何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

518: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 14:36:06 ID:X2.6r.L1
旦那の親が、TVでCMやってるリースバックっていうのに申し込めば
老後やタヒ後の面倒は何もないから安心しろって言い出した
コマーシャルで名前知ってるだけで資料一つ取り寄せてる気配もないから
子どもたちが具体的に調べてないと指摘すると怒るからみんな困ってる
お友達がそのリースバックで家を建てたっていうけど
その家は同じ田舎の町内でも、駅とバス停とスーパー郵便局なんかが一通り揃ってる中心部の新築平屋
対して義実家は車がないと生活出来ない山間部の築30年超えた古い家
とても審査に通るとは思えないし、本当に衰えてたり倒れたりしてから手続き始めても遅いから
本気で家を売りに出すならまずはきちんと問い合わせして
同時に家中の片付けをしておこうと提案したらそのまま住めるんだから片付ける必要はないとまた逆ギレ
老後やタヒ後の面倒は何もないから安心しろって言い出した
コマーシャルで名前知ってるだけで資料一つ取り寄せてる気配もないから
子どもたちが具体的に調べてないと指摘すると怒るからみんな困ってる
お友達がそのリースバックで家を建てたっていうけど
その家は同じ田舎の町内でも、駅とバス停とスーパー郵便局なんかが一通り揃ってる中心部の新築平屋
対して義実家は車がないと生活出来ない山間部の築30年超えた古い家
とても審査に通るとは思えないし、本当に衰えてたり倒れたりしてから手続き始めても遅いから
本気で家を売りに出すならまずはきちんと問い合わせして
同時に家中の片付けをしておこうと提案したらそのまま住めるんだから片付ける必要はないとまた逆ギレ
保証人不要って事は保証機関にお金払う可能性高いし
老後の資金や事業の運転資金に~というCMの言い回し見る限り
マイホームを業者に売っていくらかお金を貰っても
その後は業者に家賃を払い続けなきゃいけないのでは?
昔、お金に行き詰まった人が車検証を担保にお金を借りて
返済遅れると車を取り上げられるから高い利息を必タヒに払ってるって話聞いた事あるから
それの建物版だったら怖いなと思う
本気ならさっさと動けばいいのに子供が一緒に調べよう、
まずはCMやってる会社に問い合わせてみようと促すと怒るのがほんと意味わかんない
友達に話したら「審査が通らない気はしてるけど正式に断られたらショックだから
企業に具体的に相談するのは嫌なんじゃない?」と言われたけど
老後の迷惑かけないってポーズだけで実際は一切動かないって何もしないより何倍も迷惑だよ
そんな実現の可能性低い事よりも溜め込んだ不用品を片付けてくれた方が子供のためなんだけどな
老後の資金や事業の運転資金に~というCMの言い回し見る限り
マイホームを業者に売っていくらかお金を貰っても
その後は業者に家賃を払い続けなきゃいけないのでは?
昔、お金に行き詰まった人が車検証を担保にお金を借りて
返済遅れると車を取り上げられるから高い利息を必タヒに払ってるって話聞いた事あるから
それの建物版だったら怖いなと思う
本気ならさっさと動けばいいのに子供が一緒に調べよう、
まずはCMやってる会社に問い合わせてみようと促すと怒るのがほんと意味わかんない
友達に話したら「審査が通らない気はしてるけど正式に断られたらショックだから
企業に具体的に相談するのは嫌なんじゃない?」と言われたけど
老後の迷惑かけないってポーズだけで実際は一切動かないって何もしないより何倍も迷惑だよ
そんな実現の可能性低い事よりも溜め込んだ不用品を片付けてくれた方が子供のためなんだけどな
522: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 16:07:11 ID:Y0.lv.L1
>>518
それもしかしたら、実際に家を売る売らないは別として
「子供に迷惑かけないように老後のことしっかり考えてる自分」を
褒めて欲しかったんじゃないかな
うちの父親も正月に突然
「75歳になったら施設に入る」と言い出した事あって、子供達が
「具体的にどこの施設か目星つけてるの?」
「費用はいくらくらいかかるの?」
「こっちの希望通りの施設にすんなり入居できるものなの?」
「家が空き家になっちゃうけど残すの?売るの?」と質問したら
「お前たちは金の話しかできんのか!」と
みるみる不機嫌になって部屋に閉じこもってしまった
近所に住む叔母(父の妹)に頼んで話を聞いて貰ったら
「自分から施設に入るといえば子供達が喜ぶと思ったのに
少しも喜ばないで質問攻めにされたのが許せなかった」らしくて
子供一同呆れるしかなかったわ
それもしかしたら、実際に家を売る売らないは別として
「子供に迷惑かけないように老後のことしっかり考えてる自分」を
褒めて欲しかったんじゃないかな
うちの父親も正月に突然
「75歳になったら施設に入る」と言い出した事あって、子供達が
「具体的にどこの施設か目星つけてるの?」
「費用はいくらくらいかかるの?」
「こっちの希望通りの施設にすんなり入居できるものなの?」
「家が空き家になっちゃうけど残すの?売るの?」と質問したら
「お前たちは金の話しかできんのか!」と
みるみる不機嫌になって部屋に閉じこもってしまった
近所に住む叔母(父の妹)に頼んで話を聞いて貰ったら
「自分から施設に入るといえば子供達が喜ぶと思ったのに
少しも喜ばないで質問攻めにされたのが許せなかった」らしくて
子供一同呆れるしかなかったわ
ブルボンで一番美味しいお菓子、決定する
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
踏切りの警報が鳴り始めてから無理に渡ったオバさんが買い物袋を落としてしまい線路上で中身が散らばった
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない
【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡
ネコの背中に掃除機を押し当てていた。これは虐待だぁ! → 違うようです…
踏切りの警報が鳴り始めてから無理に渡ったオバさんが買い物袋を落としてしまい線路上で中身が散らばった
娘がクラスの子の靴箱に悪口を書いたメモを入れたらしい。その後の嘘が悪質で娘を許せない