何を書いても構いませんので@生活板 41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
136: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)16:03:59 ID:QOo
私カニに酷いアレルギーあるんだけどさ
接触するだけでダメだし、熱しても無理

今週一週間、一ヶ月ぶりに休みがあって、癒やされたくて水族館行ったんだ
そこにでっかいカニがいてさ、のっそりのっそり動いてるのよ
ふれあいコーナーみたいなところもあるんだけど、そこには小さなカニもいてさ
「わぁ、私ってこんなのっそりしたカニや小さなカニで命失うのか、こいつら私の天敵なのか」と思ったらカニを見ながら笑いが止まらなくなってね
疲れて精神状態おかしかったと思うんだけど、カニ見ながら笑いこらえる怪しい女と化してしまった
モンスターハンターってゲームでダイミョウギザミ、ダイミョウザザミっていう超でかいカニのモンスターがいるんだけど
私がハンターになってこいつら倒しにいったら、近づいただけでタヒぬなとか
猿カニ合戦の猿が私だったら、カニの子どもたちに近づかれただけで復讐完了するだろうなとか
そんなアホな考えが頭をぐるぐるしてたよ
分厚い水槽ガラス越しに天敵のカニと向かい合って睨み合ってる自分が何かシュールだった


137: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)16:11:12 ID:W5y
>>136
無事でよかったー
分厚い水槽ガラス越しにまでアレルギー出たのかと、ドキドキしちゃったよー
カニのアレルギーのひと、多いんだねー
きついねー
平気になるクスリが開発されるといいねー

143: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)20:17:37 ID:n0s
すごくくだらない疑問で申し訳ないけど、甲殻類アレルギーだとザリガニ釣りやダイオウグソクムシ触ったり出来ないのかな

今まで聞いた中でダントツで大変だなと思ったのは、テレビでみた水アレルギーの人と知り合いの知り合いが金属の特殊なアレルギーだと聞いた
ずいぶん前だから詳しくは忘れたけど、フライパンや鍋などを使って調理した食べ物も食べられないので外食出来ないからどこに行くのもお弁当持参だと聞いた
じゃあどうやって調理してるんだろう、親御さんは大変だろうなと思った