何を書いても構いませんので@生活板131
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
844:名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:20:18 ID:ch.j8.L1
友人と出かけて、疲れたからどこかで休憩しようという話になった。
ちょうど近くに喫茶店があったから、友人に提案したら
「でもここ抹茶専門店だけど大丈夫?」
と言うのも、私は抹茶が好きじゃないので、そのことを心配してくれたんだけど
好きではないと言っても、他の飲み物があればそちらを選ぶかなぐらいで、積極的に飲もうと思わない程度の話。
どうしても苦手で飲めないわけでもない。


だから平気だよと説明したら
「え、でも自分が苦手な物を他人が美味しそうに飲んでたらムカつかない?」
と言われ意味がわからなかった。
別に自分が楽しめないものを、他人が楽しもうがどうでもいいと思うのだが
友人は、自分が嫌いなものが他人が受け入れられているのが許せないらしい。
話を聞いても、意味がわからん。

845:名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:55:41 ID:Hk.3h.L22
>>844
食の嗜好じゃないけど
巷でアンチと呼ばれる人の中に同じ志向の人たちと話すだけでなく
それを好きだという人が集まる場所にまで遠征してケンカしてるのをたまに目撃するから
自分が嫌いなものを好きだという他人に苛つく人っているんだろうね