何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

509: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 08:16:39 ID:8g.vp.L1
コミッションサイトにクリエイターで登録してて
外国の人からよく依頼くるんだけど
翻訳サイト経由して日本語に訳されてて所々誤訳で変なところはあるけど内容はわかる人と
翻訳かけても意味不明でつまりどう言う事だってばよ?ってなる怪文書になる人がいて
(複数の翻訳サイトで訳してやっとなんとなく言わんとしてる事がわかるレベル)
これは書いてる人の文章力に問題があるからこうなるのかなあ
向こうは日本語より文法とか簡素だから変な文章書く人とかあんまいないイメージあったけど
外国の人からよく依頼くるんだけど
翻訳サイト経由して日本語に訳されてて所々誤訳で変なところはあるけど内容はわかる人と
翻訳かけても意味不明でつまりどう言う事だってばよ?ってなる怪文書になる人がいて
(複数の翻訳サイトで訳してやっとなんとなく言わんとしてる事がわかるレベル)
これは書いてる人の文章力に問題があるからこうなるのかなあ
向こうは日本語より文法とか簡素だから変な文章書く人とかあんまいないイメージあったけど
511: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 08:41:37 ID:Pe.6r.L1
>>509
英語といえど、会話だと主語を抜いたり目的語を省いたりするので
そんなノリのメールだと「何言ってるかわからん」になると思う
英語といえど、会話だと主語を抜いたり目的語を省いたりするので
そんなノリのメールだと「何言ってるかわからん」になると思う
512: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 08:50:15 ID:8g.vp.L1
>>511
件の人は抜かすどころか増やしすぎてそれで余計に訳分からん文章になっちゃってるんだよね
多分こっちが日本人だから配慮して頑張って書いてくれてるんだろうけど
一度あまりに訳が分からなくて断ったことある
件の人は抜かすどころか増やしすぎてそれで余計に訳分からん文章になっちゃってるんだよね
多分こっちが日本人だから配慮して頑張って書いてくれてるんだろうけど
一度あまりに訳が分からなくて断ったことある
515: 名無しさん@おーぷん 23/03/12(日) 12:17:28 ID:tS.zs.L1
>>512
英語論文を翻訳している時に、英語にもうまい下手を実感した
that 構文の中にthat構文を入れるのを多用する書き手もいれば、入れ子にするにしても主語は省略しない気遣いをして意味不明になることを回避する書き手もいる
英語文学にも名文があるのだから反対に下手もあるわな
あと英語で書かれていても書き手の母国語が英語ではない場合もあると聞いて納得した
英語論文を翻訳している時に、英語にもうまい下手を実感した
that 構文の中にthat構文を入れるのを多用する書き手もいれば、入れ子にするにしても主語は省略しない気遣いをして意味不明になることを回避する書き手もいる
英語文学にも名文があるのだから反対に下手もあるわな
あと英語で書かれていても書き手の母国語が英語ではない場合もあると聞いて納得した
521: 509 23/03/12(日) 15:54:04 ID:8g.rb.L1
>>515
そういえば何回か依頼受けた時原文はスペイン語で書かれてます云々って表記あったような記憶があるわ
それなら英語が怪しくてもしょうがないか
そういえば何回か依頼受けた時原文はスペイン語で書かれてます云々って表記あったような記憶があるわ
それなら英語が怪しくてもしょうがないか
義弟嫁が外食するってなると子供におにぎりを食べさせる。虐待じゃない?と思うんだけど
工場勤めしてるけど人間関係が特に酷い。まあ仕事自体がきつくてみんな数日で辞めていくが
子ネコがちょっと変な姿勢で寝ていた。ぐにゃん♪ → 子猫、第2形態になりました…
【悲報】弊社、4月から社則で自転車通勤はヘルメット着用義務化
なんでラーメンにもやし入れるん
工場勤めしてるけど人間関係が特に酷い。まあ仕事自体がきつくてみんな数日で辞めていくが
子ネコがちょっと変な姿勢で寝ていた。ぐにゃん♪ → 子猫、第2形態になりました…
【悲報】弊社、4月から社則で自転車通勤はヘルメット着用義務化
なんでラーメンにもやし入れるん