スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
480:名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 17:26:02 ID:ZJ.pg.L1
男性が「パートナーの愚痴がしんどい。共感や強い労りを求められても困る
あと正論やアドバイスを伝えると不満そうなのも納得いかない」
と言うのはまあわかる
実際同性同士でも愚痴や相談の相手は難しい時あるし
でもそう言うの男性の中の一部か知らんけど
「嫁さんの愚痴や悩みに対して、俺は俺が思う合理的なアドバイスするし
くよくよするなって言って早めに切り上げるよ。
でも俺の愚痴や気持ちの吐露に対しては親身に聴いて労って褒めて癒やしてくれ(お前の意見はいらない)」
は勘弁して
せめて治せないなら自分が愚痴や共感においてはダブスタであることを自覚してくれ
男女逆もあるだろうが


492:名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:28:41 ID:Zh.pg.L1
>>480
そんなパターンまず見ないけど具体的な話すら無いのか?
的外れなアドバイスしてるだけじゃねえの

496:名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 21:41:08 ID:ZJ.pg.L1
>>492
ごめんね吐き出したいだけだった
私の旦那がこれ。稀少なら良い事だ
今は自覚して改善してるけど定期的にきつかったなと思う

497:名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 21:53:34 ID:3l.cv.L1
>>496
クソバイスしがちな人は男女ともにそういう人は多いよ
女性の場合、他人の恋路に無駄に口出す割には自分に対しての意見はいらんって態度取るやつがそれ
男性だと会話の内容は仕事関係が多いね

504:名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 00:44:31 ID:5q.uo.L1
>>480
個人的にその手の男性は自分語りを聞いてもらうのは好きだけど、相手の話を聞くのはストレスって人が多い気がする
それが相談とか愚痴なら尚更だし、キャバクラが繁盛するわけだね
ようするに自己中なんだと思う
だから「俺様の考えた最強のクソバイス」を恥ずかしげもなく披露するし、「共感や気遣いを求めるな、押しつけるな」と被害者ぶる(自分はちゃっかり愚痴を聞いてもらっておきながら)
自己中じゃない男性は女性が愚痴ったらちゃんとうんうんと耳を傾けてくれるし、共感したらいっしょに腹を立ててくれるよ
真剣にアドバイスしてくれるし、いざとなったら力になるとまで言ってくれる人もいる
話の聞き方ってすごく人柄が出るから、「パートナーの愚痴がしんどい」「俺の合理的なアドバイスを無視する」って言い出す人はよくよく見定めた方がいいね
パートナーとやらがメンヘラなのか、その人が自己中なのかだからさ
後者ならダブスタの自覚もクソもないと思う
何しろ自己中なので

505:名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 09:15:19 ID:wp.rq.L1
>>504
耳が痛いけど若かったし私だと経験がなければ何歳でも見極められないと思う
旦那は押しが強いわけでもなくモラハラでもない
穏やかで穏やかな理系だった
「俺は共感できない解決脳だけど俺には共感して癒やして」と認識してるなら
まあ割り切って対処(相談はする、共感が必要な愚痴は言わない等)もできるけど
「僕は優しい。優しい上に適切なアドバイスができる。だから妻はどんどん愚痴な悩みを言って!夫婦の絆を深めよう
…なんで最近無口なの?話さないの?具合悪いの?病院行けば?車出すよ?」
と思ってるのが複雑で対処難しかった
今は当人が意識して改善してるしこの歳で性格直そうとするのは偉いと思う
それはそれこれはこれであん時きつかったわと思っておーぷんに書き込む