今までにあった修羅場を語れ【その30】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653774266
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653774266
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

383:名無しさん@おーぷん 23/03/08(水) 10:08:55 ID:qP.6t.L1
詳細はぼかすけど事情があって親戚の子を長期間預かった時
はじめて子供の「第二の保護者認定→試し行為」を体験した
私は幼少期山猿みたいな息子が二人いて子供が出入りする家に育ったから割と耐性があると思ってたけど
そういうレベルじゃないキツさを感じた
期間が決められてなかったから人格変わってたかもしれない
試し行為だとわかっててもその子の行動が邪悪でネッッットリした悪意にしか感じられず
何度も相談したり日記書いたりして気持ちを落ち着かせた
理性を越えて生理的に無理だと思ってしまう自分にも自己嫌悪した
健気で優しいお姉ちゃん→ちょっと甘えん坊?→豹変 の落差もかなりきつかった
私の期間限定の話とは次元が違うけど
再婚で継父、継母になるのはかなりの覚悟がいると言うのはこう言う事かとも思った
多分さらに期間が伸びてたり関係が本当に継母だったら破綻してたと思う
はじめて子供の「第二の保護者認定→試し行為」を体験した
私は幼少期山猿みたいな息子が二人いて子供が出入りする家に育ったから割と耐性があると思ってたけど
そういうレベルじゃないキツさを感じた
期間が決められてなかったから人格変わってたかもしれない
試し行為だとわかっててもその子の行動が邪悪でネッッットリした悪意にしか感じられず
何度も相談したり日記書いたりして気持ちを落ち着かせた
理性を越えて生理的に無理だと思ってしまう自分にも自己嫌悪した
健気で優しいお姉ちゃん→ちょっと甘えん坊?→豹変 の落差もかなりきつかった
私の期間限定の話とは次元が違うけど
再婚で継父、継母になるのはかなりの覚悟がいると言うのはこう言う事かとも思った
多分さらに期間が伸びてたり関係が本当に継母だったら破綻してたと思う
384:名無しさん@おーぷん 23/03/08(水) 11:17:18 ID:xo.pv.L1
>>383
長期間ってのが年単位とかなら終わりがわかっててもキッツイだろうなあと思う
我が子が男児で預かったのは女児みたいだから、その辺の性差もあったんじゃないかな
子供の年齢にもよるけど「他人の家」で「あくまで居候」という立場を教えてもよかったかも
本人はショック受けるかも知れないが、それも自他の境界をはっきりさせるという成長に繋がるから
長期間ってのが年単位とかなら終わりがわかっててもキッツイだろうなあと思う
我が子が男児で預かったのは女児みたいだから、その辺の性差もあったんじゃないかな
子供の年齢にもよるけど「他人の家」で「あくまで居候」という立場を教えてもよかったかも
本人はショック受けるかも知れないが、それも自他の境界をはっきりさせるという成長に繋がるから
385:名無しさん@おーぷん 23/03/08(水) 20:37:23 ID:qP.6t.L1
>>384
読んでくれてありがとう
>子供の年齢にもよるけど「他人の家」で「あくまで居候」という立場を教えてもよかったかも
その通りで勉強不足でした、と返信しようと思ったけど(勉強不足は事実)
その子の当時の年齢と環境的に、
最低限の家のルールは教えつつ優しくありたかった(勉強不足は事実)
シッターのおもしろおばちゃん的な。
でも色々シュミレーションしたけど多分試し行動スイッチが入ってしまう
入ってしまったら預かってる以上責任は取らなきゃいけない
でもその器は私にはなかった
…みたいな感じで未だにぐるぐるする
書いてる内に弁明したい補足したい具体的な試し行動を書きたいとなってしまう
それだとフェイクの意味がないし身バレで傷つくのが誰かと考えると書けないね
じゃあ投稿するなと言う話なんだけど
当時親御さんとは密に話してたし協力してくれる人も多かった
その子は今は親御さんのところにいる
読んでくれてありがとう
>子供の年齢にもよるけど「他人の家」で「あくまで居候」という立場を教えてもよかったかも
その通りで勉強不足でした、と返信しようと思ったけど(勉強不足は事実)
その子の当時の年齢と環境的に、
最低限の家のルールは教えつつ優しくありたかった(勉強不足は事実)
シッターのおもしろおばちゃん的な。
でも色々シュミレーションしたけど多分試し行動スイッチが入ってしまう
入ってしまったら預かってる以上責任は取らなきゃいけない
でもその器は私にはなかった
…みたいな感じで未だにぐるぐるする
書いてる内に弁明したい補足したい具体的な試し行動を書きたいとなってしまう
それだとフェイクの意味がないし身バレで傷つくのが誰かと考えると書けないね
じゃあ投稿するなと言う話なんだけど
当時親御さんとは密に話してたし協力してくれる人も多かった
その子は今は親御さんのところにいる
【悲報】ワイ、恋愛経験がなさすぎて同期の女に酷いことをしてしまう。
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
子供を褒めない親っているけど、子供を褒めるのを躊躇してしまう心理って何だろう?
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・
名古屋旅行でおすすめの観光地教えてくれ
母ネコがこっちにやってきた。ママ隊長の後に続け~! → 最強の毛玉小隊が現れた…
子供を褒めない親っているけど、子供を褒めるのを躊躇してしまう心理って何だろう?
NHKが少子化の原因を出してきた。正社員と非正規の結婚している比率が・・
男児と女児の性質の違いもあるんだろうね
性別関係なく性格悪い子供はいるけど、たちの悪い精神攻撃してくる子は女児に多かった