何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
567:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 16:16:03 ID:ru.xh.L1
魚をおろしてくれるスーパーはよくみるけど、あんな感じで野菜カットサービスもあったら良いな
人参は皮を剝いて乱切り、キャベツは2分の1カットして半分は千切りに…とか
魚より切るパターンが多いから難しいかな。「乱切り・千切りのみ」とかでも十分ありがたい。もはや有料でもいいよー!!


568:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 17:00:16 ID:9x.2w.L1
>>567
有料どれぐらいの金額払う?

569:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 17:20:17 ID:3i.4u.L1
>>567
キャベツの千切りもざく切りもカット野菜として売ってるけど
あれじゃダメって事だよね?

570:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 19:07:09 ID:i2.kj.L1
ニンジンの皮を剥かないという手抜きはしないのが不思議

571:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 19:14:32 ID:Ng.2w.L3
>>567 カットフルーツとかごぼうの笹掻きとかほしいね
乱切りセット(カレー用)とかなら需要ありそう
カレーで使わなくともシチューや他の料理にも応用できそうだし

593:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 21:39:39 ID:ru.xh.L1
>>568
>>569
>>571
安いほど嬉しいけどサブスクで毎月1000円とかなら頼むと思う
カット野菜はいろんな種類の野菜が混ざって入ってるのが多くて、炒めもの以外だとちょっと使いにくいと感じるんだよね
あと、自分で選んだ野菜だけカットしてほしいなと思う。我儘だけど
ごぼうの笹がきサービスもあったら嬉しいね。ブロッコリーの茎カットもあったら嬉しい

573:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 19:25:54 ID:3i.4u.L1
>>571
うちの周りだとカットフルーツは普通に売ってるし
ごぼうのささがき、カレー用豚汁用、けんちん汁用等の野菜セットは水煮で売ってるよ
水煮はちゃんと処理しないと酸っぱいのが欠点だけど、その分日持ちするので
家族がコロナ感染して一家で籠城した時は食料ストックとして大活躍したよ

576:名無しさん@おーぷん 23/03/14(火) 19:50:25 ID:Ng.oe.L3
>>573
それだけ充実していると便利だよね
今はどうかわからないけどシンガポールだと屋台(キッチンカー)で気軽にカットフルーツが安く買えたんでもう少し日本でも手軽に買えるといいなぁって思います
(保健所とか役所の許可が別に必要かもしれない…