何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

793: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 20:04:34 ID:eS.ol.L11
ふと思ったけど痛〇系のルーツってなんだろうか
80年代にはBOOWYのファンが痛バック作っていたらしいけど…
80年代にはBOOWYのファンが痛バック作っていたらしいけど…
795: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 21:24:35 ID:T9.oq.L1
>>793
そんな昔からあったんだ。
そんな昔からあったんだ。
799: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:24:01 ID:eS.ol.L11
>>795
なんかの時にテレビでBOOWYの元ファン(女性)が言っていました
「カバンに雑誌から切り抜いたロゴとか貼っていた」的な事を
本当はもっと前からあるんでしょうけど…
なんかの時にテレビでBOOWYの元ファン(女性)が言っていました
「カバンに雑誌から切り抜いたロゴとか貼っていた」的な事を
本当はもっと前からあるんでしょうけど…
807: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 21:38:13 ID:K6.rz.L1
>>793
江戸時代にはありそう
遊女の名前入ったうちわや手ぬぐいはあったみたいだし
歌舞伎役者の熱烈なファンもやってそう
江戸時代にはありそう
遊女の名前入ったうちわや手ぬぐいはあったみたいだし
歌舞伎役者の熱烈なファンもやってそう
810: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 22:17:02 ID:Ar.y0.L11
ID変わったけど>>793です
>>807
そうなんですね!
でもコスプレの起源って江戸時代にまで遡るらしいですし、あの時代にはもうあったかもですね!
>>807
そうなんですね!
でもコスプレの起源って江戸時代にまで遡るらしいですし、あの時代にはもうあったかもですね!
812:名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 23:45:52 ID:K6.rz.L1
>>810
昔の痛グッズ見てみたいですね
大正くらいからなら写真あるかもなあ
昔の痛グッズ見てみたいですね
大正くらいからなら写真あるかもなあ
【悲報】ワイ、恋愛経験がなさすぎて同期の女に酷いことをしてしまう。
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・