何を書いても構いませんので@生活板129
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
967:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 07:50:51 ID:4j.ok.L1
スシローの件で思い出した、迷惑行為をする奴がいると他の何もしてない人達が不便を強いられたりとばっちりを喰らうよな…って思い出した話。
特定を防ぐため一部にフェイクあり。

私が高校の時入っていた部活では、文化祭で毎年お化け屋敷を企画していた。歴史のある高校だったので部活も数十年続いていて、お化け屋敷もその時点で40年くらいの伝統があった。
昼間の教室を完全に暗くするための技術(?)とか、代々受け継がれて年季が入ってるお化けの模型とか、歴史を感じられるものが多くて楽しかった。文化祭1ヶ月前くらいから部活後に居残りしてこつこつ作業していろいろ作って、みんなの普段の部活では見られない一面を見れたりして…。
当日もシフトを組んでお化け役をやったり、チラシを配って回ったり、最後には交代でお客さん役になってお化け屋敷を楽しんだり。本当に楽しかったし、おじさんおばさんになったOBOGが「懐かしい~!これ自分が補修したやつだ!」と来てくれるのも感慨深かった。


…が、自分が大学生の頃、そのお化け屋敷はあってなく終わってしまった。
当時の部長から歴代の部長を経由して連絡された内容を見ると、ほぼとばっちり。
同じ都道府県内の別の学校の文化祭にて、男子生徒がお化け屋敷の室内に女子生徒を連れ込んで暴行した事件が発生し、多くの学校でお化け屋敷を自粛する動きが強まり、私がいた部活でも学校から「お化け屋敷は自粛するように」とのお達しがあったらしい。
事件の内容も、他校から来た男子生徒が何の関係もないクラスのお化け屋敷の会場を利用したもので理不尽さが拭えなかった。

お化け屋敷自粛について、頭では納得できる。お化け屋敷ってお客がキャーキャー言うし怖がってバタバタ走るから、連れ込まれた女の子が悲鳴を上げて抵抗したところで誰も暴行されてるとは気付かない。暗いしお化け役から見えないところで何かしててもわかりづらい。
そういう事件の後は模倣犯も出るし、学校の判断としては納得できる。無理に「お化け屋敷を続けさせろ!」とかは思わなかったけど…代々受け継がれてきた伝統が、自分達に全く原因のないとばっちりで途絶えてしまったのはとても悔しかった。

系統は全く違うけど、スシロー関連の迷惑客事件でもお客が減ったりお店が特別対応しなきゃいけなかったり、お客側もこれまでしなくてよかった手間が増えたり、悪いことしてない多くの人々が迷惑を被ってる。
本当に嫌なもんだよね…

970:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 12:19:20 ID:7B.5c.L1
せっかくの伝統だったのに残念だったね
40年も続いてきたってすごいことなのに
でも、いちばん残念に思っているのは、化けて出る機会を失ったお化けたちだと思う
事件を起こした男子生徒に取りついて、仕返しをしていたならいい気味だと思う

971:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 12:21:18 ID:1u.qh.L1
>>967
処置というか判断がおかしいってあるよね
臭いものに蓋するっていうか
子供が怪我するから外で遊ばせないみたいなパターン

学校側は「XX高で事件が起きたのに貴校ではまだやっているのか」って外部から指摘受けたら面倒ってのがすけて見えて嫌だな
じゃあどうやって安全性確保するのよってのは難しいのもあるか

逆に、生徒にセクハラしたとかで処分受けた教諭が隣県で教職に再就職とかできる問題とかを根絶してほしいわ
(賞罰部分は個人情報なんだってさww)

974:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 13:15:33 ID:4j.ok.L1
>>967です。
読み返すと誤字脱字が結構ありますね…読みづらくてすみません。

>>971
面倒ごとを事前に排除しておきたい学校側の考えもわからなくはないんですけど、悔しいものは悔しいですね。
教員の不祥事に対するペナルティが甘いのは同感です。