何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
212:名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 08:25:56 ID:er.ad.L1
もしかしたら皆周知の事なのかもしれないけど今更びっくりした事。
イオンモールとかのペットショップ、夫婦とかで見てるとこちらから頼んでないのに店員が見てた犬を出して抱かせに来るんだね。
今までそんな事なかったからびっくりした。

私はペット飼ってないけどああいうイオンモールとかのペットショップがあると、つい見てしまうんだけど
今まで一人で見てたからか、特に何か言われたりする事はなかった。
横の椅子ブースみたいな所で犬や猫を抱っこしながら話を聞いてる家族連れ、カップル、ご夫婦らしき人達を見て「ああ、あの人達は購入検討中なのかな」みたいに思ってた。


この前、夫と珍しくイオンモールに行き夫がトイレに行ってる間にボーっと犬を見てた。結構長時間。
その後トイレから帰ってきた夫が来て、同じ犬を一緒に見てたら急に中にいた店員さんが見ていた犬を抱っこしてどこかへ連れ去った。
中で休ませるのかな?と思ったらいきなり自分達の目の前に現れて「この子見てましたよね?可愛いですよね~抱っこしてみます?」「ではこちらに」とあの椅子ブースに案内された。
いや、見てただけなんで、と言ったが犬可愛かったのでつい行ってしまった。

そしたら、ぐいぐいセールストークされ始めて驚いた。
(当たり前か)
「可愛いですよ~連れて帰ります?」
「グッズも一式揃ってるので今日からでも飼い始められますよ」
「すごく飼いやすくて、この子は特に人懐っこくて躾もしやすいです」

一人で見てた時はこんな事なかったのに。
だから椅子で話を聞いてる家族連れやカップルも、本気で飼うつもりの人もいたかもしれないけど、こうやって連れてこられた人もいたのかもなと思った。
私が犬を長時間見てた時は来なかったのに、本当に夫が現れた瞬間に来た。
一人者より家族連れやカップルの方が買って行く率が高いと判断してるって事なのかな。

夫は「俺オッサンなのに、お兄さんって呼び掛けられちゃった」と喜んでた。
いや、オッサンにオッサンとは言えないだろうよ

219:名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 18:31:22 ID:2F.u1.L1
>>212
コロナの関係で要望の無いふれあいは自粛してたけど解禁になったのかな
旬が終わると売れなくなるから犬のためにも店員は必タヒなんだろうな

220:名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 19:02:26 ID:gR.4e.L1
犬もあっという間に大きくなるし
ペットショップの環境とか個体によっては弱ってしまうのもいるからね
昨年犬を飼ったけど同時期で売れ残った子犬は中々引き取り手が出てこないみたいで知人によるとまだ残っているって言ってた