何を書いても構いませんので@生活板 41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

661: 名無しさん@おーぷん 2017/03/19(日)10:01:20 ID:YmT
アナフィラキシーショックっていつ頃から話題になるようになったんだろう?
私(アラフォー)は小学生の頃から何度もやってるんだけど、学校でも病院でも特に何も言われたことない。
最初は夏休みのジョギングだった。
急に顔が熱くなり息苦しさと腹痛を感じて帰宅。
鏡見たら顔は真っ赤に腫れ上がって目も充血。
息苦しく気が遠くなりそうなのにお腹が痛くてうずくまるしかなかった。
それからは体育の授業中でも発症。
保健室に連れてかれたけど基本はベッドで回復待ち。
蕁麻疹でかかってた病院から紹介された大病院で検査もしたけど、アレルギーの一種ですと言われただけ。
粘膜が腫れるから呼吸が苦しくなったり、内臓にも蕁麻疹が出る(?)からお腹が痛くなると言われた記憶がある。
気をつけてくださいね~。そういう時は休んでね~程度。
私(アラフォー)は小学生の頃から何度もやってるんだけど、学校でも病院でも特に何も言われたことない。
最初は夏休みのジョギングだった。
急に顔が熱くなり息苦しさと腹痛を感じて帰宅。
鏡見たら顔は真っ赤に腫れ上がって目も充血。
息苦しく気が遠くなりそうなのにお腹が痛くてうずくまるしかなかった。
それからは体育の授業中でも発症。
保健室に連れてかれたけど基本はベッドで回復待ち。
蕁麻疹でかかってた病院から紹介された大病院で検査もしたけど、アレルギーの一種ですと言われただけ。
粘膜が腫れるから呼吸が苦しくなったり、内臓にも蕁麻疹が出る(?)からお腹が痛くなると言われた記憶がある。
気をつけてくださいね~。そういう時は休んでね~程度。
今は出ないんだけどテレビでアレルギー特集見るたびに思い出す。
当時は最初の数回こそ驚いた。
でも苦しいけど横にさえなってれば、数時間で良くなるって我慢してた。
救急車呼ぶという判断もなかった。
ちなみに私がアナフィラキシーショックを知ったのは、小学生の頃読んだ密室殺人事件ものの小説。
ハチ毒のアナフィラキシーショックを使って殺人が行われる話だったので、当時はアナフィラキシーショック=タヒのイメージだった。
だから尚更、よく私生きてんなーって思う。
当時は最初の数回こそ驚いた。
でも苦しいけど横にさえなってれば、数時間で良くなるって我慢してた。
救急車呼ぶという判断もなかった。
ちなみに私がアナフィラキシーショックを知ったのは、小学生の頃読んだ密室殺人事件ものの小説。
ハチ毒のアナフィラキシーショックを使って殺人が行われる話だったので、当時はアナフィラキシーショック=タヒのイメージだった。
だから尚更、よく私生きてんなーって思う。
664: 名無しさん@おーぷん 2017/03/19(日)11:57:33 ID:QLu
>>661
それはアナフィラキシーって診断されたの?
それはアナフィラキシーって診断されたの?
673: 名無しさん@おーぷん 2017/03/19(日)17:45:13 ID:YmT
>>664
当時は「アレルギーが酷くて体がショックを起こした」としか説明されてない。
はっきりアナフィラキシーだと言われたのはもっと先になってから。
当時は「アレルギーが酷くて体がショックを起こした」としか説明されてない。
はっきりアナフィラキシーだと言われたのはもっと先になってから。
弟嫁から甥の英語教室のお金出してって言うのを遠回しに催促されてうんざり
イヌが部屋に入ってきた。別に何もしませんけど? → 犬はこんな動きです…
【悲報】アメリカ人、卵1パック2500円に耐えきれず鶏を育て始める
彼女が水道水で米炊いててドン引きした…
イヌが部屋に入ってきた。別に何もしませんけど? → 犬はこんな動きです…
【悲報】アメリカ人、卵1パック2500円に耐えきれず鶏を育て始める
彼女が水道水で米炊いててドン引きした…