スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
89: 名無しさん@おーぷん 2017/03/05(日)02:14:14 ID:TRP
物への執着が異常に薄い。高価なものでもプレゼントでも、自分で買ったものでも。もらった時も買った時も嬉しいし、大事にしようとも思う。
でもなくしたり壊れたりした時に なんとかして探そうとか直そう、とか
そういう気持ちにならない。どうでもよくなってしまう。小さい頃はそんなことなかったと思う。
こんなこと友達には言えない、どうすれば良いんだろう?


91: 名無しさん@おーぷん 2017/03/05(日)02:21:23 ID:Qkv
>>89
気にしなくていいんじゃないかな?
だって代替が利くからいいやとか大切だって思わなかったりの結果だろうから。
どうでもイイものなんだよ、なくなっても壊れてもどうでもいいってことは。
「かけがえのないもの」なら必タヒで探すし直すよ。
無理に友達に言わなくちゃいけないことでもないから言わなければいい。

95: 名無しさん@おーぷん 2017/03/05(日)02:47:11 ID:TRP
>>91
もらったときはすっごい嬉しい、大事にしよう…!って思うし、持ってる間はそう思ってる。
でもなくした時に一瞬でどうでもよくなる。

こういうのって何か名前あるんかな…

96: 名無しさん@おーぷん 2017/03/05(日)02:59:52 ID:Qkv
>>95
だから、表面的には「大事」って思ってる気がしてるけど
心の奥底ではそれほど大切とは思っていないんだよ。
喉元過ぎれば熱さ忘れるもんだし、熱くもなかったってこと。
また、人間は都合悪いこと忘却したり記憶を書き換えたりして平静を保っている。
あなたが忘れっぽかったりおっちょこちょいでよく失くしたり壊したりしてショック受けすぎの人生だと
そのショックで壊れないように防衛しているのかもしれない。