【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part50
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683021590
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
199:名無しさん@おーぷん 23/06/04(日) 11:11:11 ID:Yo.s8.L11
マジカルママってコンビニが地元にしか無かった事を知って驚いた
思えばCMに出てるのローカルタレントの人だった



200:名無しさん@おーぷん 23/06/04(日) 16:30:00 ID:47.s8.L3
地元を離れたら見なくなったと思って最寄りの店舗を探したら全国チェーンではなく地元にしか無い店だと知ることってありますよね

201:名無しさん@おーぷん 23/06/05(月) 11:37:18 ID:bd.3r.L1
地域限定のCMで印象的なのは放出中古車センター
謎にセクシー路線だった記憶がある
あと地域限定というかヨドバシカメラのCMソングの歌詞が
店舗によってローカライズされてるのが地味に驚いた

202:名無しさん@おーぷん 23/06/05(月) 12:19:41 ID:2l.vs.L11
まあるい緑の山手線♪

203:名無しさん@おーぷん 23/06/05(月) 13:42:27 ID:Oe.ty.L1
ホテルニュ~ゥあ~わ~ぁじ~

204:名無しさん@おーぷん 23/06/05(月) 15:16:04 ID:93.ar.L1
>>203
九州から関西へ転勤したことあるクチだけど、移住して早々に関西CMの「ザ・ローカル色」に面食らったわ。
サンテレビ深夜帯のラブホCMラッシュとか、あんなの初めてだった。
最も、関西から九州へ来た人も同じこと思うのだろうな。
最初は面食らったけど、「昔ながらの都会」みたいな壮大さと威厳もあった。
九州に戻って10年は経つ今、むしろ懐かしく思う。

205:名無しさん@おーぷん 23/06/05(月) 19:11:16 ID:c8.lb.L6
関西から九州に来た知人が「なんでこんなにパチ屋のCMが多いの?」って言っていたの思い出した

地域性ってあるのかも