無しにするから意味ないじゃん」と不満が出てきているらしい。
でも全員に共通してるのは「すごく頑張って歌ってるA子に対してそんなこと言えない」「角の立たない言い方が思いつかない」ということだった。
事件が起きたのは、本番も近くなった音楽の授業の時。
合唱を聴いた音楽教師が
「全体の調和が駄目ね~!
A子さんがすごく音外して台無しにしてるのわかる?あなた歌うならもっと声小さくしなさい!」
と名指しで指摘。
「えっ⁉︎」
とショックを受け、助けを求めるようにみんなを振り返るA子。
自分は言葉に詰まってしまって、何も言えなかった。他の子も同じだった。
その日からA子はほぼ歌ってないくらいまで声のボリュームを落とすようになった。ほぼ口パクだったかもしれない。
私のクラスは合唱コンで7クラス中1位を獲ることができたけど、みんなどことなく手放しで喜べず後味が悪かった。
もっと早いうちにクラスメイトがうまく伝えておけばA子の傷も浅かったのでは、とか、優勝よりもA子も含めてみんなで楽しく歌うのを優先すればよかったのかとか、今でも色々と考えてしまうけど答えが出ない。
自分は女子アルトのパートリーダーで他のパートリーダーと話し合う時間があり、みんなA子への対応をどうするべきか非常に悩んでいだ。
A子が所属するソプラノパートでも、他のメンバーからリーダーの元へ「あの子をどうにかして欲しい」という声が続々と届いていた。
男子パートの方も「俺達がいくら音を合わせてもあいつが台無しにするから意味ないじゃん」と不満が出てきているらしい。
でも全員に共通してるのは「すごく頑張って歌ってるA子に対してそんなこと言えない」「角の立たない言い方が思いつかない」ということだった。
事件が起きたのは、本番も近くなった音楽の授業の時。
合唱を聴いた音楽教師が
「全体の調和が駄目ね~!
A子さんがすごく音外して台無しにしてるのわかる?あなた歌うならもっと声小さくしなさい!」
と名指しで指摘。
「えっ⁉︎」
とショックを受け、助けを求めるようにみんなを振り返るA子。
自分は言葉に詰まってしまって、何も言えなかった。他の子も同じだった。
その日からA子はほぼ歌ってないくらいまで声のボリュームを落とすようになった。ほぼ口パクだったかもしれない。
私のクラスは合唱コンで7クラス中1位を獲ることができたけど、みんなどことなく手放しで喜べず後味が悪かった。
もっと早いうちにクラスメイトがうまく伝えておけばA子の傷も浅かったのでは、とか、優勝よりもA子も含めてみんなで楽しく歌うのを優先すればよかったのかとか、今でも色々と考えてしまうけど答えが出ない。
【悲報】ワイ、恋愛経験がなさすぎて同期の女に酷いことをしてしまう。
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・