スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

979:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 01:51:46 ID:KF.w6.L1
相談というか疑問というか。
普段お菓子全く食べない、むしろ甘いものや菓子類はあんまり好きじゃないのに、突然ナッツの入ったチョコレートや甘いチョコパフェ、カフェモカみたいなのを食べたくてガツガツ食べてしまうときがある。
それらを食べすぎると寝てる間にニキビでるから、ニキビでるほど食べてる時は「あーなんかが体に足りなくて欲してるんだろうな」って考えてるんだけど、
チョコレート、ナッツ、コーヒーあたりで補える栄養ってなんだろう?
家族からも「明らかに食の傾向がガラッと変わるから何かが致命的に足りないんじゃないか」と言われるんだが。
医者からはタンパク質が足りてないからお肉をたくさん食べなさい。とは言われてて、意識してお肉は食べるようにしてるんだが、
それでもこのチョコレートやらをガツガツ食べたくなる時期は変わらずやってくる。
お肉が足りないなら素直に肉を食べたくなると思うんだけど、なぜ普段肉よりも好きじゃない甘いものが食べたくなるのかがわからん。
普段お菓子全く食べない、むしろ甘いものや菓子類はあんまり好きじゃないのに、突然ナッツの入ったチョコレートや甘いチョコパフェ、カフェモカみたいなのを食べたくてガツガツ食べてしまうときがある。
それらを食べすぎると寝てる間にニキビでるから、ニキビでるほど食べてる時は「あーなんかが体に足りなくて欲してるんだろうな」って考えてるんだけど、
チョコレート、ナッツ、コーヒーあたりで補える栄養ってなんだろう?
家族からも「明らかに食の傾向がガラッと変わるから何かが致命的に足りないんじゃないか」と言われるんだが。
医者からはタンパク質が足りてないからお肉をたくさん食べなさい。とは言われてて、意識してお肉は食べるようにしてるんだが、
それでもこのチョコレートやらをガツガツ食べたくなる時期は変わらずやってくる。
お肉が足りないなら素直に肉を食べたくなると思うんだけど、なぜ普段肉よりも好きじゃない甘いものが食べたくなるのかがわからん。
980:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 02:28:40 ID:HY.jd.L1
甘いものが食べたいときは、本来であれば果物を欲してるとき。すなわちビタミンCが不足していると聞いたことがある。
ビタミンを含まない甘味を取っても取っても満たされないので、ガツガツ食べてしまうのかも。
実体験としてビタミンCを錠剤で補ったら、甘味への執着がケロッと収まったことがある。
ビタミンを含まない甘味を取っても取っても満たされないので、ガツガツ食べてしまうのかも。
実体験としてビタミンCを錠剤で補ったら、甘味への執着がケロッと収まったことがある。
982:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 03:23:36 ID:KF.w6.L1
>>980
ありがとう!たしかにスーパー行ってりんごやミカン買いたいのに高すぎて買えなくて、かわりにレモンジュース買ってたわ。
普段なら絶対そんな物買わないのに。
あと昨日ふらっと寄ったスーパーで普段なら買わない栄養ドリンク買ってその場で飲んでた。
自覚してる以上に寒波で体やられてるのかもしれん。
ありがとう!たしかにスーパー行ってりんごやミカン買いたいのに高すぎて買えなくて、かわりにレモンジュース買ってたわ。
普段なら絶対そんな物買わないのに。
あと昨日ふらっと寄ったスーパーで普段なら買わない栄養ドリンク買ってその場で飲んでた。
自覚してる以上に寒波で体やられてるのかもしれん。
981:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 02:40:22 ID:gb.ju.L1
>>979
>チョコレートやらをガツガツ食べたくなる時期は変わらずやってくる
それただの周期的なホルモンバランスの乱れじゃんw
致命的に栄養足りないなら脚気や壊血病みたく症状出るよ。
医者もそれが分かってるからとりま万能なタンパク質取れって言ってるだけでしょ。
>チョコレートやらをガツガツ食べたくなる時期は変わらずやってくる
それただの周期的なホルモンバランスの乱れじゃんw
致命的に栄養足りないなら脚気や壊血病みたく症状出るよ。
医者もそれが分かってるからとりま万能なタンパク質取れって言ってるだけでしょ。
982:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 03:23:36 ID:KF.w6.L1
>>981
血液検査で圧倒的に鉄と亜鉛足りなくて症状は出てたんだが、薬もらって薬飲んでる状態だと数値は正常だったんだよな。
ちなみに亜鉛は、コロナかかった人の後遺症で出やすいらしい。料理の味が分からなくて血液検査したんだけど、他の人も味覚消えるのも亜鉛欠乏が起きてる可能性が高いって言われた。
血液検査で圧倒的に鉄と亜鉛足りなくて症状は出てたんだが、薬もらって薬飲んでる状態だと数値は正常だったんだよな。
ちなみに亜鉛は、コロナかかった人の後遺症で出やすいらしい。料理の味が分からなくて血液検査したんだけど、他の人も味覚消えるのも亜鉛欠乏が起きてる可能性が高いって言われた。
984:名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 03:51:19 ID:oe.m4.L16
>>979
生理の周期とか関係ない?
生理の周期とか関係ない?
保育園からの呼び出しが頻回にあって上司から退職勧奨きた。まんま子育て罰の世界
ダイエット成功した時の周囲の態度はドン引きするほど優しくなったけど、私は逆に不信感を抱いた
婚活男子ワイ、全然上手くいかないんやが助けて
カキをカキフライにしないやつってカキに対する冒涜だよな
【画像】掃除してたらクッソ懐かしい物発掘したンゴwww
ダイエット成功した時の周囲の態度はドン引きするほど優しくなったけど、私は逆に不信感を抱いた
婚活男子ワイ、全然上手くいかないんやが助けて
カキをカキフライにしないやつってカキに対する冒涜だよな
【画像】掃除してたらクッソ懐かしい物発掘したンゴwww
この人もマグネシウムその他ミネラル系栄養素を欲してるのかもね
私の場合ただ単純にチョコレート食べたいだけだけど