何を書いても構いませんので@生活板58
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
516: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)14:59:52 ID:mFl
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

515: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)14:40:22 ID:L68
読書って推奨されてるけど、そんなにいいものなのかな
歴史物好きなんだが、主君の代替わりも全部名前書いて、こいつはこんだけ裏切ったって書いてあるのは当たり前
藤堂高虎なんかは木下小一郎、羽柴長秀、豊臣秀長まで書いてある事がある
こうなるとただの悪質な印象操作にしか思えない
突込みが入る分、ネットの方がまだマシに思える
誰かに言える事ではないけど
歴史物好きなんだが、主君の代替わりも全部名前書いて、こいつはこんだけ裏切ったって書いてあるのは当たり前
藤堂高虎なんかは木下小一郎、羽柴長秀、豊臣秀長まで書いてある事がある
こうなるとただの悪質な印象操作にしか思えない
突込みが入る分、ネットの方がまだマシに思える
誰かに言える事ではないけど
516: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)14:59:52 ID:mFl
>>515
悪質な印象操作て…何を求めて本を読んでんだこの人は
悪質な印象操作て…何を求めて本を読んでんだこの人は
532: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)18:16:31 ID:L68
>>516
同一人物を別人の様に別に書いてそれだけ裏切ったって
結構悪質だと思うけど、そうでもないのかな
同一人物を別人の様に別に書いてそれだけ裏切ったって
結構悪質だと思うけど、そうでもないのかな
529: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)16:12:51 ID:2lv
>>515
最近読み始めたの? 裏切りに過剰に敏感だとか?
中世の権力争いでは世界どこでも裏切りとかの非道は当たり前だと思うんだけども
小さい頃から歴史もの読んで麻痺してたのか!とか自分を省みそうになっちゃったよ
まあ藤堂殿は特にすごいと思うけど、万城目学氏のファンタジーの切り口からでも読んで
笑ってあげてよ
最近読み始めたの? 裏切りに過剰に敏感だとか?
中世の権力争いでは世界どこでも裏切りとかの非道は当たり前だと思うんだけども
小さい頃から歴史もの読んで麻痺してたのか!とか自分を省みそうになっちゃったよ
まあ藤堂殿は特にすごいと思うけど、万城目学氏のファンタジーの切り口からでも読んで
笑ってあげてよ
532: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)18:16:31 ID:L68
>>529
娯楽は娯楽で楽しんで読めるけど、史実にってなるとどうしてもこんな?が出てくる
読書はただの趣味、そんな割り切りが大事ですね
娯楽は娯楽で楽しんで読めるけど、史実にってなるとどうしてもこんな?が出てくる
読書はただの趣味、そんな割り切りが大事ですね
533: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)18:24:01 ID:kpg
むしろリアルでは絶対関わり合いになりたくない
陰謀裏切りドロドロを読書で楽しむ
陰謀裏切りドロドロを読書で楽しむ
535: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)20:00:27 ID:S0e
>>532
気になったけど、あなたの言う「読書」って歴史物限定なの?
歴史物だけ読んでるから「推奨されてもいいと思えない」ってなるんじゃない?
気になったけど、あなたの言う「読書」って歴史物限定なの?
歴史物だけ読んでるから「推奨されてもいいと思えない」ってなるんじゃない?
538: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)21:23:27 ID:EOl
歴史物って当時の価値観が理解出来ないと、面白くないよ。
542: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)23:16:37 ID:2lv
>>532
私は割り切りせず歴史ものにどっぷり浸かってるよ
民主主義、倫理観が未発達の中世ではどんな悪行が行われてきたのか
宗教は何を素地に生まれたのか 良い社会に進むためにどう歩んで来たか
あなたの引っ掛かりから興味深い視点へといくらでも発展する
それが歴史ものを読むことの醍醐味だと思うわ
私は割り切りせず歴史ものにどっぷり浸かってるよ
民主主義、倫理観が未発達の中世ではどんな悪行が行われてきたのか
宗教は何を素地に生まれたのか 良い社会に進むためにどう歩んで来たか
あなたの引っ掛かりから興味深い視点へといくらでも発展する
それが歴史ものを読むことの醍醐味だと思うわ
ブルボンで一番美味しいお菓子、決定する
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
踏切りの警報が鳴り始めてから無理に渡ったオバさんが買い物袋を落としてしまい線路上で中身が散らばった
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
踏切りの警報が鳴り始めてから無理に渡ったオバさんが買い物袋を落としてしまい線路上で中身が散らばった
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない
読まなかったらもっとバカになるから