何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

273:名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 08:40:23 ID:9l.rw.L1
趣味繋がりの友人に若い女性のことを娘って呼ぶ人がいる
発音上では「あの子」なので気にならなかったが、文字にすると「あの娘」になるのでそこで発覚
この違和感については他の趣味友たちに最初理解は得られなかった
皆ソシャゲなどで娘の「こ」読みには慣れ切ってるからだろうな
でも、私の感じる違和感を「男性を漢(おとこ)と表すようなもの」と伝えたら何となく伝わったらしい
いちいち漢って書いてたらくどいもんな
小説とかゲーム内では気にならない表現もリアルに持ち出すと違和感バリバリになるのはよくあることだと思う
発音上では「あの子」なので気にならなかったが、文字にすると「あの娘」になるのでそこで発覚
この違和感については他の趣味友たちに最初理解は得られなかった
皆ソシャゲなどで娘の「こ」読みには慣れ切ってるからだろうな
でも、私の感じる違和感を「男性を漢(おとこ)と表すようなもの」と伝えたら何となく伝わったらしい
いちいち漢って書いてたらくどいもんな
小説とかゲーム内では気にならない表現もリアルに持ち出すと違和感バリバリになるのはよくあることだと思う
274:名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 12:36:16 ID:GN.xa.L1
>>273
ちょっと何言ってるかわかんない
273と友人の主観の違い傍から言えば大きなお世話だと思う
ちょっと何言ってるかわかんない
273と友人の主観の違い傍から言えば大きなお世話だと思う
276:名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 16:26:41 ID:Th.ym.L1
>>273
ちょっとわかる
社内報的なものに載せる文章で「あの娘」と書いて「こ」とルビつけるの繰り返してる奴がいて
なんかイヤだった
ちょっとわかる
社内報的なものに載せる文章で「あの娘」と書いて「こ」とルビつけるの繰り返してる奴がいて
なんかイヤだった
277:名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 16:44:51 ID:bB.ok.L2
>>276
最近いなくなりつつあるけど
会社とかで女性を「~くん」呼びするおじさんとか苦手
ぞわぞわする
最近いなくなりつつあるけど
会社とかで女性を「~くん」呼びするおじさんとか苦手
ぞわぞわする
車運転してて一番イラつく瞬間wwww
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに