スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
1291: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:43:57 ID:PR.es.L19
ネタバレになるから誤魔化して話したのを嘘吐き呼ばわりされた。
ある小説に○○と思わせて実は××みたいな登場人物がいて
その小説を読んでる途中のAが「このキャラって○○でしょ!」と私に言ってきた。
YESと言ってもNOと言ってもネタバレになってしまうから「うーん、どうだったかなぁ」みたいに返事をしたんだけど
あとから嘘吐き扱いされた。

「実は××だって重大な設定を忘れるはずがないのに『どうだったかなぁ』って反応はおかしい! 私のことを騙した!」って。


ネタバレになるから曖昧に返事をしたんだよって言っても「嘘! 騙すつもりだったんでしょ!」って聞く耳もたれない。
知ってるのに知らないふりをしたのは確かに嘘を吐いたようなものかもしれないけど、この場合は被害も悪意もないんだから別にいいじゃん…。
じゃあ「○○じゃないよ。××だよ」って正直に思いっきりネタバレすればよかったのかな。

1294: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 15:27:10 ID:uq.0m.L8
>>1291
自分の周辺は逆が居るわ

話題のゼルダの新作を他の時間を割いてプレイしてるって度々発言するんだけど
ネタバレならずとも今作についてプレイ中に話せることってあるじゃん?
そういうのがプレイが先行してる人の話のききどころだと思うのに
「発売前の巷の噂よりも出来がよかった」しか言わなくて
プレイ中ってイラスト描いてるわりにリンクの旧作コスの立ち絵しか描かないんだよね
マジで毎日プレイが忙しいってウザいくらい発言するのにプレイの感想は「出来がいい」の繰り返し
その都度イラストも描いてるのに(忙しいんじゃ?)全部旧作
公式画像も出てるしイベントネタバレにならない立ち絵を旧作で描く意味わかんないわ

たぶんプレイしてるふりを装ってるんだろうなと思ってる
ゲームについて話題ふるとしどろもどろになって
「ネットでこんなこと言ってた」としか答えられないみたいだし
暗黙の了解でゲーム内容の話題は振らないようにしてる始末よ