百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

125:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 10:38:46 ID:AV.qi.L1
大学生の時に付き合っていた彼氏が奨学金で進学した人だった。
その彼氏は普段からよく「大学生にもなって親がかりとかみっともない」的なことを言う人で
ある時、彼のことをちょっと小馬鹿にするような発言をした先輩のことを
親に学費を出してもらった上に親が所有しているマンションで一人暮らししてることを
あまりにも糞味噌に言うのが聞くに堪えなくて「別にいいんじゃないの?そういう人がいても」って言ったら
「おまえも学費出してもらってんの?」って言われたのね。
その彼氏は普段からよく「大学生にもなって親がかりとかみっともない」的なことを言う人で
ある時、彼のことをちょっと小馬鹿にするような発言をした先輩のことを
親に学費を出してもらった上に親が所有しているマンションで一人暮らししてることを
あまりにも糞味噌に言うのが聞くに堪えなくて「別にいいんじゃないの?そういう人がいても」って言ったら
「おまえも学費出してもらってんの?」って言われたのね。
それまでは、聞かれなかったので敢えて言わなかったけど、私も親に出してもらってた。
でもそれより初めて“おまえ”って言われてカチンときたのもあって
「だったらなに?私もみっともないって思ってる?」って言ったらしばらく沈黙したあと語りだした。
親に大学に進学すること自体を反対されたことや、そんなに行きたいなら勝手に行けと言われたことなど。
そして親に学費を出してもらって楽しい大学生活を送ってるやつが妬ましい気持ちが正直あるってこと。
それを聞いて「それは割り切るしかないんじゃないの?」って言った。
無神経な言い方だったかも知れないけど、本当にそれしかないと今でも思ってる。
大変だね、頑張ってね、きっと将来の糧になるよ・・・などなど、言ったところでしらじらしいと思うし。
でも「おまえに何がわかる」って言われて「だったらもう、別れましょう。私も辛いし」って言った。
それでお終い。
それから10年ぐらい経って大学の同窓会があって再会。
その時に、お酒の勢いもあったのか、あの日の続きかのようにグダグダグダグダ絡まれた。
「おまえは親のコネで楽に内定とれて、俺は20社以上落ちて卒業まで内定とれなかった。
おまえが言うように簡単に割り切れるもんじゃない。世の中不公平なんだよ。
恵まれてる側が割り切れとか言うもんじゃない」ってさ。
昨今、親ガチャとかなんとか言われてて、私はきっと運がよくて恵まれてるんだろうけど
私は私なりに与えられた環境の中で出来る限りの努力はしてる。
根っこの部分で恵まれていたことは、今更私にどうしろと言うのか。
この人にそれを言っても理解されないだろう。
そしてこの人は一生こうやって恵まれた人を妬んで生きていくんだろうか。
別れて良かった。
でもそれより初めて“おまえ”って言われてカチンときたのもあって
「だったらなに?私もみっともないって思ってる?」って言ったらしばらく沈黙したあと語りだした。
親に大学に進学すること自体を反対されたことや、そんなに行きたいなら勝手に行けと言われたことなど。
そして親に学費を出してもらって楽しい大学生活を送ってるやつが妬ましい気持ちが正直あるってこと。
それを聞いて「それは割り切るしかないんじゃないの?」って言った。
無神経な言い方だったかも知れないけど、本当にそれしかないと今でも思ってる。
大変だね、頑張ってね、きっと将来の糧になるよ・・・などなど、言ったところでしらじらしいと思うし。
でも「おまえに何がわかる」って言われて「だったらもう、別れましょう。私も辛いし」って言った。
それでお終い。
それから10年ぐらい経って大学の同窓会があって再会。
その時に、お酒の勢いもあったのか、あの日の続きかのようにグダグダグダグダ絡まれた。
「おまえは親のコネで楽に内定とれて、俺は20社以上落ちて卒業まで内定とれなかった。
おまえが言うように簡単に割り切れるもんじゃない。世の中不公平なんだよ。
恵まれてる側が割り切れとか言うもんじゃない」ってさ。
昨今、親ガチャとかなんとか言われてて、私はきっと運がよくて恵まれてるんだろうけど
私は私なりに与えられた環境の中で出来る限りの努力はしてる。
根っこの部分で恵まれていたことは、今更私にどうしろと言うのか。
この人にそれを言っても理解されないだろう。
そしてこの人は一生こうやって恵まれた人を妬んで生きていくんだろうか。
別れて良かった。
126:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 10:54:43 ID:zw.cy.L17
>>125
逆境は人を鍛える一方で破壊するからな
いらん苦労はしないに越したことはない
逆境は人を鍛える一方で破壊するからな
いらん苦労はしないに越したことはない
127:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 11:09:15 ID:mw.qg.L1
>>125
買ってもいない苦労は大抵は無駄な心身の疲弊になる
なので個人的には親からの進学反対やそれに伴うお金の苦労
先輩から小馬鹿にされた点については同情するが
割り切るつもりがないなら、いつまでも不満だらけのつまらん人間から脱出することができないのも事実
買ってもいない苦労は大抵は無駄な心身の疲弊になる
なので個人的には親からの進学反対やそれに伴うお金の苦労
先輩から小馬鹿にされた点については同情するが
割り切るつもりがないなら、いつまでも不満だらけのつまらん人間から脱出することができないのも事実
128:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 11:40:04 ID:We.qh.L26
ほんとに共感求めてるなら同じ立場の苦学生と付き合えばいいと思うの
そうじゃない人に擦り寄って来てお前に何が分かると責め立てる時点でなんか当たり屋みたいな印象受けるね
お前と比較して俺は傷ついてるだからその分俺に奉仕すべき(←不幸アピールだけしつつ要求はけっして口に出さない、集りの言質とられたくないから)みたいな
それでいて仮に何かしてもらったとしても俺を馬鹿にしてるのかと粘着逆恨みしそうで
育ちの不幸は可哀想だけど心壊れて場当たり的に加害する人には距離を取るしかないんよね…
そうじゃない人に擦り寄って来てお前に何が分かると責め立てる時点でなんか当たり屋みたいな印象受けるね
お前と比較して俺は傷ついてるだからその分俺に奉仕すべき(←不幸アピールだけしつつ要求はけっして口に出さない、集りの言質とられたくないから)みたいな
それでいて仮に何かしてもらったとしても俺を馬鹿にしてるのかと粘着逆恨みしそうで
育ちの不幸は可哀想だけど心壊れて場当たり的に加害する人には距離を取るしかないんよね…
129:名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 12:05:05 ID:7B.5c.L1
>>125
自分も大学時代は奨学金をいただいていたし、授業料も免除にしていただいていた苦学生だけど、同級生をうらやんだり、まして妬んだりってことはなかったな
むしろ自分のような境遇の者が大学まで進学できて感謝している
奨学金を出して下さった郷土の篤志家の方には、特に頭が下がる思いだ
大学に行けたおかげで今の職にも就くことができた
少しでも世の中に返していくことが、当時支えてくれた方々への恩返しだと思っている
自分も大学時代は奨学金をいただいていたし、授業料も免除にしていただいていた苦学生だけど、同級生をうらやんだり、まして妬んだりってことはなかったな
むしろ自分のような境遇の者が大学まで進学できて感謝している
奨学金を出して下さった郷土の篤志家の方には、特に頭が下がる思いだ
大学に行けたおかげで今の職にも就くことができた
少しでも世の中に返していくことが、当時支えてくれた方々への恩返しだと思っている
嫁に何でもするから結婚してってプロポーズされて結婚したのに何にもしない
子供の友達が遊びに来たときって帰りは送る?うちは学区のはずれでみんなの家からは少し遠いから心配
既婚者「結婚しないと50過ぎて地獄やぞ」
一人暮らししてる奴すごいと思う
横浜市都築区←これ関東民以外のやつ読めるの?
子供の友達が遊びに来たときって帰りは送る?うちは学区のはずれでみんなの家からは少し遠いから心配
既婚者「結婚しないと50過ぎて地獄やぞ」
一人暮らししてる奴すごいと思う
横浜市都築区←これ関東民以外のやつ読めるの?