何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
858:名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 21:20:50 ID:mK.83.L1
物事が行き詰まった時や絶体絶命のピンチになったときに使われる
「詰む」「詰んだ」っていう言葉のアクセント

私の感覚では
・詰み(名詞)…「炭」「弓」と同じ(つ↑み)
・詰む(動詞)…「住む」「組む」「飲む」と同じ(つ↓む)
・詰んだ(過去形)…「住んだ」「飲んだ」「パンダ」と同じ(つ↓んだ)

が自然で、語源になった将棋の中継見てても
棋士はみんな(少なくとも標準語では)このアクセントでしゃべってる


ただ最近(おそらくは)将棋用語としての「詰む」を知らない層の一部が
「積む」(つ↑む)「積んだ」(つ↑んだ)のアクセントを使ってて、それがすごく気になる
一種のスラングみたいなものだし、正しいアクセントも何もないのかもしれないけど、
ドラマやアニメのすごく緊迫した場面で突然「積んだ」って言われると
「何を?」となってしまって、いまいち物語に入り込めなくなるのが地味に嫌なんだよね
将棋見てなければ「つ↑んだ」の方が自然に感じるんだろうか

865:名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 08:47:46 ID:k5.xr.L1
>>858
「積む」「詰める」「摘む」は人や何かが意思を持ってやること
「詰む」は状況であって、「積もる」「詰まる」のグループだと思う

同じ絶体絶命の時に使うものでも
将棋用語の「詰↑む」は「詰めた」人がいる「詰む」
状況を指す「詰↓む」とは漢字は同じでも別の言葉なんじゃないかな?
「詰んだ」も勝負あった時の「詰↓んだ」と状況が「詰→んだ」でアクセント違うと思うし

866:名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 08:56:32 ID:k5.xr.L1
〇〇を : 「積む」「詰める」「摘む」
〇〇が : 「積もる」「詰まる」
相手を追い詰める意味での「詰む」
どこにも進めない意味での「詰む」