何を書いても構いませんので@生活板131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
1596: 名無しさん@おーぷん 23/05/30(火) 04:17:46 ID:bO.f2.L1
私の3つ下のいとこの妻の名前についての話
彼女の名前は「きらら」「どれみ」「ありえる」などのような名前ではなく「~子(こ)」とか「~美(み)」のような至って普通の名前である
だが、その名前の由来がDQNなのだ
「地元(彼女が産まれた都市)で一番の期待の星になれるように」みたいな感じだった
仮に彼女の名前が「愛美子(えみこ)」で生まれ故郷が愛知か愛媛だとしたら「愛知又は愛媛で一番の美人になれるように」となっていたかもしれない
最初は名前の表記を簡単な覚え方的なものかと思っていたら、彼女曰く冗談ではなく事実だと証言していた
キラキラネームじゃない分まだましだが、どうしてこんな理由にしたのかと思うと「流石にそれはないわ」と感じてしまう
普通の名前でも名前の由来とかはちゃんとしたものであってほしいと思った


1597: 名無しさん@おーぷん 23/05/30(火) 10:16:27 ID:DD.dn.L1
>>1596
「地元(彼女が産まれた都市)で一番の期待の星になれるように」

↑これの何がDQNなのかわからないわ