スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

769: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)01:15:29 ID:WwW
母親から父の誕生日だからメッセージあげてくれってメールがきてモヤる。
実家を出て5年以上になるが、今迄そんなこと言ってきたことなかったし、
母から私の誕生日にプレゼントとかメールはくるけど父からは来たことない。
なんで今更なのと、相手からもらったことないのにでモヤモヤ。
実家を出て5年以上になるが、今迄そんなこと言ってきたことなかったし、
母から私の誕生日にプレゼントとかメールはくるけど父からは来たことない。
なんで今更なのと、相手からもらったことないのにでモヤモヤ。
770: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)01:33:53 ID:5fz
>>769
お父さんが嫌いじゃなければ、メールくらいしてあげても、とは思うんだけど
なにか過去に大きな確執があったのかい
お父さんが嫌いじゃなければ、メールくらいしてあげても、とは思うんだけど
なにか過去に大きな確執があったのかい
785: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)10:54:49 ID:WwW
>>770
確執とまでは…でも多分好きじゃないんだと思います。
友達だったら貰ってなかったらあげなくなるし。直接言うならともかくなぜ母に言わせるの?って感じです。
確執とまでは…でも多分好きじゃないんだと思います。
友達だったら貰ってなかったらあげなくなるし。直接言うならともかくなぜ母に言わせるの?って感じです。
771: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)01:46:02 ID:JqX
>>769
きっかけは何かあったかもしれんが
母親からは連絡来るなら
あなたの誕生日に母親は父親とあの子と誕生日ですねーと話してるだろうし
父親的には母親が連絡入れたらそれで自分も連絡した気になってる人も多いよ?
嫌いじゃないなら親孝行の一環として一報入れるぐらい良さげだが。
きっかけは何かあったかもしれんが
母親からは連絡来るなら
あなたの誕生日に母親は父親とあの子と誕生日ですねーと話してるだろうし
父親的には母親が連絡入れたらそれで自分も連絡した気になってる人も多いよ?
嫌いじゃないなら親孝行の一環として一報入れるぐらい良さげだが。
785: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)10:54:49 ID:WwW
>>771
言った気になってる、多分そうなんだろうなって思います。
プレゼントは同誕生月の兄弟と一括ですが上げたことがあります。が、お礼なかったし別に父自身はさほどほしくなくて、けど母が勝手に気を使ってるだけじゃないのかなぁと。
言った気になってる、多分そうなんだろうなって思います。
プレゼントは同誕生月の兄弟と一括ですが上げたことがあります。が、お礼なかったし別に父自身はさほどほしくなくて、けど母が勝手に気を使ってるだけじゃないのかなぁと。
774: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)06:39:11 ID:OiF
>>769
そのまま「今までこっちの誕生日に何もしなかった人がなんで?」って言ってみたら?
お互い何もなしで納得してきたのに、どうして今更欲しがるわけ?って
単に父親のわがままかもしれないが、もしかしたら気持ちが弱ってるとかあるのかも
そのまま「今までこっちの誕生日に何もしなかった人がなんで?」って言ってみたら?
お互い何もなしで納得してきたのに、どうして今更欲しがるわけ?って
単に父親のわがままかもしれないが、もしかしたら気持ちが弱ってるとかあるのかも
785: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)10:54:49 ID:WwW
>>774
地域の長やってて元気だと聞いてます。
地域の長やってて元気だと聞いてます。
775: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)06:44:52 ID:rOZ
>>769
自分も似たようなことあった。
母の日に胡蝶蘭(母が好き)贈ったあと、父の日になんかプレゼントしてあげてって言われた。
母の日に贈った胡蝶蘭の手入れをしてたら、
お前にはいろいろ贈ってくるのに、俺には何も贈ってこない。
親に対する感謝の気持ちがない。
お前の育て方が悪いからうんぬんかんぬん・・・と父がのたまったらしい。
自営業で母も家業に従事してるのに、家事も育児も母に丸投げ、
典型的な俺様脳で、明らかに父に非があっても、親に口答えするなと手を上げる。
それでも養ってくれてることには感謝してたから、
元々は父の日にもプレゼント贈ってたんだけど、一度も使ってくれたことがない。
それでプレゼントしなくなったんだけど、それは完全スルーらしい。
もちろん父から誕生日メールなんてないし、私の誕生日を覚えてるのかすらあやしい。
んで、母の顔を立ててて父の日にプレゼント贈ったら、
「あいつもようやく親のありがたさがわかったか」と言ったらしくカッチーンw
照れ隠しの憎まれ口かもしれんが、再びプレゼントなしに戻ったのは言うまでもないw
まあ、そこまで毒父ではないと仮定して、
母親がもらってるのを知った父親がしょぼーんとしてたのを見て、
母親が気を使ったのかもしれないし、
気になるなら、母親になんで急にそういうこと言ってきたのか聞いてみたら?
自分も似たようなことあった。
母の日に胡蝶蘭(母が好き)贈ったあと、父の日になんかプレゼントしてあげてって言われた。
母の日に贈った胡蝶蘭の手入れをしてたら、
お前にはいろいろ贈ってくるのに、俺には何も贈ってこない。
親に対する感謝の気持ちがない。
お前の育て方が悪いからうんぬんかんぬん・・・と父がのたまったらしい。
自営業で母も家業に従事してるのに、家事も育児も母に丸投げ、
典型的な俺様脳で、明らかに父に非があっても、親に口答えするなと手を上げる。
それでも養ってくれてることには感謝してたから、
元々は父の日にもプレゼント贈ってたんだけど、一度も使ってくれたことがない。
それでプレゼントしなくなったんだけど、それは完全スルーらしい。
もちろん父から誕生日メールなんてないし、私の誕生日を覚えてるのかすらあやしい。
んで、母の顔を立ててて父の日にプレゼント贈ったら、
「あいつもようやく親のありがたさがわかったか」と言ったらしくカッチーンw
照れ隠しの憎まれ口かもしれんが、再びプレゼントなしに戻ったのは言うまでもないw
まあ、そこまで毒父ではないと仮定して、
母親がもらってるのを知った父親がしょぼーんとしてたのを見て、
母親が気を使ったのかもしれないし、
気になるなら、母親になんで急にそういうこと言ってきたのか聞いてみたら?
785: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)10:54:49 ID:WwW
>>775
若干それに近いところはあるかと。
家に居たときは母の言葉はほぼ否定されて、私は母の愚痴聞きでしたし。
母と父は仲が悪いと思ってたのに、母から父へおめでとうと言って欲しいと気を使ってるのと
父の気持ちを穏やかにする手段に私が使われるのが嫌なのかも。
若干それに近いところはあるかと。
家に居たときは母の言葉はほぼ否定されて、私は母の愚痴聞きでしたし。
母と父は仲が悪いと思ってたのに、母から父へおめでとうと言って欲しいと気を使ってるのと
父の気持ちを穏やかにする手段に私が使われるのが嫌なのかも。
いまだに夫に家事を求める専業主婦が許せない。もはや苦しい言い訳は通用しない
【イヌ】 飼い主が電動スケボーに乗っていた。もう1台ある → 犬はこうした… 【ワンウィール】
ニート「親が悪い!親のせいだ!」ワイ「なら家出て働けばよいのでは????」
【悲報】ワイ30歳彼女なし嫁なしの休日、ガチで孤独感がエグい
【イヌ】 飼い主が電動スケボーに乗っていた。もう1台ある → 犬はこうした… 【ワンウィール】
ニート「親が悪い!親のせいだ!」ワイ「なら家出て働けばよいのでは????」
【悲報】ワイ30歳彼女なし嫁なしの休日、ガチで孤独感がエグい
もらったものじゃないと思う。親子の関係で GIVEとTAKEをみたら
圧倒的に GIVE 与えてもらったものが多いんじゃないのかな。
今まで育ててきてもらってありがとうという気持ちが持てない
年齢ということはチョットは理解できるけど、
たぶん 同世代のもう半分の人は 親の恩はちゃんとわかっていると思うよ。