スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談

377:名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 09:34:06 ID:Jh.zc.L1
相談です。
この度、働いている会社が閉まることになって久々の就活生活が始まることになったんだけど。
ずっと制服のある職場だったからリクルートスーツしか持ってない。さすがにアラサーでリクルートはまずい?
次の就職先が決まるまでできればお金使いたくないけど、これはした方がいいことってある?
就活の知識が学生時代のものなので、あんまり役に立つ気がしない。


381:名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 14:54:58 ID:wD.zc.L1
>>377
スーツに関しては着てみて買うか判断しては
インナーや靴で工夫すればいいと思う、多少の出費はあるがスーツよりは安く済む

あと、転職エージェントに登録するのも方法としてあり
相性もあるし正直ピンキリなところはあるが、今の転職の情報を得る分には役に立つ

393:名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 15:54:18 ID:A7.zc.L1
>>377
着てみてなんとなく形が古臭いとかが無いようならいけるけれど、ジャケットだけプライベートでもいけるような黒とかグレーのシンプルなの買っておくと就活で使えるよ
就職後でも着る機会あるし

394:名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 16:02:54 ID:pl.bv.L20
>>377
>>393
ジャケット買い足しに賛成
新卒時から何年経過かはわからないけど20代前半で着ていたスーツは
太ってなくて着られてももしかしたら見映えが変化してきてるかも知れないし
再就職ならもう「会社色に染まります」というアピールのための没個性スーツよりも
自分の個性をよりよくみせて自分なりのTPO感が見えるものの方が
敢えて中途採用を採る会社の能力への期待に沿うかも知れないよ

395:名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 16:04:19 ID:pl.bv.L20
アラサーって書いてあったわ。見落としてごめんね

444:名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 21:39:03 ID:Qu.ve.L1
>>381
>>393
>>394

皆さんアドバイスありがとうございます。
本人証明できませんが、377です。

実際にスーツを着てみたところ、ジャケットは二の腕が少しきつい。スラックスは太ももが……スカートも同じ理由でアウト。
ジャケットより、下を気にした方が良さそうです。
ユニクロやGUあたりで、インナーと一緒に探してみます。

そして転職エージェントのこと教えていただきありがとうございます。
ただ、仕事の都合上今の職場に最後まで勤める予定なので、再就職先に出勤できる日が早くて9月以降なります。
今の時期では探しても条件が合う求人を探すのは難しいと判断し、現在は就活の準備期間とすることにしました。

本当にありがとうございました。

445:名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 22:12:54 ID:nl.ve.L1
>>444
ジャケットも腕が少しキツめだと、他人から見たら肩からパツパツに見えている可能性あり
パンツを買いに行く際は、手持ちのジャケットを持って、試着した上で全体のバランスを鏡で見たほうがいいかも
転職準備頑張ってね

446:名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 22:43:15 ID:Qu.ve.L1
>>445

応援ありがとうごさいます。
確かにジャケットは肩に皺よっています。ボタンを止めると両手も肩から上が上がりません。
手持ちジャケットを持っていく発想はありませんでした。実際に持って行って合わせ方を考えてみます。

450:名無しさん@おーぷん 23/04/10(月) 00:41:38 ID:Mh.2f.L1
>>446
ジャケットもその状態だと買い替えを検討した方がいいかもしれない
若い時分ならスーツが体型と合わなくても初々しいで済むが、アラサーだとみっともなく見える
上下をそれぞれ買うよりスーツ一式買う方が楽かつ安価な場合もある
時間もあるということなので、そこら辺の比較検討はした方がいい