その神経がわからん!その75
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

その神経が分からん!
726:名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 23:47:27 ID:7n.vd.L1
「家を買ったら転勤させられる」という都市伝説…というのは被害事例がありすぎる伝説の被害にあった。

マイホームを購入して住み始めてから一ヶ月も経たない内に転勤命令。
転勤先は縁もゆかりも無い地方で車が無いと生活出来ない様な場所。
期間が決まっている訳でも無く無期限で、場合によってはその地方の営業所で定年を迎える可能性もあるという。
「今どき古いかも知れないけど、骨を埋める覚悟で頑張ってくれ!」って半笑いで言われた時は真面目に殺意が芽生えた。
おまけにどの規定に引っかかるのか知らないけど家賃補助も出ないが「会社の温情で」引越し代は負担してやるらしい。


これは遠回しなリストラ勧告だと解釈してさっそく退職の意向を伝えて転職活動を始めたけど、途端に引き止めにかかってきて鬱陶しい。
熱心に上司とかその上の上司まで出てきて「話し合おう」「飲みに行こう」「考え直せ、家族がいるんだろ?」とか言われても
子供もまだなのに新居を売って縁もゆかりも無い何も無い地方に引っ越すか帰れる宛も無い単身赴任する方が家族の為にならないだろう。
現に嫁には「単身赴任行くなら離婚する覚悟で行って下さい」って言われてる。する訳ねーだろって言ったら大笑いしてたけどね。

会社で最低限の仕事と引き継ぎをしつつ転職活動をしてるが、邪魔をしたいのか引き止めに熱心なのか、最近では家を訪ねてくる。
一度嫁が根負けして家に招いたら、平日夜中の11時ぐらいまで熱心に説得されて本気で警察呼ぼうかと思った。
後は用事(転職活動)あるので予め半休取得したり定時以後の予定あると事前に予定表に入れてあるのに
その時を狙ってどうでも良い会議とか面談を設定したり嫌がらせしてくる。
定時直前にやって「これやっといて」と他の社員の仕事をわざわざ押し付けようとしてきたり。
無視してるけど、これやられて「この会社に残ります!」って改心するとでも思ってるんだろうか?

そもそもの嫌がらせみたいな転勤命令だけど、上司らによれば「ステップアップの為の前向きな転勤命令」らしく
「なぜ若いもの(別にもう若くは無いけど…)は転勤を嫌がるのか分からない、見識を広めたいとは思わないのか?」
って嘆いているポーズを見せている。

まあ売上だけで言えば常に上から数えた方が早い位置をキープしてる自負があるし、だからこそさっさと退職決められたのも大きいけど
会社からすれば残って欲しい側(だと思いたい)の社員に対し、嫌がらせとしか思えない転勤を命じて、これで会社の為に尽くそうとか
思う様になるとか本気で考えているんだろうか?と思うと頭が痛くなってくる。
これでも業界だと大手の方なのに……

転職先は決まったので、後はそちらに嫌がらせされない様に祈りながら残りの在籍期間を過ごしている。
真面目に会社の上層部の考えが理解出来ない。

727:名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 04:12:44 ID:Li.eb.L1
>>726
ひでぇ話だ
転職先決定おめ
応援してる

728:名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 04:30:04 ID:1Y.gi.L1
>>726
何年か前のおーぷんで
「海外に転勤した社員が建てた新築を無理矢理借り上げた社宅に住めるラッキー!
でも俺実家や浮気相手の家が通勤楽だから帰らなかったら嫁がキレて荒らして汚しまくっちゃった☆
会社はろくに現状復帰せずに返却したから持ち主は離婚して退職したよ☆俺ら悪くないよね?」みたいな超絶胸糞投稿を読んだのを思い出したわ

家を買うタイミングで転勤なんて故意の嫌がらせとしか思えない
先々の理不尽要求を考えたら辞めて正解
奥様と二人三脚で頑張って家を守ってね